1: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:28:5 ID:NkhHOa/8a
あと1日在職してたら退職金がもらえてた模様

18: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:31:2 ID:6GvrIGPCa
>>1
無能かよ
なんで辞めたんや
なんで辞めたんや
2: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:29:1 ID:K/eGx4wE0
もったいねえ
8: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:29:5 ID:NkhHOa/8a
>>2
職業交換してくれや
ガイジヒステリックババア上司付きやけどええか?
ガイジヒステリックババア上司付きやけどええか?
3: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:29:2 ID:NkhHOa/8a
無事に引っ越しする模様
4: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:29:4 ID:Z48kKbASa
その期間やと失業保険貰えないんやないか
12: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:30:3 ID:NkhHOa/8a
>>4
すぐ次のとこで働くからな
公務員でも失業手当もらえるのか知らんし
公務員でも失業手当もらえるのか知らんし
5: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:29:4 ID:8Gd8zcacd
日本人、日本から受け入れられなかった不良品やなあ…
親を恨め
6: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:29:4 ID:/2JylsDe0
公務員(自衛官候補生)
7: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:29:5 ID:TECnliZqM
どうした
15: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:31:0 ID:NkhHOa/8a
>>7
ガイジヒステリックババア上司と上手くやれなくて精神科通って無事退職
25: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:32:1 ID:6GvrIGPCa
>>15
つか、人事に言って休職すればよかったやん
28: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:32:3 ID:NkhHOa/8a
>>25
ちなみに2ヶ月も休職してた模様
クズすぎて嫌になるわ
クズすぎて嫌になるわ
33: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:34:0 ID:6GvrIGPCa
>>28
なんや、休職の末退職かよ
残念やったな
次行く先にガイジババアおらんといいけど、
大抵こーゆーのって、繰り返すんだよなぁ
残念やったな
次行く先にガイジババアおらんといいけど、
大抵こーゆーのって、繰り返すんだよなぁ
38: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:35:1 ID:VgZIyWA/0
>>33
実際繰り返すで
メンタルが弱すぎるんや
メンタルが弱すぎるんや
50: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:37:3 ID:6GvrIGPCa
>>38
自分でも分かってるんやな
ちな、ワイは我慢した結果周りが味方になってくれてガイジ上司2人飛ばしたわ
飛んだ結果そいつらバックれたり、辞めることになってて草なんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:30:2 ID:VgZIyWA/0
なんで辞めたん?
もったいねえ
もったいねえ
11: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:30:2 ID:qcVWAuu90
警察学校か?兵庫県警?
21: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:31:5 ID:VgZIyWA/0
>>11
兵庫県警はやべーわ
16: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:31:0 ID:Af/4fqUS0
民間に行くんか?
24: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:32:1 ID:NkhHOa/8a
>>16
次は半官半民やな
運良く受かったわ
運良く受かったわ
17: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:31:1 ID:S+FZ4KnZ0
まあ半年もよく我慢したよ
次は市役所でもうけっか!
26: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:32:1 ID:VgZIyWA/0
>>17
半年で市役所やめるようなやつ
どこも取らんで
どこも取らんで
19: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:31:2 ID:Z48kKbASa
次を見つけてから辞めるなんて当然のことかもしれんが偉いなぁ
36: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:34:3 ID:NkhHOa/8a
>>19
休職→就活やから大したプランなかったわ
民間だったら路頭に迷ってた模様
民間だったら路頭に迷ってた模様
22: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:32:0 ID:6RchkPZe0
若ければいくらでもどうとなるわ
23: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:32:1 ID:rM5+Vrm80
ババアのせいにして休職しようや
27: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:32:1 ID:gJLPGEts0
異動頻繁にあるのに上司が原因で退職ってもったいないな
30: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:33:2 ID:NkhHOa/8a
>>27
福祉職やからな
上司もほとんど変わらんし疲れちまった
上司もほとんど変わらんし疲れちまった
35: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:34:2 ID:gJLPGEts0
>>30
あー福祉か…
自分に合った職場が見つかればええな
自分に合った職場が見つかればええな
43: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:36:1 ID:NkhHOa/8a
>>35
ちなみに次も福祉職の模様
仕事自体は楽しいんや...上司とか職場の雰囲気がゴミすぎるんや...ワイのメンタルの問題かもしれんが
仕事自体は楽しいんや...上司とか職場の雰囲気がゴミすぎるんや...ワイのメンタルの問題かもしれんが
49: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:37:3 ID:VgZIyWA/0
>>43
次も福祉やるんかいw
そういうとこって大体ヒステリックババアおるやろ
そういうとこって大体ヒステリックババアおるやろ
56: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:38:4 ID:NkhHOa/8a
>>49
社福と精神持ってるからな
福祉以外だとろくなとこ入れん
福祉以外だとろくなとこ入れん
66: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:40:5 ID:VgZIyWA/0
>>56
福祉は基本ババアが上司だからやめたほうがいい
他さがせ
他さがせ
74: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:41:4 ID:NkhHOa/8a
>>66
それな
四六時中誰かの噂してる上司で居心地悪かったわ
たまに聖人みたいなやつもいる模様
四六時中誰かの噂してる上司で居心地悪かったわ
たまに聖人みたいなやつもいる模様
29: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:32:5 ID:bmryBXgY0
公務員は精神病みやすいからしゃーない
32: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:33:5 ID:TKMghTo5p
お前が倒されたガイババアは四天王の中でも最弱やぞ
34: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:34:0 ID:6vUIove80
公務員事務職は病みやすいよなぁ
技術区分だとええんちゃうか?
技術区分だとええんちゃうか?
81: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:43:4 ID:g3CN9wsF0
>>34
みんな事務職なめすぎなんだよ
ワイも事務職なってから思ったが
営業やってたときよりよっぽどコミュ力必要やで
協調性をとんでもなく要求される
ワイも事務職なってから思ったが
営業やってたときよりよっぽどコミュ力必要やで
協調性をとんでもなく要求される
87: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:44:4 ID:J1Ga2RmIa
>>81
対応1つ間違うと鬼のように文句言ってくるやつ居るからな
92: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:46:0 ID:NkhHOa/8a
>>87
すぐキレるやつってなんなんやろな
キレたとこで仕事なんかなんも進まんやろって思う
まだ大学出たばっかやけど
キレたとこで仕事なんかなんも進まんやろって思う
まだ大学出たばっかやけど
101: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:48:2 ID:J1Ga2RmIa
>>92
あれはテレビの影響もあると思う。テレビで行政の不祥事があると「公務員の怠慢」とか報じるけどあれは一握りなのにテレビを絶対と信じる中年とかは住んでる行政も怠慢だと思って詰め寄ってくる
37: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:35:1 ID:m5YsoDKja
福祉はストレスがやばいとよう言われてるな
お疲れやで
お疲れやで
40: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:35:3 ID:8+y0G2nPd
いうほど仕事でしか会わないやつと上手くやれなくて病むか?
47: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:37:2 ID:NkhHOa/8a
>>40
毎日ガミガミガミガミ姿勢が悪いとか敬語がなってないとか言われ続けて顔見るだけで腹痛くなったんや
52: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:37:5 ID:fGx203God
>>47
お前無能だろ
65: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:40:2 ID:NkhHOa/8a
>>52
無能やなぁ
最初は優しい上司だったのに
最初は優しい上司だったのに
76: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:42:0 ID:VgZIyWA/0
>>65
経験上最初妙に優しいのは逆に変なやつ多い
42: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:36:0 ID:S+FZ4KnZ0
まあそうやね、そもそも弱々しそうやからターゲットにされるんやろ
44: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:36:1 ID:i8+pPlHZM
逆にワイは来年民間から公務員や
今のところよりマシやろ
今のところよりマシやろ
46: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:36:3 ID:ivgGh0w8M
どうせ次もすぐ辞めるぞ
で、こんなはずじゃなかった…とかまたスレ立てするパターン
で、こんなはずじゃなかった…とかまたスレ立てするパターン
51: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:37:5 ID:NkhHOa/8a
>>46
こういうレスが一番刺さるわ...
絶対そうなりそう
絶対そうなりそう
59: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:39:1 ID:VgZIyWA/0
>>51
人間関係で辞めるやつは大体繰り返すからね
53: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:38:1 ID:6vUIove80
イッチ目的意識あってええな
職場ガチャはしゃーないからその目的意識があればなんとかなるやろ
職場ガチャはしゃーないからその目的意識があればなんとかなるやろ
57: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:38:5 ID:rweYmM9Z0
わいも役所3年目で今鬱で休職しとるわ
役所はくそやで
役所はくそやで
58: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:38:5 ID:aU1wp4Cx0
公務員って新卒カード切って入るとこじゃないと常々思うわ
60: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:39:1 ID:TUx7NqWep
福祉ってナマポ部署?
61: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:39:2 ID:lZAYq9cw0
宮廷落ちMARCH2年で現在76単位なんやけど
都庁目指してもええか?
都庁目指してもええか?
67: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:40:5 ID:NkhHOa/8a
>>61
国に行け
62: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:40:0 ID:Z48kKbASa
病み公務員j民多すぎやろ
64: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:40:1 ID:PNy+gK7Sa
どうせ無職やろ
68: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:40:5 ID:8+y0G2nPd
社協職員ならそこまでやないか
69: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:41:0 ID:Zftkq81Tr
ヒステリックババアであだ名がマツコ・デラックスの上司やったけどそこまで怒られんかったわ
ちな前任は怒鳴られて罵倒されたらしい
ちな前任は怒鳴られて罵倒されたらしい
70: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:41:0 ID:AInCHk590
イッチ勘違いしてるけど仕事は仲良しの場やないんやから人間関係なんて最悪でも仕事が周りさえすればええんやで
つまり職場の人間関係以外で居場所作ればええんや
つまり職場の人間関係以外で居場所作ればええんや
75: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:41:5 ID:BAH0k8W2H
ワイ元公地方務員、ガイジ客多すぎストレスにより無事ニート化
82: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:43:4 ID:J1Ga2RmIa
>>75
窓口対応とか精神病むよな
ワイは「(悪口言いに来る含めて)行政は最後の受け入れ先」だと務めてて思ったわ(色んなヤバイやつくるから)
ワイは「(悪口言いに来る含めて)行政は最後の受け入れ先」だと務めてて思ったわ(色んなヤバイやつくるから)
99: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:47:1 ID:BAH0k8W2H
>>82
セーフティネットやからな
ワイんところはモンスタークレーマー多すぎて鬱なったで
ワイんところはモンスタークレーマー多すぎて鬱なったで
84: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:44:1 ID:qAoeCcVRd
新卒カード使ってわざわざ公務員なるやつって
どうしようもないコミュ障なん?
どうしようもないコミュ障なん?
88: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:44:5 ID:NkhHOa/8a
>>84
福祉は公務員がカースト最上級なんや
その下に社協、病院と続いていく
その下に社協、病院と続いていく
97: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:47:1 ID:qAoeCcVRd
>>88
やっぱりコミュニケーション取れへんやつなんやなw
噛み合ってないやん文字の会話ですら
噛み合ってないやん文字の会話ですら
102: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:48:5 ID:NkhHOa/8a
>>97
??
福祉分野だと公務員が最上級だからそこに進んだんだが
コミュ障か?
福祉分野だと公務員が最上級だからそこに進んだんだが
コミュ障か?
86: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:44:3 ID:uYHVUVjmM
公務員は仕事をしない!
と
公務員は無駄な仕事をしている!
と
公務員は無駄な仕事をしている!
のこの若干の矛盾のほとんどは
地方議員が無駄な仕事思いつくからなんだよな
93: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:46:0 ID:aU1wp4Cx0
人事に泣きついても異動させてもらえずに病んで、市を訴えて勝ったケース確か何件かあるで
94: 風吹けば名無し 2019/09/10(火)10:46:5 ID:VGZASV5o0
同じ19卒として寂しいンゴ
こうして就職板の若手スレは過疎って行くんやな
こうして就職板の若手スレは過疎って行くんやな
引用元: ワイ新卒公務員さん、無事に9月末に退職