1 : 2021/03/04(木)18:36:16 ID:sXwaGDSba
募集しています

2 : 2021/03/04(木)18:36:32 ID:Up7fcxRO0
やるで
6 : 2021/03/04(木)18:37:37 ID:sXwaGDSba
>>2
はやくこい
はやくこい
3 : 2021/03/04(木)18:36:51 ID:r7Zn6873d
おるで
5 : 2021/03/04(木)18:37:09 ID:SoF746gQ0
寮付きなら
9 : 2021/03/04(木)18:38:01 ID:sXwaGDSba
>>5
社宅がありますよ
社宅がありますよ
10 : 2021/03/04(木)18:38:05 ID:SbpW5uhx0
SESってやつ?
17 : 2021/03/04(木)18:38:34 ID:sXwaGDSba
>>10
いや違う
正社員
いや違う
正社員
19 : 2021/03/04(木)18:38:51 ID:pjVLdVUSa
>>17
SESも正社員やろがい!
38 : 2021/03/04(木)18:40:34 ID:sXwaGDSba
>>19
失礼
失礼
12 : 2021/03/04(木)18:38:13 ID:3tIHcw5LM
つまんなそう
22 : 2021/03/04(木)18:39:05 ID:sXwaGDSba
>>12
面白くはない
面白くはない
13 : 2021/03/04(木)18:38:16 ID:4lWhTcNv0
東京?
23 : 2021/03/04(木)18:39:12 ID:sXwaGDSba
>>13
東京
東京
14 : 2021/03/04(木)18:38:17 ID:vvwblsxNM
待遇は?
26 : 2021/03/04(木)18:39:28 ID:sXwaGDSba
>>14
年収500~
残業10-20
年収500~
残業10-20
34 : 2021/03/04(木)18:40:00 ID:QqMgJ4KCd
>>26
こま?
離職率は?
離職率は?
71 : 2021/03/04(木)18:43:36 ID:sXwaGDSba
>>34
うちは数パーだったような
うちは数パーだったような
16 : 2021/03/04(木)18:38:25 ID:AYW3cm70d
年俸は?
18 : 2021/03/04(木)18:38:40 ID:3tIHcw5LM
運用監視?
21 : 2021/03/04(木)18:38:58 ID:SoF746gQ0
場所、必要スキルは?
44 : 2021/03/04(木)18:41:12 ID:sXwaGDSba
>>21
東京
スキルは言われたことを素直にやる心のみ
東京
スキルは言われたことを素直にやる心のみ
25 : 2021/03/04(木)18:39:22 ID:hLAwWEG9a
夜勤あるんだろ?
やってること道路工事の交通整理のバイトと一緒じゃん
やってること道路工事の交通整理のバイトと一緒じゃん
52 : 2021/03/04(木)18:41:53 ID:sXwaGDSba
>>25
そうだな
土方だわ
そうだな
土方だわ
61 : 2021/03/04(木)18:42:55 ID:hLAwWEG9a
>>52
土方の方がずいぶんいいぞ
身体動かすし声も出す
身体動かすし声も出す
125 : 2021/03/04(木)18:48:30 ID:sXwaGDSba
>>61
俺もデータセンターで歌歌ってる
俺もデータセンターで歌歌ってる
27 : 2021/03/04(木)18:39:30 ID:m2pXHml00
30歳だから無理
54 : 2021/03/04(木)18:42:02 ID:sXwaGDSba
>>27
まだ間に合うぞ
まだ間に合うぞ
29 : 2021/03/04(木)18:39:43 ID:bvKcohaDa
給料はええんか?
56 : 2021/03/04(木)18:42:14 ID:sXwaGDSba
>>29
俺は600越えたぞ
俺は600越えたぞ
33 : 2021/03/04(木)18:39:59 ID:n7xKBKbK0
900出すなら考えるわ
68 : 2021/03/04(木)18:43:23 ID:sXwaGDSba
>>33
それはきつい
それはきつい
37 : 2021/03/04(木)18:40:24 ID:tredRQrna
何で動かしてるねん
84 : 2021/03/04(木)18:44:03 ID:sXwaGDSba
>>37
?
?
40 : 2021/03/04(木)18:40:43 ID:ftlM2tm+0
なにやるの?
ずっと見てるの?
ずっと見てるの?
91 : 2021/03/04(木)18:44:39 ID:sXwaGDSba
>>40
壊れたら電話来るから直しに行く
壊れたら電話来るから直しに行く
43 : 2021/03/04(木)18:41:07 ID:K0aaEWrGa
どういう資格とか知識が必要なんや?
103 : 2021/03/04(木)18:45:42 ID:sXwaGDSba
>>43
文系新卒でできる
手順書通り、丁寧に、むちゃせず作業できる人なら誰でもいい
文系新卒でできる
手順書通り、丁寧に、むちゃせず作業できる人なら誰でもいい
50 : 2021/03/04(木)18:41:38 ID:DBzKjFKeM
自分の意見やアイデアを主張できる?
113 : 2021/03/04(木)18:46:51 ID:sXwaGDSba
>>50
できるよ
できるよ
57 : 2021/03/04(木)18:42:31 ID:3+R9Y+X+M
交代制でずっと何か起きるまで待機してるんやろ?
119 : 2021/03/04(木)18:47:50 ID:sXwaGDSba
>>57
せや
せや
58 : 2021/03/04(木)18:42:36 ID:dlbNBQfK0
セキュリティ厳しいところはスマホ持ち込めないし夜勤暇そう
120 : 2021/03/04(木)18:48:05 ID:sXwaGDSba
>>58
データセンターで歌歌ってる
データセンターで歌歌ってる
62 : 2021/03/04(木)18:42:59 ID:t9B0zJ4r0
ccnaとlpicあるぞ
500万くれ
500万くれ
126 : 2021/03/04(木)18:48:39 ID:sXwaGDSba
>>62
いいぞ
こい
いいぞ
こい
63 : 2021/03/04(木)18:42:59 ID:9rMtV1O7H
昼夜交代でみなし残業で休みも携帯持たされて呼び出されたら休み終わりなんやろ
78 : 2021/03/04(木)18:43:51 ID:JYc1cVZQ0
>>63
せやで
ちなみに呼び出された日は休み扱いや
ちなみに呼び出された日は休み扱いや
153 : 2021/03/04(木)18:52:10 ID:sXwaGDSba
>>78
さすがにそれはないw
さすがにそれはないw
66 : 2021/03/04(木)18:43:17 ID:CWMbExvHM
資格は?
136 : 2021/03/04(木)18:49:36 ID:sXwaGDSba
>>66
俺はCCNAしかもってない
俺はCCNAしかもってない
67 : 2021/03/04(木)18:43:22 ID:Sf2/wo0oa
かわいそう
137 : 2021/03/04(木)18:49:47 ID:sXwaGDSba
>>67
そんな目で見るな
そんな目で見るな
177 : 2021/03/04(木)18:55:53 ID:Sf2/wo0oa
>>137
サーバ監視ってコールセンターみたいな感じか?
この前のみずほ銀行のトラブルとか起きたら大変そう
この前のみずほ銀行のトラブルとか起きたら大変そう
70 : 2021/03/04(木)18:43:31 ID:cu8GraFy0
経験なしのニートやけどええか?
143 : 2021/03/04(木)18:50:39 ID:sXwaGDSba
>>70
新卒は皆そうだしいいぞ
新卒は皆そうだしいいぞ
72 : 2021/03/04(木)18:43:37 ID:FfbVqj/Fa
会社名あげ
145 : 2021/03/04(木)18:51:06 ID:sXwaGDSba
>>72
そりゃ言えないけども…😭
そりゃ言えないけども…😭
77 : 2021/03/04(木)18:43:51 ID:kq0u5+zw0
どっちかというと電気工事士の仕事やろ
151 : 2021/03/04(木)18:51:57 ID:sXwaGDSba
>>77
電気工事士の仕事がわかんね
電気工事士の仕事がわかんね
80 : 2021/03/04(木)18:43:56 ID:FYjU4To4a
SESだけはやめとけ
94 : 2021/03/04(木)18:44:44 ID:14z6gxV50
>>80
どんなに大手でもSIでSES契約じゃないなんて最近は殆どないぞ
81 : 2021/03/04(木)18:43:56 ID:BgtGgKyf0
休日とか夜間電話対応あるん?
ワイやってたときあって地獄だったわ
ワイやってたときあって地獄だったわ
155 : 2021/03/04(木)18:52:35 ID:sXwaGDSba
>>81
あるよ
慣れたけど辛いもんは辛いね
あるよ
慣れたけど辛いもんは辛いね
82 : 2021/03/04(木)18:44:01 ID:6Tr7vo4I0
ホワイトじゃん
86 : 2021/03/04(木)18:44:15 ID:97P9J/Oh0
今ならaws屋の方が先あるんでないか
167 : 2021/03/04(木)18:54:33 ID:sXwaGDSba
>>86
ありそうだけど結局ハードウェアは永遠に無くならないからなあ
ありそうだけど結局ハードウェアは永遠に無くならないからなあ
87 : 2021/03/04(木)18:44:24 ID:nB6lP3seM
データセンター利用側やったけど、案内してくれる運用者の人皆色白で禿げてて生気無かったわ
171 : 2021/03/04(木)18:54:47 ID:sXwaGDSba
>>87
外でないしなwww
外でないしなwww
88 : 2021/03/04(木)18:44:24 ID:Z11lzIzX0
ちな本は持ち込めるんか?スマホは無理でも暇つぶしないのきつそう
92 : 2021/03/04(木)18:44:39 ID:JYc1cVZQ0
>>88
ダメです
115 : 2021/03/04(木)18:47:36 ID:Z11lzIzX0
>>92
何して過ごすんや…
96 : 2021/03/04(木)18:44:55 ID:DBzKjFKeM
まさかスーツ着用なんか?
182 : 2021/03/04(木)18:56:39 ID:sXwaGDSba
>>96
多くの会社はそんなことないと思う
多くの会社はそんなことないと思う
97 : 2021/03/04(木)18:45:01 ID:MWRaz6A/0
資格いる?
183 : 2021/03/04(木)18:56:46 ID:sXwaGDSba
>>97
いらない
いらない
98 : 2021/03/04(木)18:45:02 ID:F+cvbz8LM
仮想化とクラウド基盤ばかり触ってるけどワイも本当はそっちがよかったちな年収1100万
184 : 2021/03/04(木)18:57:01 ID:sXwaGDSba
>>98
よっぽどかちやんけふざけんな
よっぽどかちやんけふざけんな
99 : 2021/03/04(木)18:45:02 ID:SbpW5uhx0
警備員やん
185 : 2021/03/04(木)18:57:08 ID:sXwaGDSba
>>99
ちかいな
ちかいな
100 : 2021/03/04(木)18:45:12 ID:AkTHGAAuM
どう考えてもわいでもできるわ
なんで落ちたんやろ
なんで落ちたんやろ
187 : 2021/03/04(木)18:57:42 ID:sXwaGDSba
>>100
なんでやろな
ワイなら素直そうならとる
なんでやろな
ワイなら素直そうならとる
101 : 2021/03/04(木)18:45:17 ID:y8QjsEse0
そんな夢のような条件の職場なんてホイホイ転がってるようなもんちゃうて
どうせ情報工学系の大卒以上限定やろ
どうせ情報工学系の大卒以上限定やろ
191 : 2021/03/04(木)18:58:06 ID:sXwaGDSba
>>101
文系のが多かったわうち
文系のが多かったわうち
102 : 2021/03/04(木)18:45:36 ID:bQpTf60Sa
ハードの方かい
ceは給料いいけど夜勤多いから論外やな
ceは給料いいけど夜勤多いから論外やな
104 : 2021/03/04(木)18:45:56 ID:14z6gxV50
最近はSREとか言われてるからサーバー見てるだけのやつなんて職なくなりつつある
195 : 2021/03/04(木)18:59:14 ID:sXwaGDSba
>>104
せやな
最近それ関係の勉強会参加してる
せやな
最近それ関係の勉強会参加してる
106 : 2021/03/04(木)18:46:06 ID:FfbVqj/Fa
ワイを雇え😡
196 : 2021/03/04(木)18:59:30 ID:sXwaGDSba
>>106
待ってるぞ…
待ってるぞ…
110 : 2021/03/04(木)18:46:38 ID:MWRaz6A/0
手取り20万以上ならワイがやるわ
111 : 2021/03/04(木)18:46:43 ID:ryk0g4REa
基本ハードの交換なんか?
112 : 2021/03/04(木)18:46:46 ID:MH0lNsfU0
奴隷募集草
114 : 2021/03/04(木)18:47:18 ID:UuP2e8ic0
社員数は?
118 : 2021/03/04(木)18:47:42 ID:l55Ux7dD0
髪型セフィロスなんやけどええか?
働く時はちゃんと結ぶで
働く時はちゃんと結ぶで
122 : 2021/03/04(木)18:48:16 ID:nl8689QM0
電気主任技術者と電気通信主任技術者と電気工事士と工事担任者持ってるけど就職できる?
127 : 2021/03/04(木)18:48:47 ID:p6ndEIprM
ベンダーの下請けか?
あれってスキルとか付くんか?
あれってスキルとか付くんか?
129 : 2021/03/04(木)18:48:57 ID:rYWMmHKIM
プログラマー未経験でもOKならいく
130 : 2021/03/04(木)18:49:02 ID:K0aaEWrGa
どうせ新卒のみで中途は採用しないんやろ
131 : 2021/03/04(木)18:49:08 ID:6vWluAgz0
ワイの会社は文春砲で採用を自粛しております
139 : 2021/03/04(木)18:49:53 ID:MWRaz6A/0
>>131
casa?
133 : 2021/03/04(木)18:49:24 ID:Q8jrWJ07M
HPEの技術担当とか?
proliantの修理いつもアリガトナス!
proliantの修理いつもアリガトナス!
134 : 2021/03/04(木)18:49:24 ID:IzEAOzRS0
NW運用監視は誰でも出来るレベル
手順しっかりしてればね
手順しっかりしてればね
135 : 2021/03/04(木)18:49:36 ID:OuDZTfSza
手取りとナス教えて
144 : 2021/03/04(木)18:50:42 ID:wlsiIVZ5M
それと年間休日も教えろ
147 : 2021/03/04(木)18:51:15 ID:1AKVAk6z0
ぶっちゃけ辞めたい?
149 : 2021/03/04(木)18:51:32 ID:xjQd4+1n0
SEが手順書マニュアルつくらないとこはどこも悲惨よな









