スポンサーリンク
1 : unknown date ID:unknown owner
なぜセミリタイアしないの?ドМなの?
"
スポンサーリンク

52 : unknown date unknown ID
>>1
のような発想になる

 

2 : unknown date unknown ID
名誉権力

 

3 : unknown date unknown ID
仕事が好きなんだろ

 

4 : unknown date unknown ID
世間体を気にする奴が多いからな
金の次は社会的な地位が欲しくなる

 

5 : unknown date unknown ID
仕事が生きがいってやつ

 

6 : unknown date unknown ID
毎日が日曜日で楽しいか?

 

7 : unknown date unknown ID
働く必要ないよな
世間体って何だよそんな誰も見てねーし

 

8 : unknown date unknown ID
国民の義務ですから

 

13 : unknown date unknown ID
>>8
老人は義務果たしてないの?
まあ馬鹿に訊いても無駄か

 

19 : unknown date unknown ID
>>13
頭悪いなコイツ
ついでに育ちも悪そう

 

46 : unknown date unknown ID
>>19
効きすぎだろ落ち着けよ
反論になってないぞ

 

9 : unknown date unknown ID
まぐろは止まったら死ぬ

 

12 : unknown date unknown ID
>>9
これ

 

11 : unknown date unknown ID
金持ちになるような奴は俺らニート気質とは根本的に人種が違うんだよ

 

14 : unknown date unknown ID
働くのやめないから金持ちなんだぞ

 

15 : unknown date unknown ID
人間って収入に見合った生活するからな
年収200万のやつと1000万のやつでは年間に使う額も大きく変わる

そして人間は一度上がった生活レベルを落とすことが困難
例え収入が減ったとしても

 

16 : unknown date unknown ID
働いてないと調子悪くなるからさ

 

17 : unknown date unknown ID
金持ちは金の稼ぎ方知ってるからな。やめられんだろ

 

18 : unknown date unknown ID
社会的地位権力

 

20 : unknown date unknown ID
まじめなんだろ

 

21 : unknown date unknown ID
実際勤労の義務って意味わからんよな
納税の義務だけでいいじゃんて思う

 

22 : unknown date unknown ID
貧乏人は働くのやめなくても一生貧乏なの悲しいな

 

23 : unknown date unknown ID
機会損失が許せないケチ

 

24 : unknown date unknown ID
適度なストレスは健康にいいんだよ

 

25 : unknown date unknown ID
未婚でニート目標ならいいけど、結婚して子供作ってとやってると世間体もあるし金があるだけじゃまだまだ足りない、地位も名誉も必要だ

お前とは戦ってる人生のステージが違うんだよ

 

26 : unknown date unknown ID
仕事楽しいじゃん
そんで楽しく働いてる人ほど稼ぎまくってるパターンも多いね

 

スポンサーリンク

27 : unknown date unknown ID
いっぱい金がある状態って、もはや独断じゃ止まれない地位や立場に有りそう

 

31 : unknown date unknown ID
>>27
確かに
オーナーだったら従業員困るしな

 

28 : unknown date unknown ID
セミリタイアしてるけど暇なんや

 

29 : unknown date unknown ID
いっぱいお金もらえる仕事は楽しいよ

 

30 : unknown date unknown ID
そういう奴だからいっぱい金稼げる

 

32 : unknown date unknown ID
職場に一度引退したけど戻ってきたじじい何人かいるけど、全員金のためじゃなくて暇つぶし感覚でやってる
早く仕事辞めて自由に生きたいと思ってたけどいざ引退する歳になると仕事しないとやることなくて狂いそうになるって言ってた

 

33 : unknown date unknown ID
>>32
これはガチだろうな
働き盛りの俺も仕事はしんどいけど、やめたら絶対暇すぎて死ぬもん
趣味もゲームくらいしかないし

 

34 : unknown date unknown ID
ずっと最悪の事態を想像しているからだろう

 

35 : unknown date unknown ID
マサヨシソン

 

36 : unknown date unknown ID
急に3億円入ってきても今の仕事を続けるかどうかを考えて迷うようなら転職をおすすめする
楽しく働いた方がいいよ

 

37 : unknown date unknown ID
実家だとしずらい

 

38 : unknown date unknown ID
責任があるから

 

40 : unknown date unknown ID
3億はいってきたら仕事に金使うわwww

 

41 : unknown date unknown ID
何歳まで生きるか分からないしな、今の平均寿命が自分にあてはまるとは思えない

 

42 : unknown date unknown ID
ほぼFIREしてる。年400とかだけど
月5時間ぐらいしか働いてないけど、たまに働こうかなって思う時はある

 

43 : unknown date unknown ID
働かないと人として駄目になる

 

44 : unknown date unknown ID
宝くじ当たったら仕事辞めるつもりでいる
でも子供の手前無職のお父さんは教育に悪そうだからどっかアパート借りて仕事行くふりしてそこで存分に趣味に時間を捧げる

 

45 : unknown date unknown ID
仕事こそが居場所だからだよ

 

47 : unknown date unknown ID
俺なんて1億あったら週3のバイトですらやる気おきねぇだろうな

 

48 : unknown date unknown ID
暇ってきついよ

 

49 : unknown date unknown ID
普通に趣味なんだろ
仮に俺も数億円手に入ったとしてもなんかしらはやると思う

 

50 : unknown date unknown ID
1億貯まったから来年1月で辞める予定
まだ誰にも言ってないけど

 

51 : unknown date unknown ID
>>50
よし!結婚しよう!金はオラが管理するから安心して働いてきてくれ

 

引用元: いっぱい金あっても働くのやめない奴ってなんなの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク