1 : 2025/03/05(水)12:06:27 ID:2/qnp3vy0
次の会社月収30万以上スタートなんだが手取りどれくらいになる?

2 : 2025/03/05(水)12:07:08 ID:ixMhaJnQ0
24-25
4 : 2025/03/05(水)12:07:44 ID:2/qnp3vy0
>>2
やっぱそんなもんになるか
やっぱそんなもんになるか
3 : 2025/03/05(水)12:07:11 ID:q92ReHri0
20
7 : 2025/03/05(水)12:08:09 ID:2/qnp3vy0
>>3
なにで10万も引かれんだよw
なにで10万も引かれんだよw
6 : 2025/03/05(水)12:08:03 ID:dd4gyC0A0
24くらい
9 : 2025/03/05(水)12:09:00 ID:2/qnp3vy0
>>6
やっぱそんくらいになるのか…
めちゃくちゃ引かれるな…
やっぱそんくらいになるのか…
めちゃくちゃ引かれるな…
8 : 2025/03/05(水)12:08:19 ID:we1YdES+0
0.8倍くらい
11 : 2025/03/05(水)12:10:07 ID:r+SKM9Cr0
35万で12万ぐらい引かれてるわ
もはや新卒と手取り変わらん
もはや新卒と手取り変わらん
13 : 2025/03/05(水)12:11:01 ID:2/qnp3vy0
>>11
なんでそんな引かれるの?
税金の内訳どーなってる?
なんでそんな引かれるの?
税金の内訳どーなってる?
14 : 2025/03/05(水)12:12:13 ID:/wMrUeUd0
22万ぐらい
15 : 2025/03/05(水)12:13:41 ID:2/qnp3vy0
>>14
8万以上もどーやったら引かれるの?
8万以上もどーやったら引かれるの?
16 : 2025/03/05(水)12:14:06 ID:r+SKM9Cr0
厚生年金4万
保険料1.6万
住民税3.5万
所得税1.3万
保険料1.6万
住民税3.5万
所得税1.3万
その他は細かい組合費とか
引かれすぎだよな
19 : 2025/03/05(水)12:17:10 ID:2/qnp3vy0
>>16
ヤバすぎる…働くのがバカバカしくなりそう…
17 : 2025/03/05(水)12:14:16 ID:2KIZQBB70
次の仕事は何?
20 : 2025/03/05(水)12:17:49 ID:2/qnp3vy0
>>17
防災関係
18 : 2025/03/05(水)12:14:56 ID:AKE0zGqY0
健康保険、厚生年金、住民税
21 : 2025/03/05(水)12:17:51 ID:2KIZQBB70
ちなみに今の仕事は何?
22 : 2025/03/05(水)12:19:11 ID:2/qnp3vy0
>>21
ビルメン
23 : 2025/03/05(水)12:20:37 ID:2KIZQBB70
というかこの手のスレを立てるやつは防災関係とかいちいちはぐらかすのはなぜだろう
防災って警備員とか?
防災って警備員とか?
24 : 2025/03/05(水)12:22:10 ID:2/qnp3vy0
>>23
ちがう、消防設備士
資格必須の専門職
資格必須の専門職
25 : 2025/03/05(水)12:22:42 ID:Ue0v0yy80
住民税バグってねそれ
26 : 2025/03/05(水)12:25:51 ID:2/qnp3vy0
>>25
住民税ヤバすぎるよな…
30 : 2025/03/05(水)12:29:45 ID:r+SKM9Cr0
でも毎月この額引かれてんだよなあ
ボーナスが高いからそのせいか?
ボーナスが高いからそのせいか?
31 : 2025/03/05(水)12:30:41 ID:N0R4gI0b0
22万だぞ
35 : 2025/03/05(水)12:37:27 ID:2/qnp3vy0
>>31
今とそんな手取り変わんねーじゃねーか…
今額面25万で5万以上上がるのに手取り増えないのバグ過ぎね?
今額面25万で5万以上上がるのに手取り増えないのバグ過ぎね?
32 : 2025/03/05(水)12:30:54 ID:r+SKM9Cr0
ふるさと納税はしたことない
36 : 2025/03/05(水)12:38:00 ID:2/qnp3vy0
>>32
俺もないわ
めんどい
あれって年収いくらくらいから出来るんだ?
めんどい
あれって年収いくらくらいから出来るんだ?
37 : 2025/03/05(水)12:40:34 ID:qn05h8K80
よく分からんな
過去のエッヂトラッカーざっと見たけど6万以上引かれてる月は無い
35万越えたらなんかあるのか?
過去のエッヂトラッカーざっと見たけど6万以上引かれてる月は無い
35万越えたらなんかあるのか?
38 : 2025/03/05(水)12:42:32 ID:2/qnp3vy0
>>37
エッヂドランカーてなんぞ?
39 : 2025/03/05(水)12:45:01 ID:qn05h8K80
>>38
給与明細アプリ
住民税なんか1万すら超えんぞ
ほんとどうなってんだ
住民税なんか1万すら超えんぞ
ほんとどうなってんだ
40 : 2025/03/05(水)12:49:04 ID:2/qnp3vy0
>>39
お前の額面と手取りは?
41 : 2025/03/05(水)12:56:50 ID:qn05h8K80
額面年平均30の手取り平均24
44 : 2025/03/05(水)13:16:11 ID:2/qnp3vy0
>>41
やっぱそんなもんか…
42 : 2025/03/05(水)12:58:54 ID:lsZJuOgn0
額面43万で手取り33万
貯蓄とかのまやかし無しでこんぐらい
貯蓄とかのまやかし無しでこんぐらい
税率25パーセントの地獄
45 : 2025/03/05(水)13:17:01 ID:2/qnp3vy0
>>42
10万引かれるのヤバすぎる…
働くのがバカバカしくなるな…
働くのがバカバカしくなるな…
43 : 2025/03/05(水)13:08:26 ID:OMAonKg80
24くらいだろ
48 : 2025/03/05(水)13:19:58 ID:wGSMOIWy0
俺は32万で手取り25
49 : 2025/03/05(水)13:23:41 ID:2/qnp3vy0
やっと額面30以上もらえる様になるのにマジで夢ねーのな…
てか額面30位の奴多すぎワロタ
てか額面30位の奴多すぎワロタ
50 : 2025/03/05(水)13:30:43 ID:BBbpKEY40
VIP補正無しなら30万×14ヶ月でギリ年収400万が最大多数だろ
51 : 2025/03/05(水)13:35:23 ID:1Mu1r8nK0
>>50
30代の平均年収が確か450位だっけか?
引用元: 月収30万の手取りっていくら位?