1 : 2022/02/14(月)21:14:03 ID:87lBYE+UdSt.V
「今の仕事どうするんだ?」
「残される先輩や後輩が可哀想だと思わないのか?」
「責任を果たさないお前は社会人失格だ」
「これは受け取れないもう一回考え直せ」
「残される先輩や後輩が可哀想だと思わないのか?」
「責任を果たさないお前は社会人失格だ」
「これは受け取れないもう一回考え直せ」
どうすりゃええんや😭

2 : 2022/02/14(月)21:14:34 ID:2OS/QIRNdSt.V
普通に押し通せばええんやで
5 : 2022/02/14(月)21:15:21 ID:87lBYE+UdSt.V
>>2
受け取ってくれないものはどうしようもないやん
受け取ってくれないものはどうしようもないやん
13 : 2022/02/14(月)21:16:23 ID:1H0zNSJH0St.V
>>5
受けとらんとふつうに労基案件やで
3 : 2022/02/14(月)21:14:40 ID:4jvt1heraSt.V
ワイは今日出してきた🤪
4 : 2022/02/14(月)21:15:05 ID:Df91uS5udSt.V
いや辞めろや
6 : 2022/02/14(月)21:15:39 ID:QGeEhLKx0St.V
それでも辞めろ
7 : 2022/02/14(月)21:15:49 ID:2OS/QIRNdSt.V
退職届出したん?
願いはだめやで
願いはだめやで
15 : 2022/02/14(月)21:16:42 ID:87lBYE+UdSt.V
>>7
最初は願で合意がとれたあとに届ってYouTubeで見たんやが
最初は願で合意がとれたあとに届ってYouTubeで見たんやが
22 : 2022/02/14(月)21:17:20 ID:2OS/QIRNdSt.V
>>15
こうなったら合意なんてとらんでええで
円満退社は諦めろ
円満退社は諦めろ
84 : 2022/02/14(月)21:27:32 ID:tklcfM7YMSt.V
>>22
合意なんていらんから
仕事を自由にやめられなかったらそれは奴隷と言うんやで
仕事を自由にやめられなかったらそれは奴隷と言うんやで
8 : 2022/02/14(月)21:15:53 ID:Ug9fwOHE0St.V
退職代行あるやんけ
26 : 2022/02/14(月)21:17:44 ID:87lBYE+UdSt.V
>>8
あれほんまに使うやつおるんか?
あれほんまに使うやつおるんか?
81 : 2022/02/14(月)21:26:56 ID:qoySTRjeaSt.V
>>26
1日しか出勤しとらんバックレラーが使ってたで
85 : 2022/02/14(月)21:27:51 ID:OgYtVbzG0St.V
>>81
赤字やんけ
9 : 2022/02/14(月)21:15:56 ID:oNSviJhJaSt.V
人事に直接出すか内容証明やろ
10 : 2022/02/14(月)21:16:06 ID:JsN2s7JFrSt.V
弁護士に相談
11 : 2022/02/14(月)21:16:19 ID:udI6czATrSt.V
かわいそうなことさせてることはどうなんだよ
12 : 2022/02/14(月)21:16:23 ID:yShLWTkh0St.V
こういうところで「そんなん無視して押し通せ」っての相談されたときの答えとしてはNG
そんなんできたらその場でやってるからや
そんなんできたらその場でやってるからや
17 : 2022/02/14(月)21:16:48 ID:Df91uS5udSt.V
>>12
草
確かに
確かに
14 : 2022/02/14(月)21:16:28 ID:V2V7A/x/MSt.V
こたえでとるやん
16 : 2022/02/14(月)21:16:46 ID:7U3ri1NF0St.V
人事部に相談 人事部ない会社なら…わからん!
24 : 2022/02/14(月)21:17:36 ID:PxxJmEkkdSt.V
>>16
そんな会社あるわけ無いやろ
無いよな?
18 : 2022/02/14(月)21:16:51 ID:AQSHZnuE0St.V
「今の仕事どうするんだ?(辞められるとワイが大変になるんや)」
「残される先輩や後輩が可哀想だと思わないのか?(辞められるとワイが大変になるんや)」
「責任を果たさないお前は社会人失格だ(辞められるとワイが大変になるんや)」
「これは受け取れないもう一回考え直せ(辞められるとワイが大変になるんや)」
「残される先輩や後輩が可哀想だと思わないのか?(辞められるとワイが大変になるんや)」
「責任を果たさないお前は社会人失格だ(辞められるとワイが大変になるんや)」
「これは受け取れないもう一回考え直せ(辞められるとワイが大変になるんや)」
これが現実
39 : 2022/02/14(月)21:20:06 ID:dqq8B99u0St.V
>>18
ワイは上司に全部仕事押し付けたわ
その結果上司が体潰して辞めたみたい
悪い事したわ(鼻ホジ-)
その結果上司が体潰して辞めたみたい
悪い事したわ(鼻ホジ-)
19 : 2022/02/14(月)21:16:51 ID:wwNOREdY0St.V
関係ないやろ
上司はお前の人生の責任取らないくせに最低なやつや
上司はお前の人生の責任取らないくせに最低なやつや
20 : 2022/02/14(月)21:16:55 ID:4jvt1heraSt.V
退職届出す時は録音しとけよ🤪
21 : 2022/02/14(月)21:17:06 ID:xGjJ4S3F0St.V
退職もまともにできない会社ってどんなとこなの?
23 : 2022/02/14(月)21:17:36 ID:xoO6NLwvpSt.V
スマホでボイレコしますって宣言して回してから退職しますって言え
1発OK
1発OK
25 : 2022/02/14(月)21:17:37 ID:dqq8B99u0St.V
ワイも引き止められたけどもう先方にオッケー出してるんでって突っぱねったぞ
引き止めてくれるだけありがたいことやで
引き止めてくれるだけありがたいことやで
27 : 2022/02/14(月)21:18:05 ID:87lBYE+UdSt.V
ちな有給休暇は40日残っとる😂
31 : 2022/02/14(月)21:18:55 ID:xoO6NLwvpSt.V
>>27
きっちり消化したれ
32 : 2022/02/14(月)21:19:01 ID:1XGs+gu20St.V
シャ?
33 : 2022/02/14(月)21:19:01 ID:V2V7A/x/MSt.V
有給休暇まず使えよ
2ヶ月まず休んでからやろ
2ヶ月まず休んでからやろ
34 : 2022/02/14(月)21:19:24 ID:girN25wh0St.V
内定先断れば受け取ってくれるで🤗
35 : 2022/02/14(月)21:19:27 ID:fI2Eg+OOrSt.V
社長室乗り込んで出せよ
37 : 2022/02/14(月)21:19:49 ID:lQTL5+260St.V
責任なんてこの世にないで
スッパリ辞めよう
スッパリ辞めよう
38 : 2022/02/14(月)21:19:53 ID:JsN2s7JFrSt.V
偉い奴に言いつけて上司の面目潰したれ
40 : 2022/02/14(月)21:20:23 ID:rCIIBMR4MSt.V
ちょうど今日読んだ何かの記事で労基に駆け込んだ上で書面で上司黙らしてたで
41 : 2022/02/14(月)21:20:23 ID:87lBYE+UdSt.V
ちな6年目のワイですらサビ残80時間ぐらいしてるからワイがやめたらワイの3年目の後輩君多分死ぬわ
それだけが心残りや😞
それだけが心残りや😞
158 : 2022/02/14(月)21:42:49 ID:665LYkVK0St.V
>>41
辞める時は他の人のこと考えたらあかんで
どうしても考えたいなら一緒にやめて次の会社に連れてったらどうや?
どうしても考えたいなら一緒にやめて次の会社に連れてったらどうや?
43 : 2022/02/14(月)21:20:42 ID:BHpFy0xnMSt.V
労基署に相談
44 : 2022/02/14(月)21:20:59 ID:QX0op0SBdSt.V
いや知らんけど
これで終わりだよね
46 : 2022/02/14(月)21:21:38 ID:dmSjMmupdSt.V
先輩辞めてから誰か一人でも有給取ったら部に二人しかおらんのヤバすぎ
49 : 2022/02/14(月)21:22:16 ID:JuntRoWVMSt.V
>>46
みんなで有給合わせて旅行行こうや
48 : 2022/02/14(月)21:22:05 ID:xoO6NLwvpSt.V
ちなみに今からなら4月末日付でやめろ
有休消化しますが週に1回程度出勤しますので引き継ぎはその時に
これでいけ
有休消化しますが週に1回程度出勤しますので引き継ぎはその時に
これでいけ
53 : 2022/02/14(月)21:22:31 ID:qID7GqJm0St.V
上司(名指し)と仕事したくないので退職しますって通る?
通るんならやっときゃよかった
通るんならやっときゃよかった
54 : 2022/02/14(月)21:22:35 ID:wjc7KLeM0St.V
引き継ぎ(笑)とかも別に責任無いぞ
55 : 2022/02/14(月)21:22:46 ID:dqq8B99u0St.V
現職はむしろ何としてでも引き留めろよ・・・って人でも退職させてるわ
現場的には必要なんやから、せめてポーズくらい見せろやって思うが弊社は去るものは追わずの方針や
現場的には必要なんやから、せめてポーズくらい見せろやって思うが弊社は去るものは追わずの方針や
61 : 2022/02/14(月)21:23:49 ID:Tt7CAdyErSt.V
>>55
無理に引き止めると労基にかけこまれるしね
56 : 2022/02/14(月)21:22:49 ID:ys/FcNnM0St.V
ちゃんと辞めますって言わないとダメだぞ
59 : 2022/02/14(月)21:23:26 ID:wZu5OI43aSt.V
次決めてから言えよそれなら拒否しないのに
66 : 2022/02/14(月)21:24:44 ID:87lBYE+UdSt.V
>>59
次はもう決まっとるんや
次はもう決まっとるんや
75 : 2022/02/14(月)21:26:05 ID:wZu5OI43aSt.V
>>66
なら引き止める側がガイシって言って労基に駆け込め
62 : 2022/02/14(月)21:24:09 ID:unNdag680St.V
残される人が可愛そうってどういうことや?
そんなブラックならみんな逃げたほうが幸せやろ
そんなブラックならみんな逃げたほうが幸せやろ
63 : 2022/02/14(月)21:24:12 ID:0ktrDYNxaSt.V
退職代行サービスに頼め
64 : 2022/02/14(月)21:24:15 ID:RZE/h8VW0St.V
転職先の人事が無能すぎる。
こんなの来ても現場のヘイト貯まるだけやろ
こんなの来ても現場のヘイト貯まるだけやろ
67 : 2022/02/14(月)21:24:46 ID:vptsYC2O0St.V
それポーズやで
マナー講師によると一度引き止めるがマナーや
マナー講師によると一度引き止めるがマナーや
74 : 2022/02/14(月)21:25:44 ID:NVmIN0GK0St.V
どこの企業にも人事がいると思ってるあまちゃんがイキってて草
76 : 2022/02/14(月)21:26:22 ID:Wmi7A2vv0St.V
すんません労基案件にしたくないので受け取って頂けますかでええよ
78 : 2022/02/14(月)21:26:40 ID:JilKKzRtpSt.V
退職願とか書く奴おるんやな口頭で辞めますって言って許可もらえたら退職届出せばええやろ
願いを書面にする必要あるか?
願いを書面にする必要あるか?
94 : 2022/02/14(月)21:29:30 ID:GAoOcBus0St.V
>>78
わいもそれやな
退職の初報は電話や
退職の初報は電話や
79 : 2022/02/14(月)21:26:52 ID:ys/FcNnM0St.V
まあ普通は引き留められるよ
82 : 2022/02/14(月)21:27:02 ID:pp1Li1GK0St.V
ワイは4か月も引き留められたが無理やり辞めたで
最後は出勤拒否ってやったわ
最後は出勤拒否ってやったわ
87 : 2022/02/14(月)21:28:14 ID:McdgCDDG0St.V
ワイの会社も辞めまくってるわ
賃上げしたらとどまるかもしれないのに経営がアホだから無理
ワイもそのうち消える
賃上げしたらとどまるかもしれないのに経営がアホだから無理
ワイもそのうち消える
104 : 2022/02/14(月)21:30:32 ID:dqq8B99u0St.V
>>87
賃上げはあんま意味ないで
弊社もそれしたけどあんま変らんかったわ
それより人間関係よくすることのほうが大事
弊社もそれしたけどあんま変らんかったわ
それより人間関係よくすることのほうが大事
105 : 2022/02/14(月)21:30:48 ID:GAoOcBus0St.V
>>104
賃上げされるなら辞めなかったぞ
90 : 2022/02/14(月)21:29:13 ID:kkG0x1J+0St.V
3回辞めたけど全部時間かけて円満にしたわ
意味なかったけど気分の問題やな
意味なかったけど気分の問題やな
138 : 2022/02/14(月)21:39:05 ID:Cf5k/dDOaSt.V
>>90
わりと大事やろ
後味悪い辞め方だとその仕事そのものが苦い思い出になるだろうし
後味悪い辞め方だとその仕事そのものが苦い思い出になるだろうし
146 : 2022/02/14(月)21:40:10 ID:dqq8B99u0St.V
>>138
ワイはいまだに前職の人と同窓会してるで
今やと仲いいメンバーの7割は別の仕事に移ってる
今やと仲いいメンバーの7割は別の仕事に移ってる
155 : 2022/02/14(月)21:42:18 ID:Cf5k/dDOaSt.V
>>146
そうなんか裏山
ワイも結構転職してきたんやが前職との関わり何も残ってないわ
ワイも結構転職してきたんやが前職との関わり何も残ってないわ
91 : 2022/02/14(月)21:29:18 ID:Ur08k+aOMSt.V
根性ねえやつ雇ってもらったのに恩知らずやな
てめえみたいなのはさっさと辞めろ
てめえみたいなのはさっさと辞めろ
92 : 2022/02/14(月)21:29:21 ID:dqq8B99u0St.V
人事が何もかも決めてると思うなよ
人事は配属とか教育、福利厚生関係をするだけであって
サポートをする役目ではないからな
弊社は退職願は管理職から貰うと決まってるから
本人から直接持ってきても受け取れへんで
あくまで退職の相談は所属長としてくれと言ってるし
まぁ実際辞めさせないという話は聞いたことないし
辞めます→あっそお疲れが弊社の社風や
人事は配属とか教育、福利厚生関係をするだけであって
サポートをする役目ではないからな
弊社は退職願は管理職から貰うと決まってるから
本人から直接持ってきても受け取れへんで
あくまで退職の相談は所属長としてくれと言ってるし
まぁ実際辞めさせないという話は聞いたことないし
辞めます→あっそお疲れが弊社の社風や
93 : 2022/02/14(月)21:29:28 ID:zsqkFVa60St.V
退職って許可制じゃないやろ
労働者側が雇用者に退職の意思を通告したらもう退職確定やん
労働者側が雇用者に退職の意思を通告したらもう退職確定やん
96 : 2022/02/14(月)21:29:43 ID:D0VoT/K50St.V
代行使え
103 : 2022/02/14(月)21:30:23 ID:MVs4XwZ90St.V
もう辞める会社のことなんかどうでもええやろ
今後二度と会うことも無いのに
さっさと辞めたれ
今後二度と会うことも無いのに
さっさと辞めたれ
107 : 2022/02/14(月)21:32:07 ID:ZBLdmTEvrSt.V
次が決まってるのに何をうじうじしとるんや
110 : 2022/02/14(月)21:32:21 ID:LU9qQTz80St.V
ガーディアンってとこはなんか塩対応やったな
絶対辞めさせれるけど他は知らんってスタンスやった
絶対辞めさせれるけど他は知らんってスタンスやった
111 : 2022/02/14(月)21:32:26 ID:laZjPFff0St.V
上司を押し倒せ
分からせてやれ
分からせてやれ
112 : 2022/02/14(月)21:32:27 ID:WjAJQxaI0St.V
金で辞めるやつなんてすくねぇよハゲ
113 : 2022/02/14(月)21:32:38 ID:D0VoT/K50St.V
ちなみに労基にチクるのもええで