1 : 2022/12/23(金)21:40:24 ID:4IP1rXE6d
交渉むずい

2 : 2022/12/23(金)21:41:34 ID:0qvDTbDUp
ライフルを口の中突っ込んで要求を突きつけてみれば?
3 : 2022/12/23(金)21:41:48 ID:4IP1rXE6d
>>2
ほえ?
ほえ?
4 : 2022/12/23(金)21:42:35 ID:ibG/LV980
無理だよあれは才能
6 : 2022/12/23(金)21:43:25 ID:4IP1rXE6d
>>4
マジかー…
マジかー…
7 : 2022/12/23(金)21:43:37 ID:G/rigOtu0
買わせたい?
高く売りたい?
譲歩を引き出したい?
高く売りたい?
譲歩を引き出したい?
8 : 2022/12/23(金)21:44:48 ID:4IP1rXE6d
>>7
企画通したい
安く契約したい
企画通したい
安く契約したい
9 : 2022/12/23(金)21:50:05 ID:G/rigOtu0
企画通すのは
キーマンと話せてるの?
コンセンサスは取れてるの?
キーマンと話せてるの?
コンセンサスは取れてるの?
10 : 2022/12/23(金)21:52:49 ID:4IP1rXE6d
>>9
部長陣があまり首を縦に振らない
それ以上に経営陣はYESと言わないと思う
部長陣があまり首を縦に振らない
それ以上に経営陣はYESと言わないと思う
11 : 2022/12/23(金)21:59:46 ID:G/rigOtu0
>>10
おいおいマジかよ
新規事業でも立ち上げようってか?
新規事業でも立ち上げようってか?
13 : 2022/12/23(金)22:03:21 ID:3+d7DKj2d
>>11
事業ってほどではないけど、新しいシステムの導入は仕事の1つ
15 : 2022/12/23(金)22:07:35 ID:G/rigOtu0
>>13
新しいシステムの導入か
ワクワクするな
ワクワクするな
12 : 2022/12/23(金)22:01:44 ID:ibG/LV980
じゃあ1回強めに部長の首絞めるしかないな
14 : 2022/12/23(金)22:03:48 ID:3+d7DKj2d
>>12
諸事情あって3人いるんです…
1人締めてるときにやられちゃう
1人締めてるときにやられちゃう
16 : 2022/12/23(金)22:12:04 ID:mSEeSTMX0
上層部が興味あるのって9割くらいコストだよね
なんかコストを抑える努力をした形跡を出してくと印象いいんじゃないかな
なんかコストを抑える努力をした形跡を出してくと印象いいんじゃないかな
20 : 2022/12/23(金)22:15:30 ID:DQ0vGw4y0
マジで助言してやると自分の弱みと相手の弱みを正確に把握すること
21 : 2022/12/23(金)22:16:16 ID:DLUBESXsd
>>20
相手の弱みは分かった
自分の弱みは提案する内容の弱みってこと?
自分の弱みは提案する内容の弱みってこと?
23 : 2022/12/23(金)22:19:09 ID:bK+Ndy3X0
まずは相手と仲良くなること
31 : 2022/12/23(金)22:23:34 ID:642NWE5B0
相手の家族構成や学校勤め先人間関係を調べて「娘さん無事に家に帰れるといいですよね…」とか言っちゃう
35 : 2022/12/23(金)22:27:36 ID:G/rigOtu0
交渉が普通に上手かったら
営業方面に廻されてるワナか
営業方面に廻されてるワナか
引用元: 新入社員だけど交渉得意になる方法教えて