1 : 2021/10/08(金)03:03:34 ID:03wb29PHM
口座にお金入っちゃうとバレる感じ?

2 : 2021/10/08(金)03:04:16 ID:0kP0iEoda
メルカリならバレんやろ
5 : 2021/10/08(金)03:05:02 ID:03wb29PHM
>>2
個人売買ならセーフやったね
ああいう区別って一体どこでやるんや
個人売買ならセーフやったね
ああいう区別って一体どこでやるんや
8 : 2021/10/08(金)03:06:09 ID:heQTMh9P0
>>5
個人売買でも事業と認められたらアウトや
反復継続的に行ってたら事業
反復継続的に行ってたら事業
10 : 2021/10/08(金)03:06:49 ID:03wb29PHM
>>8
マ?そうなのか
あくまで不用品だけか
マ?そうなのか
あくまで不用品だけか
3 : 2021/10/08(金)03:04:27 ID:03wb29PHM
副業禁止とか言うけど金なさ過ぎて
4 : 2021/10/08(金)03:04:52 ID:rX1kus2Z0
税金申告せんかったらええ
6 : 2021/10/08(金)03:05:39 ID:03wb29PHM
>>4
20万以下で抑えればええんか
流石にそれ以上で申告なしはヤバいやろ
20万以下で抑えればええんか
流石にそれ以上で申告なしはヤバいやろ
11 : 2021/10/08(金)03:06:55 ID:FJ5iN7f/0
来年から上司に相談せえ
意外と許可くれたりする
意外と許可くれたりする
17 : 2021/10/08(金)03:08:49 ID:03wb29PHM
>>11
お前仕事できない無能の癖に何様やねん
こう言われそうで怖いね
だったら内緒にしててバレないように工作した方が良さそうなんよ…職場の雰囲気的に
お前仕事できない無能の癖に何様やねん
こう言われそうで怖いね
だったら内緒にしててバレないように工作した方が良さそうなんよ…職場の雰囲気的に
12 : 2021/10/08(金)03:07:14 ID:heQTMh9P0
普通に兼業認められるやつやればええやん
小説書くとか
小説書くとか
23 : 2021/10/08(金)03:11:00 ID:03wb29PHM
>>12
これが堅実そうやね今のところ
これが堅実そうやね今のところ
14 : 2021/10/08(金)03:07:31 ID:9dFN97Kq0
YouTubeとかもあかんの?
20 : 2021/10/08(金)03:09:50 ID:03wb29PHM
>>14
あかんと聞いたが
例えば自衛隊はゲーム実況で稼いでいたらバレて謹慎食らってた
あかんと聞いたが
例えば自衛隊はゲーム実況で稼いでいたらバレて謹慎食らってた
15 : 2021/10/08(金)03:07:58 ID:NXkRfQyp0
副業やってたわ
案外バレない
案外バレない
21 : 2021/10/08(金)03:10:18 ID:03wb29PHM
>>15
何をしているのかご教示下さいませんか?
何をしているのかご教示下さいませんか?
29 : 2021/10/08(金)03:12:09 ID:NXkRfQyp0
>>21
民間企業の顧問的なやつ
時々アドバイスするかんじで月何万かもらってたで
時々アドバイスするかんじで月何万かもらってたで
39 : 2021/10/08(金)03:14:59 ID:03wb29PHM
>>29
めちゃくちゃ優秀そう
なるほどなあ
めちゃくちゃ優秀そう
なるほどなあ
16 : 2021/10/08(金)03:08:13 ID:xcQoyiwO0
声優やってた人は22年バレて無かったな
18 : 2021/10/08(金)03:09:13 ID:dpBfrjAx0
せっかく公務員なのに副業とかあほだろ
26 : 2021/10/08(金)03:11:52 ID:03wb29PHM
>>18
公務員は薄給なんやで
いざなってみると少なすぎて娯楽兄に金使えず泣きそう
公務員は薄給なんやで
いざなってみると少なすぎて娯楽兄に金使えず泣きそう
19 : 2021/10/08(金)03:09:39 ID:abjE0UoPM
小銭稼ぐぐらいなら残業したほうがマシだぞ
24 : 2021/10/08(金)03:11:02 ID:wVI8e+uK0
許可取ったらええんちゃうの?なんかやっとる知り合いおるで
31 : 2021/10/08(金)03:12:41 ID:03wb29PHM
>>24
許可取ればyoutubeでもなんでもできるのかな?
許可取ればyoutubeでもなんでもできるのかな?
34 : 2021/10/08(金)03:13:38 ID:wVI8e+uK0
>>31
そう、それこそYou Tubeやっとったで
本人の顔出しはしてないけど
本人の顔出しはしてないけど
43 : 2021/10/08(金)03:16:36 ID:03wb29PHM
>>34
サンガツ、希望は見えてきた
上司に相談がネックやわ
サンガツ、希望は見えてきた
上司に相談がネックやわ
25 : 2021/10/08(金)03:11:32 ID:UAtxWDS1a
ボクサーも小説家もあかんかったんやったかな公務員
もうアングラに稼ぐしかないな
もうアングラに稼ぐしかないな
33 : 2021/10/08(金)03:13:36 ID:03wb29PHM
>>25
口座に振り込まれないポイントサイトでちまちまやってるんやけど全く割に合わなくてね
口座に振り込まれないポイントサイトでちまちまやってるんやけど全く割に合わなくてね
27 : 2021/10/08(金)03:12:06 ID:YU/PQYiT0
バレない方法なんていくらでもある
37 : 2021/10/08(金)03:14:23 ID:03wb29PHM
>>27
とりあえず金の振込先を口座にしなければバレないよな…
とりあえず金の振込先を口座にしなければバレないよな…
28 : 2021/10/08(金)03:12:06 ID:03wb29PHM
スマン娯楽系や
30 : 2021/10/08(金)03:12:15 ID:u+LyzOF10
なんか在宅の副業ないかなワイも小遣い欲しい🥺
40 : 2021/10/08(金)03:15:08 ID:Z/l6KQZS0
>>30
エンジニアでええやん
32 : 2021/10/08(金)03:13:00 ID:CbZbi4C80
農業
41 : 2021/10/08(金)03:15:40 ID:03wb29PHM
>>32
家の家業手伝いは良かったねたしか
家の家業手伝いは良かったねたしか
35 : 2021/10/08(金)03:13:52 ID:+Xy8XGre0
僧侶の兼業は居た
38 : 2021/10/08(金)03:14:30 ID:5JHvC+Y40
eスポーツに挑戦して大会賞金稼ぐとか
42 : 2021/10/08(金)03:16:34 ID:87a0RycB0
投資ってセーフなんやっけ
48 : 2021/10/08(金)03:19:20 ID:03wb29PHM
>>42
あれは確実にセーフやった
あれは確実にセーフやった
44 : 2021/10/08(金)03:17:05 ID:9x91JHbc0
ある程度なら身内の名前でってのはあるがリスクリターンをどう捉えるかやろ
46 : 2021/10/08(金)03:18:18 ID:03wb29PHM
>>44
まあリスクは極力抑えたいね
それこそこれで職おわれたら本末転倒やしね
まあリスクは極力抑えたいね
それこそこれで職おわれたら本末転倒やしね
45 : 2021/10/08(金)03:17:37 ID:PeFk9kxqH
ラノベ作家やってる市役所勤務のトッモがおる
47 : 2021/10/08(金)03:19:03 ID:03wb29PHM
>>45
やっぱり創作ええんやねえ
やっぱり創作ええんやねえ
49 : 2021/10/08(金)03:20:02 ID:03wb29PHM
株もええな
これは金減るリスクとの勝負かな
これは金減るリスクとの勝負かな
50 : 2021/10/08(金)03:20:27 ID:03wb29PHM
創作活動できれば無から生み出せるんやが
55 : 2021/10/08(金)03:22:31 ID:NXkRfQyp0
ガソリン代とか飲み代とか経費落としてもらうのなら完全にバレないで
59 : 2021/10/08(金)03:24:35 ID:03wb29PHM
>>55
それなにかしらの事業やってると見せて経費で落とすんか
それなにかしらの事業やってると見せて経費で落とすんか
61 : 2021/10/08(金)03:26:40 ID:NXkRfQyp0
>>59
副業先にお願いして給料じゃなくて経費枠貰って使う感じ
プライベートのガソリン代とか
プライベートのガソリン代とか
62 : 2021/10/08(金)03:27:23 ID:03wb29PHM
>>61
なるほど、そんなことできるのか
やっぱり頭良さそう
なるほど、そんなことできるのか
やっぱり頭良さそう
56 : 2021/10/08(金)03:22:38 ID:Vz08Ybwud
確か公務員でも文字を書く副業は通るやろ
作家になるかブロガーになれ
作家になるかブロガーになれ
57 : 2021/10/08(金)03:24:07 ID:xdnyBRMO0
両津は浅草一郎と戸籍分けてた
58 : 2021/10/08(金)03:24:15 ID:RHCuHvpf0
何年か前に参考書かなんか執筆してる教師問題にならんかったっけ?
63 : 2021/10/08(金)03:28:31 ID:03wb29PHM
なんだかんだpc使えばできそうね色々
64 : 2021/10/08(金)03:29:28 ID:0mFsGorp0
公務員やけど無能でもできそうな副業が転売とインデックスファンドの積立くらいしかない
66 : 2021/10/08(金)03:30:49 ID:03wb29PHM
>>64
そのスレで転売もアウトになりそうなレス見たぞ
そのスレで転売もアウトになりそうなレス見たぞ
67 : 2021/10/08(金)03:31:53 ID:0mFsGorp0
>>66
転売も20万超えるとアウトなのは知ってる
だから何もできる副業なくて困っとるんや
だから何もできる副業なくて困っとるんや
69 : 2021/10/08(金)03:33:36 ID:03wb29PHM
>>67
自分でなんか生み出すしかなさそう
youtubeの許可取って英訳でもしようかな
それしかできないかも
自分でなんか生み出すしかなさそう
youtubeの許可取って英訳でもしようかな
それしかできないかも
70 : 2021/10/08(金)03:35:16 ID:RHCuHvpf0
年間20万って中途半端な知識やで
所得税はセーフやけど住民税はアウトや
所得税はセーフやけど住民税はアウトや
72 : 2021/10/08(金)03:37:11 ID:03wb29PHM
>>70
あれ、1円でも雑収入あったら申告必要なんやっけね
あれ、1円でも雑収入あったら申告必要なんやっけね
71 : 2021/10/08(金)03:35:20 ID:cb7pdE8Q0
ワイ公務員、Apexの代行で月5万チマチマ稼ぐ
73 : 2021/10/08(金)03:38:00 ID:03wb29PHM
>>71
はえーすっごい…
楽しめてお金稼げるなんてええ時代や
はえーすっごい…
楽しめてお金稼げるなんてええ時代や
81 : 2021/10/08(金)03:40:46 ID:cb7pdE8Q0
>>73
楽しんでやる感覚はあんまりないで仕事と同じや
75 : 2021/10/08(金)03:38:37 ID:03wb29PHM
というかそれはアウトにはならんのか
手口的にはメルカリみたいな個人売買と一緒?
手口的にはメルカリみたいな個人売買と一緒?
76 : 2021/10/08(金)03:39:17 ID:03wb29PHM
でも金の出口が口座じゃなければええのか
例えばギフト券とか…
どうなんや
例えばギフト券とか…
どうなんや
83 : 2021/10/08(金)03:41:35 ID:oIFWgzx90
ランニングしとった
87 : 2021/10/08(金)03:44:36 ID:03wb29PHM
>>83
ランニングって金になるんか
eスポーツの賞金てきなやつ?
ランニングって金になるんか
eスポーツの賞金てきなやつ?
108 : 2021/10/08(金)03:56:55 ID:oIFWgzx90
>>87
すまん書き込むスレ間違えた
地震の時何してた?ってスレに書き込もうとした
地震の時何してた?ってスレに書き込もうとした
84 : 2021/10/08(金)03:42:20 ID:RHCuHvpf0
親とか友達の名義でバイトしてるヤツは結構おるんちゃうかと思ってる
86 : 2021/10/08(金)03:43:47 ID:03wb29PHM
>>84
ようは金入る口座が別名義ならええわけか
ようは金入る口座が別名義ならええわけか
88 : 2021/10/08(金)03:44:46 ID:/bev3FV20
>>86
収入が本人にあったら住民税でバレるから他人名義なんやろ
まあバレたらあかんのは一緒
まあバレたらあかんのは一緒
85 : 2021/10/08(金)03:42:24 ID:03wb29PHM
あー…確かにこれはあかんのか
経費で落とすやつはこれに当たらないんやな?
経費で落とすやつはこれに当たらないんやな?
89 : 2021/10/08(金)03:46:18 ID:t5V4PgF9M
メルカリも銀行に振り込まずメルカリで買うかメルペイで使ってしまえばおk?
91 : 2021/10/08(金)03:49:26 ID:03wb29PHM
>>89
それが問題なければ実質好きなもん買えるわけやな
それが問題なければ実質好きなもん買えるわけやな
90 : 2021/10/08(金)03:49:14 ID:EwbLPPAG0
何歳で年収なんぼなん?
92 : 2021/10/08(金)03:50:01 ID:03wb29PHM
>>90
20代でギリギリ年収300万届いてない
20代でギリギリ年収300万届いてない
96 : 2021/10/08(金)03:52:12 ID:7zh+6trtd
>>92
手取りじゃないよね
いくらなんでも安過ぎないか
ワイが役所で働き始めた時より全然低いぞ
いくらなんでも安過ぎないか
ワイが役所で働き始めた時より全然低いぞ
99 : 2021/10/08(金)03:53:22 ID:03wb29PHM
>>96
手取りじゃないよ
まー零細やし勤めたばかりやししょうがないかなあと
ちなみに、手取りは14万くらい
手取りじゃないよ
まー零細やし勤めたばかりやししょうがないかなあと
ちなみに、手取りは14万くらい
93 : 2021/10/08(金)03:51:04 ID:RHCuHvpf0
中古品等の売買は市場価値よりも下ならセーフ、上なら利益が出るからアウト。
じゃなかったらセカストの周り税務署職員の狩場になるわ。
じゃなかったらセカストの周り税務署職員の狩場になるわ。
95 : 2021/10/08(金)03:52:00 ID:03wb29PHM
>>93
転売アウトやねー
転売アウトやねー
94 : 2021/10/08(金)03:51:05 ID:uxiJFI+B0
実家の農家手伝ってる教師とかいたがあれどうなってんのや
97 : 2021/10/08(金)03:52:55 ID:hzwg+f/B0
転売アウト?1700円の酒が15000円で売れるんだけど
103 : 2021/10/08(金)03:55:10 ID:hzwg+f/B0
株やればええやん
112 : 2021/10/08(金)03:58:30 ID:03wb29PHM
>>103
稼げるならそうしたい
まあ現状無から生み出さんと金ないわけですが
稼げるならそうしたい
まあ現状無から生み出さんと金ないわけですが
113 : 2021/10/08(金)03:59:01 ID:hzwg+f/B0
>>112
毎月コツコツ積立で貯まるやろ
117 : 2021/10/08(金)04:00:15 ID:03wb29PHM
>>113
どんくらい積み立てればええのあれ
月33333とかみてワイには手が届かないものやと思ってたが
どんくらい積み立てればええのあれ
月33333とかみてワイには手が届かないものやと思ってたが
119 : 2021/10/08(金)04:01:14 ID:hzwg+f/B0
>>117
イッチが貯めたい金額から逆算するんやで
別に無理する必要はない
別に無理する必要はない
105 : 2021/10/08(金)03:55:50 ID:7zh+6trtd
ワイは治験検討してる
副業には当たらない模様
副業には当たらない模様
107 : 2021/10/08(金)03:56:41 ID:9LUcZ4Gr0
ワイは百姓やから大っぴらにやっとるわ
109 : 2021/10/08(金)03:57:24 ID:X8ybjDgT0
副業の許可制って大体の場合却下されてなんの意味もなしてないよな
引用元: 公務員の副業に自信ニキ