1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:33:23 ID:HSL
次に5~7万は貯金できるんやけど
200万300万もらってて低年収とかほざいてるのは、やりくりど下手くその糞雑魚ナメクジやんけ
200万300万もらってて低年収とかほざいてるのは、やりくりど下手くその糞雑魚ナメクジやんけ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:33:56 ID:bCj
実家暮らしなら余裕やろな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:34:13 ID:HSL
>>2
独り暮らしやで
独り暮らしやで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:34:22 ID:WSL
月に10マン貯金でも120マンしか年に増えなくて辛いンゴ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:34:59 ID:JoX
手取りなんぼ?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:36:59 ID:HSL
>>5
手取りは10万ちょい
手取りは10万ちょい
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:37:57 ID:VIt
>>8
内訳だしてや
内訳だしてや
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:35:10 ID:VIt
家賃なし生活費のみに金使ってるんかな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:36:59 ID:HSL
>>6
家賃納めててこれやで
家賃納めててこれやで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:35:30 ID:US7
無理やろ
社員寮か?
社員寮か?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:37:30 ID:qUX
年収140万が手取りとしても、月収12万弱だわな
それで毎月平均6万貯金できてるなら、生活費は家賃光熱費込みで月6万か
どんな生活してたらそこまで節約できるんだろうか
それで毎月平均6万貯金できてるなら、生活費は家賃光熱費込みで月6万か
どんな生活してたらそこまで節約できるんだろうか
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:37:45 ID:Jv0
食事ちゃんととっとるんか?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:40:51 ID:HSL
>>10
もちろんやで
もちろんやで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:38:01 ID:bnh
意識的に節約とかしてるの?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:40:51 ID:HSL
>>12
意識的というか、まぁ安くあげようとは思ってる
意識的というか、まぁ安くあげようとは思ってる
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:39:25 ID:HSL
家賃2.8万円、光熱費雑費1万ちょい
残りが使える分や
残りが使える分や
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:40:50 ID:Pkx
地方なら妥当
都市部でやってるなら仙人を疑うレヴェル
都市部でやってるなら仙人を疑うレヴェル
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:41:14 ID:HSL
>>14
東京やで
東京やで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:41:27 ID:VIt
年金とか携帯代とかは?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:42:14 ID:Q5H
東京で家賃2.8万円????????????????????
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:42:37 ID:HSL
年金は払ってないな
年金もらうつもりもないからそれまでに貯めてるわ
携帯料金は雑費に含む
年金もらうつもりもないからそれまでに貯めてるわ
携帯料金は雑費に含む
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:42:58 ID:mxQ
木造築60年とかか
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:43:08 ID:1Wn
家賃安すぎやろ
どんは部屋住んどんねん
どんは部屋住んどんねん
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:44:17 ID:mxQ
というか食費入ってなくて草
仙人やん
仙人やん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:45:12 ID:HSL
>>22
入れてないけど残ったところから使えばそれくらい残るで
入れてないけど残ったところから使えばそれくらい残るで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:44:29 ID:HSL
四畳半
シャワートイレあり浴槽なし
寝るだけやし、何の不便もないわ
シャワートイレあり浴槽なし
寝るだけやし、何の不便もないわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:44:48 ID:mxQ
神話大系かよ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:44:55 ID:JoX
なんでもっと働かないんや
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:46:16 ID:HSL
>>25
月に5万貯められるのに、なんでこれ以上あくせく働く必要あるん?
月に5万貯められるのに、なんでこれ以上あくせく働く必要あるん?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:49:24 ID:qUX
>>28
その貯金をこのままずっと続けられるとしても、定年迎えたころの貯金は2~3千万円
年金ゼロでその貯えだとさすがに厳しいよ?
その貯金をこのままずっと続けられるとしても、定年迎えたころの貯金は2~3千万円
年金ゼロでその貯えだとさすがに厳しいよ?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:51:13 ID:HSL
>>36
一月五万で済ませられるのに、2000万あって不可能とかどんな計算してんの?
一月五万で済ませられるのに、2000万あって不可能とかどんな計算してんの?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:53:30 ID:qUX
>>44
歳食ったら体も動かなくなるし医療費もかさむんだぜ
今の生活が老齢になっても続けられると思うとか楽天的すぎるよ
歳食ったら体も動かなくなるし医療費もかさむんだぜ
今の生活が老齢になっても続けられると思うとか楽天的すぎるよ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:53:40 ID:tZv
>>36
むしろその額やと十分すぎるで
生涯で医療費に数千万突っ込んでもお釣りがくるレベル
むしろその額やと十分すぎるで
生涯で医療費に数千万突っ込んでもお釣りがくるレベル
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:45:53 ID:C5P
生きがいは何?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:46:50 ID:HSL
>>27
ネットサーフィン
特におんJは重要や
ネットサーフィン
特におんJは重要や
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:46:34 ID:2gB
趣味はないんか
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:48:00 ID:HSL
ワイからすれば2,300万もらってて金が足りないと喚く人間の方が信じられんわ
どんだけ豪遊してんねん
どんだけ豪遊してんねん
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:48:00 ID:jbb
国民健康保険とか住民税所得税はどうしてるんや?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:49:00 ID:HSL
保険は入ってないな
そろそろ入ろうかとは思ってる
住民税とかその辺は払ってるはずやで
そろそろ入ろうかとは思ってる
住民税とかその辺は払ってるはずやで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:49:10 ID:VIt
社保ちゃうんかい
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:49:23 ID:HSL
ワイコンビニバイトやし
37: うっすりチビガイジの手下 2018/01/26(金)16:49:40 ID:y6c
>>1
底辺ガイジで草
底辺ガイジで草
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:49:44 ID:3wV
霞かなにか食べてるん?
自炊してても実家から米が届くとか社食がめっちゃ安くてそれしか食べてないとかじゃないと無理や
自炊してても実家から米が届くとか社食がめっちゃ安くてそれしか食べてないとかじゃないと無理や
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:49:47 ID:WA5
すげぇ
典型的独身って感じ
典型的独身って感じ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:50:42 ID:3wV
なんや、コンビニなら廃棄で食ってけるわな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:52:49 ID:HSL
>>41
たまにもらうけど、そんなくれないで
たまにもらうけど、そんなくれないで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:50:58 ID:Q5H
てか問題は歳よ
イッチいくつなん
イッチいくつなん
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:52:49 ID:HSL
>>42
38やな
38やな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:51:11 ID:YAN
東京で家賃2.8万円ってどんな家やねん
ダンボールハウスかなにか?
ダンボールハウスかなにか?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:51:32 ID:jbb
年金未納の督促状とかどうしてるんや?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:54:14 ID:HSL
>>45
無視やな
後から寄越すから今払えとか意味わからんわ
そんなん手元においとくわ
無視やな
後から寄越すから今払えとか意味わからんわ
そんなん手元においとくわ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:53:16 ID:233
家賃やっす!!
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:54:37 ID:tZv
それと今の60代で貯金なしが4割やからその時に数千万金あったら立派なんだよなあ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:55:11 ID:1Wn
どんな食生活しとるんや
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:56:47 ID:VIt
まあなんのために生きてるのってなるしな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:57:02 ID:HSL
一日二食、三合の米を炊き
朝は納豆と卵かけご飯のみ
肉野菜炒め
カレーライス
カレーライス
缶詰めと冷奴
肉野菜炒め
焼き飯と冷奴
サッポロ一番
このローテーション固定や
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:57:31 ID:VIt
決まってるとか怖い
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)17:00:16 ID:pSQ
>>57
ドイツ人とかは、逆に日本の多彩な献立がストレスフルらしいぞ
毎日じゃがいもとソーセージ、そこに安らぎを感じるらしい
ドイツ人とかは、逆に日本の多彩な献立がストレスフルらしいぞ
毎日じゃがいもとソーセージ、そこに安らぎを感じるらしい
引用元: 年収140万だけど金が貯まりすぎてヤバい