1 : 2023/04/15(土)14:05:54 ID:b0y8E1vjp
24卒やで
就活の参考にしたいからたのむ
就活の参考にしたいからたのむ
2 : 2023/04/15(土)14:07:03 ID:92LWgouoa
そんなちゃんとした理由で入社するってなかなかないで
結局は福利厚生と給料よ
結局は福利厚生と給料よ
4 : 2023/04/15(土)14:07:42 ID:b0y8E1vjp
>>2
なるほどなー
なるほどなー
5 : 2023/04/15(土)14:08:04 ID:HuvNWv8J0
前の会社が潰れたのでハロワで家から近くて給料の高い会社を選んだ
7 : 2023/04/15(土)14:08:25 ID:b0y8E1vjp
>>5
家から近いのは大事だよな
家から近いのは大事だよな
8 : 2023/04/15(土)14:08:44 ID:cnoJEkX0d
嫁の父親が社長やった
10 : 2023/04/15(土)14:09:18 ID:b0y8E1vjp
>>8
逆玉最強だよな
逆玉最強だよな
9 : 2023/04/15(土)14:09:13 ID:rM84VSDC0
好きだから
11 : 2023/04/15(土)14:09:36 ID:b0y8E1vjp
>>9
アニメーターとかかな
アニメーターとかかな
14 : 2023/04/15(土)14:10:05 ID:rM84VSDC0
>>11
プログラマやで
18 : 2023/04/15(土)14:10:54 ID:b0y8E1vjp
>>14
ええな好きなもん仕事になるんは
ええな好きなもん仕事になるんは
12 : 2023/04/15(土)14:09:48 ID:JBuL6ShI0
趣味だから
16 : 2023/04/15(土)14:10:36 ID:b0y8E1vjp
>>12
アニメーターかな
アニメーターかな
13 : 2023/04/15(土)14:10:01 ID:VrfWSM8p0
家から近いから
15 : 2023/04/15(土)14:10:30 ID:qVMQP5gud
アラサーニート状態だったからとりあえずどこかに入ろうと思った
実家から通える範囲で探した感じ
実家から通える範囲で探した感じ
20 : 2023/04/15(土)14:11:19 ID:b0y8E1vjp
>>15
仕事がある地域に実家あるだけである程度勝ち組だよな
仕事がある地域に実家あるだけである程度勝ち組だよな
17 : 2023/04/15(土)14:10:42 ID:e5rXFMmld
食いっぱぐれないから
19 : 2023/04/15(土)14:11:00 ID:4ha8i+h/M
社会に貢献したかったからや
27 : 2023/04/15(土)14:13:36 ID:b0y8E1vjp
>>19
ワイも似たような軸で就活しとる
ワイも似たような軸で就活しとる
21 : 2023/04/15(土)14:11:39 ID:EmX6fQf60
選んでやるじゃなくて選ばれてなる
でやっているうちにやりがいを見つけていくんや
だから選んでも無駄だし実は選ばれている
でやっているうちにやりがいを見つけていくんや
だから選んでも無駄だし実は選ばれている
24 : 2023/04/15(土)14:13:07 ID:b0y8E1vjp
>>21
選ぶいうても何となく受かりそうなところしかリストに入れないしな
選ぶいうても何となく受かりそうなところしかリストに入れないしな
23 : 2023/04/15(土)14:12:42 ID:Ak+z9ftkr
何となく流れで、や
25 : 2023/04/15(土)14:13:20 ID:rM84VSDC0
嫌いな仕事を引き受けると
また嫌いな仕事を頼まれる
好きな仕事だけ、自分にできる仕事だけ引き受ける
また嫌いな仕事を頼まれる
好きな仕事だけ、自分にできる仕事だけ引き受ける
26 : 2023/04/15(土)14:13:23 ID:M+gQx87r0
マイナビで適当にポチった
29 : 2023/04/15(土)14:14:25 ID:b0y8E1vjp
>>26
去年適当にポチったらまさかの社員に借金させて物件を仕入れさせる激ヤバ企業でガチャ外して留年したわ
去年適当にポチったらまさかの社員に借金させて物件を仕入れさせる激ヤバ企業でガチャ外して留年したわ
28 : 2023/04/15(土)14:14:10 ID:cKr0QJYh0
学生の頃住んでるところってマジで重要や
製造業盛んなところだとその仕事ばっかで選ばざる負えない
だから皆都会行きたがるんよな
製造業盛んなところだとその仕事ばっかで選ばざる負えない
だから皆都会行きたがるんよな
30 : 2023/04/15(土)14:15:27 ID:b0y8E1vjp
>>28
わりかし都会の学生やがインキャすぎて田舎に憧れとるぞ。雑魚がお上りしたってバカベンチャーの養分になるだけなんやから大人しく実家の近くで公務員になるべきやと思う
わりかし都会の学生やがインキャすぎて田舎に憧れとるぞ。雑魚がお上りしたってバカベンチャーの養分になるだけなんやから大人しく実家の近くで公務員になるべきやと思う
34 : 2023/04/15(土)14:17:04 ID:9GtH1efQd
>>30
田舎(八王子レベル)に憧れてるやろ
縁もゆかりもない田舎とか地獄やぞ
縁もゆかりもない田舎とか地獄やぞ
36 : 2023/04/15(土)14:17:56 ID:b0y8E1vjp
>>34
宇都宮くらいなら行けるでw
宇都宮くらいなら行けるでw
31 : 2023/04/15(土)14:15:35 ID:qPFbMwQ+F
妥協案
ほんとテキトー
ほんとテキトー
32 : 2023/04/15(土)14:16:56 ID:b0y8E1vjp
稼ぎたいと思えないんだよな
古本のせどりで毎月小遣いくらいは稼げてるけど遊ぶ友達おらんし作りたいとも思えんからなぁ
古本のせどりで毎月小遣いくらいは稼げてるけど遊ぶ友達おらんし作りたいとも思えんからなぁ
33 : 2023/04/15(土)14:17:03 ID:HoxkSTTo0
職業じゃなくて業界で選んだ方が気楽やぞ
35 : 2023/04/15(土)14:17:32 ID:b0y8E1vjp
金は使い道があって初めて輝くのに、その捌け口が何もない人間が働く意味って何ですかね
38 : 2023/04/15(土)14:18:29 ID:9GtH1efQd
>>35
衣食住で消えるから安心しろ
エンゲル係数上がってる国や
エンゲル係数上がってる国や
41 : 2023/04/15(土)14:19:56 ID:b0y8E1vjp
>>38
よーわからん大家には死んでも金払わん
実家暮らしやから貯金はできてまうんよ
よーわからん大家には死んでも金払わん
実家暮らしやから貯金はできてまうんよ
37 : 2023/04/15(土)14:18:10 ID:L0wJE9fA0
就職出来無さすぎて
どうせなら好きな分野に行こうとダメ元で行ったな
どうせなら好きな分野に行こうとダメ元で行ったな
39 : 2023/04/15(土)14:19:10 ID:b0y8E1vjp
よーわからん営業職やってゴリゴリ稼ぐって人はたぶん金を使うことができる人なんやろな
ワイは友達も彼女も何もないから金を使う資格がなくてすなわち働く資格もない気がする
戦争でもおきねえかな兵隊頑張るのに
ワイは友達も彼女も何もないから金を使う資格がなくてすなわち働く資格もない気がする
戦争でもおきねえかな兵隊頑張るのに
40 : 2023/04/15(土)14:19:14 ID:OPjih8dp0
アスペ寄りやから陽キャの集団みたいなところは無理やなって思って
IT系選んだ
正解やったわ、周りとも気が合うし
IT系選んだ
正解やったわ、周りとも気が合うし
42 : 2023/04/15(土)14:20:16 ID:b0y8E1vjp
>>40
Itはわけわからん適性検査が苦痛だわ
Itはわけわからん適性検査が苦痛だわ
45 : 2023/04/15(土)14:21:44 ID:OPjih8dp0
>>42
そうか、ワイはあの適性検査解くの好きやったから
それが良かったのかIT系の仕事も割と楽しいし、
あれ苦手ならIT系の適正はないかもな
それが良かったのかIT系の仕事も割と楽しいし、
あれ苦手ならIT系の適正はないかもな
46 : 2023/04/15(土)14:22:24 ID:b0y8E1vjp
>>45
あーゆう変なの解けないと実務でも支障きたす?
あーゆう変なの解けないと実務でも支障きたす?
51 : 2023/04/15(土)14:26:01 ID:OPjih8dp0
>>46
、49
変なのっていうのが何を指してるのかわからんけど
IT系特有のパズルっぽいやつらやとすると、あれも慣れやで
普通の受験勉強と変わらん
変なのっていうのが何を指してるのかわからんけど
IT系特有のパズルっぽいやつらやとすると、あれも慣れやで
普通の受験勉強と変わらん
53 : 2023/04/15(土)14:28:07 ID:b0y8E1vjp
>>51
慣れでどうこうなるんか
優生学的な選抜の意図を感じてダメやった
そうなったらそもそも試験に向いてないんやろなw
慣れでどうこうなるんか
優生学的な選抜の意図を感じてダメやった
そうなったらそもそも試験に向いてないんやろなw
43 : 2023/04/15(土)14:20:50 ID:v22GApBN0
メンバーシップ雇用に理由なんか要らないぞ
52 : 2023/04/15(土)14:27:25 ID:pSmKkITp0
楽で金良くて退職後も安泰だから
54 : 2023/04/15(土)14:28:09 ID:7kvdVF060
コネ
55 : 2023/04/15(土)14:28:22 ID:XxvX+OV40
担当とたまに口論して月一回精神科に行くだけで生活できるから
57 : 2023/04/15(土)14:30:13 ID:tvb3ocLS0
寮があったからやな
58 : 2023/04/15(土)14:30:57 ID:b0y8E1vjp
>>57
寮いいね
どうやって探した?
マイナビやと寮付きを条件に検索できんのよ
寮いいね
どうやって探した?
マイナビやと寮付きを条件に検索できんのよ
60 : 2023/04/15(土)14:31:10 ID:MB8mNS40M
大手の正社員やったけど漫画家になろうと思って辞めて漫画家になれずに今派遣社員や
61 : 2023/04/15(土)14:32:05 ID:hXzlRKuAr
一か八か受けてみたらなんか受かった
63 : 2023/04/15(土)14:32:52 ID:YXhd5vko0
通勤
65 : 2023/04/15(土)14:33:28 ID:lypd79Yxa
会社員になることへの抵抗凄くて就活しないで起業した
友達と仕事してるし楽しいで
友達と仕事してるし楽しいで
66 : 2023/04/15(土)14:35:23 ID:megLH8420
仕事中は基本1人のプライベート空間
外に出れる
立ちっぱなし座りっぱなしではない
会話する必要があまりない
早く終われば直帰できる
朝礼や終礼、会議、飲み会などがない
外に出れる
立ちっぱなし座りっぱなしではない
会話する必要があまりない
早く終われば直帰できる
朝礼や終礼、会議、飲み会などがない
68 : 2023/04/15(土)14:39:39 ID:lPUB+J5Kr
責任デカい仕事は無理やと思ったから
69 : 2023/04/15(土)14:44:32 ID:FiqIJ7a1r
バカでそれしかできんから😂
70 : 2023/04/15(土)14:46:59 ID:wSjM2gKv0
自分の条件で行ける最善の場所だから
72 : 2023/04/15(土)14:51:20 ID:K1MbpOIB0
気がついたらなってたわ
とにかく楽な方楽な方進んだ結果や
とにかく楽な方楽な方進んだ結果や
73 : 2023/04/15(土)14:54:59 ID:GwhWAJ0A0
インターネットに未来を感じたから
引用元: 今の職業を選んだ理由おしえて