1 : 2021/01/20(水)16:42:46 ID:Zk1w+9gFa
今就職難だしアリだよな?

2 : 2021/01/20(水)16:42:54 ID:Zk1w+9gFa
公務員だし
3 : 2021/01/20(水)16:43:15 ID:7SwGHP7h0
やめとけ
5 : 2021/01/20(水)16:43:23 ID:Zk1w+9gFa
>>3
なんでや?
なんでや?
8 : 2021/01/20(水)16:43:58 ID:7SwGHP7h0
>>5
どうしてもなりたいなら幹部候補生から自衛官になれ
15 : 2021/01/20(水)16:44:50 ID:Zk1w+9gFa
>>8
自衛官候補生と何が違うんや?
自衛官候補生と何が違うんや?
19 : 2021/01/20(水)16:46:11 ID:7SwGHP7h0
>>15
民間で言えば幹部候補生が総合職で自衛官候補が非正規みたいなもの
4 : 2021/01/20(水)16:43:22 ID:1Lsuu0PO0
普通にあり
6 : 2021/01/20(水)16:43:32 ID:Zk1w+9gFa
>>4
マジ?
マジ?
7 : 2021/01/20(水)16:43:48 ID:dSoDpusT0
キツイで
12 : 2021/01/20(水)16:44:14 ID:Zk1w+9gFa
>>7
何するんや
何するんや
18 : 2021/01/20(水)16:45:17 ID:ULeVSAtp0
>>12
そら地獄の訓練
しかも毎日
しかも逃げられない
しかも毎日
しかも逃げられない
21 : 2021/01/20(水)16:46:14 ID:Zk1w+9gFa
>>18
求人には復興活動って書いてるが?
求人には復興活動って書いてるが?
26 : 2021/01/20(水)16:46:59 ID:ULeVSAtp0
>>21
じゃあ一回なってこいカス
なめんな
なめんな
28 : 2021/01/20(水)16:47:22 ID:Zk1w+9gFa
>>26
経験者か?
経験者か?
32 : 2021/01/20(水)16:47:47 ID:ULeVSAtp0
>>28
当たり前だぼけ
114 : 2021/01/20(水)17:02:15 ID:YcmSxbgIa
>>32
ワイも元自
9 : 2021/01/20(水)16:43:59 ID:fLXezYZ/a
軍ではないらしいけど日本軍にあるネガティブなイメージがどうしても付きまとってこわい
実際どうなんやろな
実際どうなんやろな
10 : 2021/01/20(水)16:44:00 ID:dSoDpusT0
キツイ汚い危険
17 : 2021/01/20(水)16:45:04 ID:Zk1w+9gFa
>>10
何するんや?
何するんや?
23 : 2021/01/20(水)16:46:32 ID:ULeVSAtp0
>>17
体力つけるために毎日糞ほど走る、格闘訓練でボコボコにされる、銃剣道で喉突かれる
25 : 2021/01/20(水)16:46:51 ID:Zk1w+9gFa
>>23
いつの時代やねん
いつの時代やねん
30 : 2021/01/20(水)16:47:31 ID:ULeVSAtp0
>>25
今にきまってんだろ
お前自衛隊の何をしってんだよかす
お前自衛隊の何をしってんだよかす
11 : 2021/01/20(水)16:44:03 ID:Zk1w+9gFa
君らがなりたがってる憧れの公務員やん
ありやろ?
ありやろ?
13 : 2021/01/20(水)16:44:32 ID:GkdL4l7K0
なんか退職年齢早くなかったっけ
95 : 2021/01/20(水)16:59:13 ID:Pxp1Affma
>>13
55歳
14 : 2021/01/20(水)16:44:48 ID:MmJcYgnV0
左官級になったらもう安泰よ
16 : 2021/01/20(水)16:44:51 ID:iRwtaQURd
海軍以外あり
20 : 2021/01/20(水)16:46:14 ID:PwvfCY7G0
金は貯まる
24 : 2021/01/20(水)16:46:34 ID:Zk1w+9gFa
>>20
ならええやん
ならええやん
22 : 2021/01/20(水)16:46:23 ID:G9AKEPWoa
海上自衛隊のいとこが25、6歳でもう一戸建て建ててたな
自衛隊てローン組みやすいとかあるんやろか
自衛隊てローン組みやすいとかあるんやろか
29 : 2021/01/20(水)16:47:30 ID:+blfgjhSM
幹部やけど辞めといたほうがええで
残業だらけや
残業だらけや
37 : 2021/01/20(水)16:48:57 ID:Zk1w+9gFa
>>29
公務員って残業代満額出るんか?
公務員って残業代満額出るんか?
42 : 2021/01/20(水)16:49:43 ID:7SwGHP7h0
>>37
自衛官は残業代出ないで
44 : 2021/01/20(水)16:50:14 ID:Zk1w+9gFa
>>42
草
草
31 : 2021/01/20(水)16:47:39 ID:PwvfCY7G0
高卒やったら国家公務員なれるしめちゃくちゃありやで
今やったら倍率低くなっとるし
今やったら倍率低くなっとるし
35 : 2021/01/20(水)16:48:42 ID:ovcPt6/ld
20前半のうちに体作りで入っとけばよかったわ
36 : 2021/01/20(水)16:48:55 ID:sAEFj+1x0
金貯めるとか、大型や牽引の免許とるために一時的に自衛隊になって
将来別の仕事に転職したいということなら自衛官候補生がおすすめ
陸上なら2年やれば50万、4年やれば150万の追加ボーナスが貰える
将来別の仕事に転職したいということなら自衛官候補生がおすすめ
陸上なら2年やれば50万、4年やれば150万の追加ボーナスが貰える
38 : 2021/01/20(水)16:49:16 ID:Zk1w+9gFa
>>36
うおおおお
うおおおお
41 : 2021/01/20(水)16:49:40 ID:CcObSeF9M
学歴向上心素直さがあれば中卒古参軍曹と訓練できる素晴らしい環境やぞ
45 : 2021/01/20(水)16:50:34 ID:Zk1w+9gFa
これはもう自衛官になるしかないな!
47 : 2021/01/20(水)16:50:59 ID:Zk1w+9gFa
今人手不足みたいやしちゃんとしてたら受かるやろ
55 : 2021/01/20(水)16:52:08 ID:Tu5r5UMk0
>>47
ちゃんとしてなかろうが一般曹までは余裕で受かるぞ
なお
なお
48 : 2021/01/20(水)16:50:59 ID:hO3eYVTu0
友人が行ってるけどけっこうヌルいらしいで
49 : 2021/01/20(水)16:51:23 ID:VrnvzGlxa
部隊ガチャやぞぶっちゃけ
50 : 2021/01/20(水)16:51:26 ID:PwvfCY7G0
俺のときは空自曹候補生10倍とかやったから今受ける人羨ましいわ
54 : 2021/01/20(水)16:52:07 ID:+blfgjhSM
>>50
補生とか誰でも受かるやろあんなん
60 : 2021/01/20(水)16:53:11 ID:PwvfCY7G0
>>54
試験は受かっても採用されるかは辞める人数次第
52 : 2021/01/20(水)16:51:38 ID:Zk1w+9gFa
駐屯地や基地に寮があるんか?
67 : 2021/01/20(水)16:54:23 ID:PwvfCY7G0
>>52
あるよ
75 : 2021/01/20(水)16:56:11 ID:Zk1w+9gFa
>>67
個別?
個別?
90 : 2021/01/20(水)16:58:46 ID:PwvfCY7G0
>>75
いや共同部屋
97 : 2021/01/20(水)16:59:39 ID:Zk1w+9gFa
>>90
数ヵ月とかならいいけどずっとなら嫌やな
数ヵ月とかならいいけどずっとなら嫌やな
116 : 2021/01/20(水)17:03:12 ID:PwvfCY7G0
>>97
結婚するとかある程度階級上げれば基地の外に住めるけどね
53 : 2021/01/20(水)16:51:41 ID:jkbAls+wM
ヒョロガリやとついていけんからやめとけ
58 : 2021/01/20(水)16:52:39 ID:Zk1w+9gFa
訓練って何するんや?
61 : 2021/01/20(水)16:53:32 ID:Zk1w+9gFa
これはもうなるしかないな!
63 : 2021/01/20(水)16:54:08 ID:6ToSUvw8a
靴とか雑に扱うと国民の税金で購入しているとか説教されてたのテレビで見たわ
69 : 2021/01/20(水)16:54:56 ID:YY/mUq+f0
それこそトラック乗ってる方がまだ稼げるのにほんま今の時代誰がやるんやろ
70 : 2021/01/20(水)16:54:58 ID:KEavAUaFp
海自やけど金は貯まるよ
カスみたいな給与やけど
カスみたいな給与やけど
72 : 2021/01/20(水)16:55:41 ID:Zk1w+9gFa
>>70
カスみたいな給与なのに何で貯まるんや?
カスみたいな給与なのに何で貯まるんや?
74 : 2021/01/20(水)16:56:07 ID:rziTYxgxd
>>72
そら使う暇がないからやろ
77 : 2021/01/20(水)16:56:23 ID:Zk1w+9gFa
>>74
激務なんかあ
激務なんかあ
71 : 2021/01/20(水)16:55:00 ID:DmXT5zSId
わい自衛官の試験で採用通知貰ったけどイジメが酷すぎて民間に就職したわ
83 : 2021/01/20(水)16:57:33 ID:Zk1w+9gFa
>>71
なにされたん?
なにされたん?
96 : 2021/01/20(水)16:59:16 ID:DmXT5zSId
>>83
何かをされたわけじゃないけどこことは別の匿名掲示板で自衛官が書き込むところあるんやけど全部読んだら行く気失せるで
105 : 2021/01/20(水)17:01:05 ID:VrnvzGlxa
>>96
自衛隊板かな
73 : 2021/01/20(水)16:55:46 ID:rziTYxgxd
空自になれる奴って限られてるんやろ?
85 : 2021/01/20(水)16:57:38 ID:PwvfCY7G0
>>73
3自衛隊の中じゃ多分離職率1番低いやろうから採用数も少なくなるよね
88 : 2021/01/20(水)16:58:35 ID:rziTYxgxd
>>85
つまりワイみたいな落ちこぼれには成れんってことやな
76 : 2021/01/20(水)16:56:14 ID:+blfgjhSM
空が楽さとかイジメは一番マシやからもし入るなら空にしとけ
78 : 2021/01/20(水)16:56:43 ID:VrnvzGlxa
>>76
なお勤務地
104 : 2021/01/20(水)17:01:00 ID:+blfgjhSM
>>78
いうて陸も全国各地にあるし空は行くとこ限られてくるからまだセーフやろ
サイトは職種的に行くことないからノーコメント
サイトは職種的に行くことないからノーコメント
79 : 2021/01/20(水)16:57:04 ID:Zk1w+9gFa
いじめにも色々あるよな
肉体的なやつとか精神的なやつとか
肉体的なやつとか精神的なやつとか
82 : 2021/01/20(水)16:57:33 ID:tFMexg6C0
肉体労働と集団生活がな
結婚しない限り寮生活なんだろ?
結婚しない限り寮生活なんだろ?
87 : 2021/01/20(水)16:57:58 ID:Zk1w+9gFa
>>82
それはちょっと嫌やな
それはちょっと嫌やな
84 : 2021/01/20(水)16:57:35 ID:nnzucrzBa
警官やるよりはマシやと思う
91 : 2021/01/20(水)16:58:50 ID:Zk1w+9gFa
>>84
逆ちゃうんか?
逆ちゃうんか?
86 : 2021/01/20(水)16:57:52 ID:Vwj0pJ7R0
刑務官おすすめやで
89 : 2021/01/20(水)16:58:36 ID:Zk1w+9gFa
憧れの公務員やぞ
92 : 2021/01/20(水)16:58:52 ID:DAaAcPB80
災害時に派遣されんの、正直やだなぁ・・・
地元から出たくない
地元から出たくない
94 : 2021/01/20(水)16:59:08 ID:FdlJnTfSd
そんな軽い気持ちでなるもんちゃうやろ
103 : 2021/01/20(水)17:00:51 ID:Zk1w+9gFa
国会議員に会えたりする?
111 : 2021/01/20(水)17:01:42 ID:5pWlNXwn0
ブルーインパルス乗れるんか?
113 : 2021/01/20(水)17:02:05 ID:7SwGHP7h0
共同生活が嫌なら尚更幹部候補生がいい
教育機関終えたらすぐ一人暮らしできるからな
そのかわり残業は部隊によってはすごいぞ
教育機関終えたらすぐ一人暮らしできるからな
そのかわり残業は部隊によってはすごいぞ
115 : 2021/01/20(水)17:02:51 ID:5pWlNXwn0
福島行ってるの?
118 : 2021/01/20(水)17:03:47 ID:l6+v2p6a0
モデラーやっとる集まりの1人が陸自の情報部でもうすぐ定年や
デブのヲタばっかやし皆独身
退職金で何するんや聞いたら「ラーメン屋やる」言うてたわ
通風やのに
デブのヲタばっかやし皆独身
退職金で何するんや聞いたら「ラーメン屋やる」言うてたわ
通風やのに
引用元: 自衛官ってもしかしてアリ?