1 : 2021/05/23(日)12:48:06 ID:wHjdTJTN0
聞く意味あるか?
意味もないことネチネチ聞くのってパワハラやろ
意味もないことネチネチ聞くのってパワハラやろ

48 : 2021/05/23(日)12:59:13 ID:P1j6fMCd0
>>1
だっさwww
3 : 2021/05/23(日)12:48:36 ID:Zf4jFlrT0
こっちが知りてーわ
4 : 2021/05/23(日)12:48:49 ID:jFEwhS350
言い訳すんな
5 : 2021/05/23(日)12:49:09 ID:wHjdTJTN0
ミスしたからミスしたに決まってる
タメ口であれこれ命令する上司は何様なんだよ
タメ口であれこれ命令する上司は何様なんだよ
6 : 2021/05/23(日)12:49:18 ID:Mp47PkJL0
マニュアルが悪い
教え方が悪い
上司がクソだから確認できない
教え方が悪い
上司がクソだから確認できない
8 : 2021/05/23(日)12:50:45 ID:YojF1hEu0
ミスしたからミスしたとか本気で思ってたら終わりだろ
成長が新卒2~3年で止まり、定年までゴミとして働きつづけることになる
成長が新卒2~3年で止まり、定年までゴミとして働きつづけることになる
43 : 2021/05/23(日)12:58:33 ID:ZvP0orTha
>>8
成長なんかするわけない
9 : 2021/05/23(日)12:50:47 ID:xjhT029Y0
ただマウントとってストレス解消したいだけやぞすいませんすいませんいってりゃ満足する
10 : 2021/05/23(日)12:51:08 ID:DaCCBQYn0
改善策を提案しようとしてるだけやん
11 : 2021/05/23(日)12:51:08 ID:7RbOGZpi0
ワイ上司「なんでミスしたの?
無能部下「申し訳ありません
これやめろ
なんでミスしたのかを聴きたいんだよ
29 : 2021/05/23(日)12:55:34 ID:kfQ5baN6d
>>11
それに答えると言い訳するなというクソ上司がいるからそいつらに言え
12 : 2021/05/23(日)12:51:18 ID:jlALpyXC0
ワイ「教える方が無能だからじゃないですか」
ってマジで言ったことあるわ
ってマジで言ったことあるわ
14 : 2021/05/23(日)12:51:59 ID:tyq01yeEa
こるは上司の聞き方があかんわ
15 : 2021/05/23(日)12:52:04 ID:IpbIfPCId
何を言っても火に油だからひたすら「申し訳ございません(今日の夜は何食おう)」一択だぞ
16 : 2021/05/23(日)12:52:42 ID:CyRqoOrK0
…?
17 : 2021/05/23(日)12:53:18 ID:Wo0p41PtM
設計士やがミスや見落としで数千万がすぐ動くワイからすればミスには原因がある
ミスする作業体制なのが殆どやけどな
ミスする作業体制なのが殆どやけどな
18 : 2021/05/23(日)12:53:24 ID:wHjdTJTN0
タメ口で雑にあれこれ言われて我慢してるの皆?
19 : 2021/05/23(日)12:53:25 ID:deymONRe0
再発防止せなあかんからな
20 : 2021/05/23(日)12:54:11 ID:Jmv2S4Wp0
やる気が無いので集中力も注意力も働かせてないからです
って正直に言っても処方や医療を施すよう指導してくれるとは思えんけどな
初めから聞くな
って正直に言っても処方や医療を施すよう指導してくれるとは思えんけどな
初めから聞くな
21 : 2021/05/23(日)12:54:19 ID:JEmmYU+tH
社内の再発防止講座受けてその通りに資料つくったら突っ込まれなくなったで
22 : 2021/05/23(日)12:54:20 ID:wHjdTJTN0
じゃあお前こそ部下がミスする時に自分に原因あるとは思わないの?
41 : 2021/05/23(日)12:58:16 ID:itrSZ9ul0
>>22
思ってるから一緒になんでお前がミスしたか考えようとしてるんやろ
思ってなかったら次から気をつけろで終わりや
思ってなかったら次から気をつけろで終わりや
23 : 2021/05/23(日)12:54:36 ID:OYTdBKvL0
それがわかったら苦労しねえわ
24 : 2021/05/23(日)12:55:02 ID:DaCCBQYn0
原因分析フェーズなんてマニュアルなり管理者なり仕事量に文句つけられる絶好のチャンスタイムやん
25 : 2021/05/23(日)12:55:06 ID:ef225ZqV0
ミスなしで上司にまで登った人は発言が違うなw
26 : 2021/05/23(日)12:55:18 ID:5u/xMWZVd
改善しないなら干すだけやで
32 : 2021/05/23(日)12:56:03 ID:IpbIfPCId
>>26
干して給料貰えるとか天使
34 : 2021/05/23(日)12:56:44 ID:5u/xMWZVd
>>32
Win-Winやね
27 : 2021/05/23(日)12:55:20 ID:r+SoKTagd
失敗こそ学ぶことが多いで
失敗するなとか無理な話やが
失敗するなとか無理な話やが
31 : 2021/05/23(日)12:55:57 ID:VCCckFhM0
お前が質問したらキレるから雰囲気でやりました!
33 : 2021/05/23(日)12:56:42 ID:98u8vU6Aa
わからない時はわからないって言いましょう
指令が下手なのもいるが…
指令が下手なのもいるが…
35 : 2021/05/23(日)12:57:13 ID:MGqjhwU/0
眠くて適当にやったからですって正直に答えてもええんか?
36 : 2021/05/23(日)12:57:33 ID:4E4W9n2/0
ちゃんと支持できない上司のせいですかね?
37 : 2021/05/23(日)12:57:38 ID:wHjdTJTN0
不機嫌そうに仕事して雑にしか指示出さない上司の下でミスしたら手前のせいって頭おかしいやろ
40 : 2021/05/23(日)12:58:13 ID:0eUJKtOl0
ミスの内容にもよるが大抵は原因追求と対策するために聞いてんねやろ
なんで怒られると思ってんねん
なんで怒られると思ってんねん
47 : 2021/05/23(日)12:59:12 ID:wHjdTJTN0
>>40
怒りながら聞いてるからだよ
怒りながら聞いてるからだよ
49 : 2021/05/23(日)12:59:38 ID:0eUJKtOl0
>>47
ちなみにどんなミスしたん?
53 : 2021/05/23(日)13:01:11 ID:wHjdTJTN0
>>49
接客業やけどレジのドロアを開けたままにしといて次の業務してた
接客業やけどレジのドロアを開けたままにしといて次の業務してた
42 : 2021/05/23(日)12:58:28 ID:AaJdkSGa0
ワイ天才「ミスした理由が分かってるならそもそもミスしません!」
はい
44 : 2021/05/23(日)12:58:37 ID:VFYHQYX00
公務員とか引継書と要覧渡されて後は頑張ってやぞ
それでミスしたら怒られる
それでミスしたら怒られる
上司なんていらねーわな
45 : 2021/05/23(日)12:58:55 ID:aAIvNTZTr
いるよなこういう奴とにかくこっちに説教したいアホ
46 : 2021/05/23(日)12:59:01 ID:Etb7j0X8a
理由言うと言い訳するなのコンボ
51 : 2021/05/23(日)13:00:55 ID:TlVZOArMM
頑張れイッチはほんとはできる子なのみんな知ってるやで
52 : 2021/05/23(日)13:01:02 ID:CXs/Bd9Q0
なぜなぜ分析やぞ
引用元: 上司「何でミスしたの?」←これ