1 : 2022/10/14(金)21:28:31 ID:wzyiuRL5d
ほんまにみんなこれよな
三食とか誰も食べてないわ
三食とか誰も食べてないわ

2 : 2022/10/14(金)21:29:00 ID:GU8TgBlp0
誰もではない
3 : 2022/10/14(金)21:29:21 ID:0QQI0Dj50
朝食わない、昼軽く、夜ガッツリしかおらんやろ
4 : 2022/10/14(金)21:29:30 ID:t+gWyria0
朝食べない 昼ちょっと 夜ドカ食い気絶
5 : 2022/10/14(金)21:30:26 ID:xUddrwnM0
肉体労働やから朝しっかり、昼普通、夜普通が多い
10 : 2022/10/14(金)21:31:29 ID:0QQI0Dj50
>>5
足りなさそう
昼ガッツリ食え
昼ガッツリ食え
6 : 2022/10/14(金)21:30:30 ID:jBfETX/Dd
今日ワイ
朝プロテイン
昼サラダ
夜麦ご飯ホッケ味噌汁
普通3食食うやろ🙄
9 : 2022/10/14(金)21:31:16 ID:xUddrwnM0
>>6
痩せたいのか何なのか意図が分からん
7 : 2022/10/14(金)21:30:30 ID:iUTzhXXc0
昼にガッツリ食うと眠くなるしね
8 : 2022/10/14(金)21:30:59 ID:MbAK7gp00
夜ガッツリ食うやつはどんどん太ってく🫣
11 : 2022/10/14(金)21:31:54 ID:cW8fx91Nd
まともな頭脳労働だと朝食わないときついやろ
頭働かんで
頭働かんで
23 : 2022/10/14(金)21:34:43 ID:6rO8GBbz0
>>11
ブドウ糖を補給するだけじゃダメなん?
脳に使われるのはブドウ糖だけって聞いたけど
脳に使われるのはブドウ糖だけって聞いたけど
29 : 2022/10/14(金)21:37:00 ID:oXonSBl/d
>>23
味に興味なしで効率重視ならええやろなぁ
15 : 2022/10/14(金)21:32:47 ID:+lX1J98Y0
底辺やから2日に1食やわ
慣れたら特に問題ない
慣れたら特に問題ない
16 : 2022/10/14(金)21:32:53 ID:sAiOA6mm0
空腹を感じたら食えばええ
皆食いすぎ
皆食いすぎ
17 : 2022/10/14(金)21:32:54 ID:IVNp7f9Y0
朝エナドリとお菓子ちょろっと食って出るワイは朝飯食ったうちに入る?
18 : 2022/10/14(金)21:33:34 ID:7x+v/NKO0
朝ちょっと
昼ガッツリ
夜ガッツリ
昼ガッツリ
夜ガッツリ
19 : 2022/10/14(金)21:33:39 ID:jIYoLnO+d
出勤すると時間的にもストレスもあって夜食うしかなくなる
テレワークなら夜食わなくてすむから健康
テレワークなら夜食わなくてすむから健康
20 : 2022/10/14(金)21:33:58 ID:KrnCw7C6d
節制出来るならリモートとかノマドで働けるとクッソ健康になるわ
食事も運動も時間決められるし自由に取れるし
食事も運動も時間決められるし自由に取れるし
27 : 2022/10/14(金)21:36:49 ID:jIYoLnO+d
>>20
仕事時間に食って昼休みは散歩とか運動にガッツリ当てれるしテレワはホンマ健康にええわ
22 : 2022/10/14(金)21:34:27 ID:yUGExxp+0
夜なんて鍋でええねん
25 : 2022/10/14(金)21:35:48 ID:I5JXcvLM0
底辺ぽい
26 : 2022/10/14(金)21:36:13 ID:uH+QNUnM0
デブまっしぐら
30 : 2022/10/14(金)21:37:18 ID:FpU3f3kWa
朝 パン2個
昼 社食の定食
夜 社食の定食
昼 社食の定食
夜 社食の定食
33 : 2022/10/14(金)21:38:05 ID:0QQI0Dj50
>>30
結構太りそうやが痩せてる?
31 : 2022/10/14(金)21:37:49 ID:AMF1pcMl0
朝食べる
昼なし
夜食べる
これが強いやろ 平安時代風
昼なし
夜食べる
これが強いやろ 平安時代風
36 : 2022/10/14(金)21:39:39 ID:MbAK7gp00
まじめに三食って万人向けの食事形態じゃないわ
39 : 2022/10/14(金)21:40:51 ID:MbAK7gp00
>>36
ワイがおるやん😲
37 : 2022/10/14(金)21:39:53 ID:s2qLeCraa
朝食わない
昼食わない
夜食わない
昼食わない
夜食わない
38 : 2022/10/14(金)21:40:49 ID:k9CxOgwGd
在宅だから仕事しながらダラダラ食うぞ
40 : 2022/10/14(金)21:41:03 ID:Olckg/DIa
昼とかあんま食いたくないわ
限られた時間で食うのがあんま好かんし満腹感で眠くなったりするのも好かん
限られた時間で食うのがあんま好かんし満腹感で眠くなったりするのも好かん
41 : 2022/10/14(金)21:41:47 ID:hb5cC1Hj0
朝しっかり食べて
遅めの昼をしっかり食べて
夜は軽く
ってのが良さそうだけど時間に縛られてるから難しいよな
遅めの昼をしっかり食べて
夜は軽く
ってのが良さそうだけど時間に縛られてるから難しいよな
42 : 2022/10/14(金)21:41:47 ID:+4eADKkvr
朝昼抜きで夜しっかり
これ早死するパターンか?
これ早死するパターンか?
43 : 2022/10/14(金)21:42:01 ID:2R2TLZ5q0
ニートのワイ、つまみ食いを1時間半おきくらい
4ヶ月で15kg落ちた
4ヶ月で15kg落ちた
44 : 2022/10/14(金)21:42:15 ID:ZXYAWm+Wa
ワイは朝プロテイン10キロは飲む
45 : 2022/10/14(金)21:42:16 ID:sB/p6i6+a
昼牛卵とじ御膳食ったから今夜はドカ食い出来ないなあ
47 : 2022/10/14(金)21:43:01 ID:RiCBHfGI0
朝は食わんな
周りもみんな食べてないわ
周りもみんな食べてないわ
48 : 2022/10/14(金)21:43:33 ID:dyo5Mfcc0
朝抜き
昼ガッツリ
夜ちょっとやな
昼ガッツリ
夜ちょっとやな
50 : 2022/10/14(金)21:43:57 ID:rnK4F3d10
主食が基本的に酒
酒+おかず
酒+おかず
51 : 2022/10/14(金)21:44:33 ID:hb5cC1Hj0
朝抜くのって午前中グーグー鳴りまくりちゃうの?
52 : 2022/10/14(金)21:45:19 ID:w45n1stcp
血糖値やばそうなヤツばっかりやな
53 : 2022/10/14(金)21:46:11 ID:X4OuXE98a
貧乏ワイ
朝食べない
昼炭酸水
夜ガッツリ
これで1日の食費2500円程度ですんどる
朝食べない
昼炭酸水
夜ガッツリ
これで1日の食費2500円程度ですんどる
55 : 2022/10/14(金)21:46:28 ID:MK23DJAkM
朝
納豆ご飯、プロテイン
納豆ご飯、プロテイン
昼
プロテイン
夜
ご飯、肉、野菜炒め、プロテイン
完璧やな😇
56 : 2022/10/14(金)21:46:35 ID:vqodGJg50
何で逆にお前らメシ食わないの?
早起きするか他の時間をメシに使えよ
三大欲求の一つやぞ、食欲は
早起きするか他の時間をメシに使えよ
三大欲求の一つやぞ、食欲は
57 : 2022/10/14(金)21:46:52 ID:q582iHzH0
ワイは朝はサラダだけ
昼はコンビニのおにぎり2つかサンドイッチ
夜はガッツリ食う
この生活を続けてたらなぜか順調に太ってきたわ
昼はコンビニのおにぎり2つかサンドイッチ
夜はガッツリ食う
この生活を続けてたらなぜか順調に太ってきたわ
60 : 2022/10/14(金)21:49:07 ID:sB/p6i6+a
>>57
運動しよ
59 : 2022/10/14(金)21:48:51 ID:b2eyc+bK0
朝 鯖の炊き込みごはん
昼 鳥胸のトマト煮
夜 野菜と鶏胸or魚の鍋
昼 鳥胸のトマト煮
夜 野菜と鶏胸or魚の鍋
ほぼ毎日これや
62 : 2022/10/14(金)21:50:49 ID:c4Aw2veha
夕飯が16時やからあんま太らんな
64 : 2022/10/14(金)21:51:45 ID:Y52sThMY0
朝ガッツリいけるやつすげー
ワイ目覚め悪すぎて食いすぎたら吐くわ
ワイ目覚め悪すぎて食いすぎたら吐くわ