スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:21:44.02 ID:cEfTD4Ve0
ちな1Rの14帖
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:22:01.28 ID:ONBCpIj30
しょぼ

 

3: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:22:15.67 ID:4RaL/Gfba
家賃は収入の3割が基本

 

4: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:22:27 ID:yRBV/iJJa
>>3
はえー

 

7: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:22:57.10 ID:N4niV//m0
ワイ25で4万やわ
ちな駅近

 

8: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:22:57.96 ID:6/6ggO2W0
妥当やがその家賃でその広さは色々怖い

 

15: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:24:33.47 ID:cEfTD4Ve0
>>8
ちな大阪

 

25: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:26:42.06 ID:6/6ggO2W0
>>15
大阪は格差社会なので何とも
まあGとか騒音とか何も気にならへんなら何でもええで

 

9: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:22:59.82 ID:UmH0GaWdH
一人暮らしで1Rいるか?
1Kでええやろ

 

11: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:23:48.58 ID:cEfTD4Ve0
>>9
1Kの方が上位互換やろ!

 

10: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:23:11 ID:cEfTD4Ve0
1/3でも高いってガチ?

 

12: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:24:03 ID:ZrmpZzxTa
>>10
上限って意味でやったらそうなんでない?

 

13: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:24:18.41 ID:VMXZigvS0
ふ~ん
ワイは31歳で手取り22万のいい歳こいた糞派遣やが
彼女と8万8千円の2LDK(駐車場込み)に住んでるわ
彼女が公務員だから28000円家賃補助でて
ちょうど一人3万や

 

16: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:24:33.94 ID:br6mc4X40
1Rで14畳って変わってるな

 

20: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:25:47.33 ID:cEfTD4Ve0
>>16
そうなん?

 

17: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:25:24.99 ID:rH5qVH9Y0
家賃補助ないのか

 

24: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:26:31 ID:cEfTD4Ve0
>>17
ない

 

19: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:25:45.49 ID:ZrmpZzxTa
大阪ならもっとショボくて安いとこいっぱいあるやん

 

23: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:26:27 ID:XmyZuR0E0
ワイ120万稼いでるが光熱費ネット込みの家賃4万やで

 

26: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:26:44.40 ID:/lOJVle00
手取りなら普通に有りだろ

 

28: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:26:49.02 ID:WktrnhIH0
周辺環境や駅からどんくらいかで評価がガラッと変わる

 

31: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:27:24.49 ID:cEfTD4Ve0
>>28
駅から徒歩5分
環境はあんまやな

 

29: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:27:06.38 ID:HuY5Aaxka
普通会社が半分ぐらい出すよね

 

スポンサーリンク

30: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:27:19.47 ID:ltXRnown0
家賃補助は?

 

32: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:27:44.00 ID:1l/uQTLi0
いけるやろ

 

33: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:27:46.57 ID:Lqr1xctA0
ワイは手取り18~19くらいで6.5のとこ住んでるけど、それなりに暮らせてるぞ

 

36: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:28:11.39 ID:cEfTD4Ve0
>>33
内訳教えてクレメンス

 

34: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:28:00.46 ID:TwO5BADm0
4~5で郊外に家やろ
安い所でええって

 

35: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:28:09.74 ID:mIPJReLdp
手取り20で家賃8万予定
これあかんか?

 

38: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:29:04.31 ID:6/6ggO2W0
>>35
別にええで

 

40: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:29:28.17 ID:wxYYfRO20
ワンルームはやめとけ
玄関見えてるのってマジで落ち着かんで

 

44: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:30:26 ID:cEfTD4Ve0
>>40
なんで落ち着かんのや

 

49: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:31:49.51 ID:wBmPlO3H0
>>44
玄関見えてるからやろ

 

51: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:32:11.98 ID:cEfTD4Ve0
>>49
玄関見えてるから落ち着かんというのはなんでや

 

41: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:29:37.81 ID:Ap+kvP6hr
都内で7万じゃ猫も変えないけどな

 

42: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:29:53.81 ID:HMC/KBsB0
手取り23くらいで57000 、これでもギリギリだと思ってる

 

47: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:31:21.57 ID:cEfTD4Ve0
>>42
マジ?

 

55: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:33:03.94 ID:HMC/KBsB0
>>47
貯金も安定してしたいから、ボーナスも寸志しかでないクソ待遇だし

 

45: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:30:41.13 ID:6v6lwvNt0
1R?1Kじゃなくて?

 

46: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:31:16.28 ID:wJO1X1CaM
別にそんくらいならええんちゃうか

 

48: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:31:42.24 ID:y2v5De4i0
住宅補助ないとキツいな

 

50: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:32:11.20 ID:ws1OmsEqa
食うの好き?
家賃抑えてそのぶん美味いもん食えるやん

 

52: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:32:39 ID:cEfTD4Ve0
>>50
好きやけど極力自炊するつもりやで

 

53: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:32:39 ID:ltXRnown0
補助ないとマジキツイ
交通費全額支給なら通勤時間諦めて安い所に住め

 

54: 風吹けば名無し 2019/11/17(日)20:32:58.15 ID:lbgIvUFf0
額面20万のころから7万の家住んでたけど月5万貯金してたで
食費1万、光熱費5000円に抑えてたからだけど

 

引用元: 一人暮らししようと思う。手取り20万なんやが家賃6.8万ってどう?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク