スポンサーリンク
1 : 2022/02/01(火)04:01:54 ID:cmfqV5EXd
ちな30歳、完全に素人や
"
スポンサーリンク

2 : 2022/02/01(火)04:02:38 ID:b8m4aQ/La
惜しいな
定年間際で辞めて芸人だったらネタになったのに

 

3 : 2022/02/01(火)04:02:44 ID:UxgBFWfD0
サラリーマンのままやれば?

 

4 : 2022/02/01(火)04:02:45 ID:eGJX92hk0
副業で芸人やれ
ラランドのサーヤとかそれで売れただろ

 

6 : 2022/02/01(火)04:04:09 ID:cmfqV5EXd
だれかコンビ組もうや

 

7 : 2022/02/01(火)04:05:35 ID:4MEuo2os0
40ぐらいで辞めてスーツ姿のままランジャタイみたいなクソみたいな漫才しろ

 

8 : 2022/02/01(火)04:06:18 ID:BzwUYbE80
脱サラ→芸人→人気ラーメン屋でバイト(陽キャなので即採用)→人気店員→ラーメン屋に独立

結局こうなるんやな

 

10 : 2022/02/01(火)04:06:51 ID:cmfqV5EXd
>>8
ラーメン屋とか興味ない

 

13 : 2022/02/01(火)04:07:51 ID:nMo8nnYjp
賞レース出てから決めろ

 

15 : 2022/02/01(火)04:09:11 ID:cmfqV5EXd
>>13
働きながらエントリーしてもどうせ面倒くさくなってバックレる

 

16 : 2022/02/01(火)04:10:03 ID:UfdwWL+e0
貯金は?

 

18 : 2022/02/01(火)04:10:39 ID:cmfqV5EXd
>>16
1500万くらい

 

17 : 2022/02/01(火)04:10:21 ID:cmfqV5EXd
芸人なりたいって思い始めてから仕事のやる気も完全にゼロになってもうた
ずっとサボってる

 

21 : 2022/02/01(火)04:12:15 ID:eQkVmu25M
安定志向から完全に脱却して求道心だけで生きていく覚悟があるならやったらええやん
なんにせよイッチオリジナルのええ人生になると思うで

 

22 : 2022/02/01(火)04:12:22 ID:MVzN5KwvM
元養成所社員やけど質問ある?

 

24 : 2022/02/01(火)04:13:01 ID:eQkVmu25M
>>22
ぶっちゃけ養成所に来る奴らなんかカモとしか見てへんのやろ?

 

28 : 2022/02/01(火)04:13:45 ID:MVzN5KwvM
>>24
毎年最初はカモとして見始めるけど卒業ライブとか普通に泣いてまうで

 

32 : 2022/02/01(火)04:14:52 ID:eQkVmu25M
>>28
その後はさよならバイバイで業界の就職斡旋とかないんか?

 

34 : 2022/02/01(火)04:15:58 ID:cmfqV5EXd
>>32
そのまま所属するんやないの

 

23 : 2022/02/01(火)04:12:46 ID:vkkn9nxe0
松竹ならワンチャン

 

27 : 2022/02/01(火)04:13:29 ID:cmfqV5EXd
>>23
なぜ?

 

26 : 2022/02/01(火)04:13:09 ID:b8m4aQ/La
漫才?コント?ボケ?ツッコミ?

 

29 : 2022/02/01(火)04:13:53 ID:C1gArfj20
音楽の方が遥かに美しい世界なのに

 

35 : 2022/02/01(火)04:16:01 ID:7wXVIYyM0
今の芸人はほとんどタレントやろ
司会やらされてばっかり

 

39 : 2022/02/01(火)04:16:46 ID:cmfqV5EXd
>>35
タレントは興味ない

 

スポンサーリンク

38 : 2022/02/01(火)04:16:44 ID:mfTECaeZ0
実家が太くないと無理ゾ、ワイのしっとるデニス松下は売れんころパッパやマッマに貯金通帳に金振り込んでもうとったって

 

42 : 2022/02/01(火)04:17:50 ID:akKdglth0
落語家やれ

 

43 : 2022/02/01(火)04:18:06 ID:re6UzL7N0
食っていけるかいけないかって言ったらそりゃ食えんやろ

 

46 : 2022/02/01(火)04:18:53 ID:nYCnVlFYK
リーマンやりながら芸人やれよ
それが出来なきゃ無理やろ

 

49 : 2022/02/01(火)04:20:13 ID:cmfqV5EXd
>>46
それはめんどくさい

 

54 : 2022/02/01(火)04:21:32 ID:nYCnVlFYK
>>49
仕事辞めたい理由に芸人を使ってるだけやないか?

 

47 : 2022/02/01(火)04:18:56 ID:b8m4aQ/La
自分のどういう所がお笑いに向いているのか明確にしてくれんと
今んとこおっさんが安泰の道を切って芸人なんざやろうとしてる事ぐらいしか面白そうなポイントがないわ

 

50 : 2022/02/01(火)04:20:14 ID:MVzN5KwvM
正直脱サラして芸人なんて毎年いっぱいいるし
中には還暦とか警察官辞めて入ってきたりするおじさんいるからキャラにならんで

 

51 : 2022/02/01(火)04:20:48 ID:d041guJH0
とりあえずYoutubeで試してみよう

 

60 : 2022/02/01(火)04:24:16 ID:ZtPN2hKA0
業界人と繋がりないときついで

 

64 : 2022/02/01(火)04:26:12 ID:cmfqV5EXd
>>60
そうなん

 

61 : 2022/02/01(火)04:24:40 ID:vCqaWtER0
いけるやろ

 

63 : 2022/02/01(火)04:25:45 ID:b8m4aQ/La
どうやら芸人になってからのビジョンはあまり考えてないようだがイッチの何かにピンときた相方が見つかればええな
そいつに牽引してもらえ

 

66 : 2022/02/01(火)04:27:32 ID:cmfqV5EXd
>>63
そこが一番難しそうやな正直

 

67 : 2022/02/01(火)04:27:47 ID:nYCnVlFYK
仕事続けたままでも養成所なり入れると思うから仕事は続けたまやってみたら

 

68 : 2022/02/01(火)04:28:35 ID:cmfqV5EXd
>>67
NSC入るなら会社辞めないとキツいらしい

 

69 : 2022/02/01(火)04:29:02 ID:Hk4pssZe0
youtuberになれ

 

70 : 2022/02/01(火)04:29:18 ID:cmfqV5EXd
吉本以外の養成所ってどうなんやろ

 

72 : 2022/02/01(火)04:31:27 ID:4MEuo2os0
>>70
上にも上がってるけど他事務所やと所属するだけでもオーディションがあるんや
そこで勝ち上がる自信があるんならええんちゃう

 

74 : 2022/02/01(火)04:32:29 ID:cmfqV5EXd
>>72
そうなんや
じゃあやっぱNSCやな

 

76 : 2022/02/01(火)04:34:06 ID:4MEuo2os0
>>74
ちなワイの友達が来期のNSC生らしいから一緒のクラスやったら仲良くしたって

 

73 : 2022/02/01(火)04:31:50 ID:cmfqV5EXd
相方がネックやな
養成所以外でなんとかならんかな

 

75 : 2022/02/01(火)04:33:15 ID:DAKs6oyY0
サラリーマンやりながら芸人として成功したら夢があるなと思うわ
イッチ成功してくれや

 

引用元: 脱サラして芸人になろうと思うんやが食っていけるか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク