1 : 2023/01/03(火)21:45:50 ID:+jwuDzr30
医療費(5000円)交通費(5000円)
ワイ「今月も何も貯金できんかったわ...」

55 : 2023/01/03(火)22:17:01 ID:fGcSN/LY0
>>1
会社の飲み会なんか金要らんやろ
社員同士で飲みに行くのに遣てる月の平均額か?
社員同士で飲みに行くのに遣てる月の平均額か?
62 : 2023/01/03(火)22:18:30 ID:+jwuDzr30
>>55
会社の同僚との業務後の飲みも含まれてるで
結構高級なとこ行きたがるから1回10000はいく
会社の同僚との業務後の飲みも含まれてるで
結構高級なとこ行きたがるから1回10000はいく
64 : 2023/01/03(火)22:19:20 ID:zrToZvpz0
>>62
手取り19で何でそんなとこ行くねん
感性がまともじゃないやろ
感性がまともじゃないやろ
71 : 2023/01/03(火)22:20:54 ID:+jwuDzr30
>>64
ワイを誘ってくれる人が親が金持ちで何千万も持ってるから金銭感覚がバグってるんや
でもワイを必要としてくれる人なんて滅多にいないから断らないで
ワイを誘ってくれる人が親が金持ちで何千万も持ってるから金銭感覚がバグってるんや
でもワイを必要としてくれる人なんて滅多にいないから断らないで
72 : 2023/01/03(火)22:21:50 ID:zrToZvpz0
>>71
じゃあそいつに払わせろよ
お前が手取り19万て知ってて、ほんで高いとこつれてって払わせるとかいじめられとるで
お前が手取り19万て知ってて、ほんで高いとこつれてって払わせるとかいじめられとるで
3 : 2023/01/03(火)21:46:38 ID:+jwuDzr30
これが大人やで
ほんまに覚悟しとくんやな
社会人で貯金できるやつなんか実家の奴だけや
ほんまに覚悟しとくんやな
社会人で貯金できるやつなんか実家の奴だけや
49 : 2023/01/03(火)22:14:33 ID:O2NXXZBN0
>>3
ひとり暮らしでも月10万は出来るで?ちゃんと考えてやりくりするんやな
8 : 2023/01/03(火)21:49:54 ID:5cPEBCWN0
飲み会やめな~
12 : 2023/01/03(火)21:50:31 ID:JV4nYyPQ0
飲み会断れよ
14 : 2023/01/03(火)21:51:28 ID:zrToZvpz0
自炊しろ
17 : 2023/01/03(火)21:53:15 ID:+jwuDzr30
>>14
カレー作っても1食当たり肉200円(豚ロース)、野菜(100円)、ルー30円、その他諸々で30円くらいで360円くらい
米も光熱費も含めたら400円超えるんやで
自炊をなんだと思ってるんだか
カレー作っても1食当たり肉200円(豚ロース)、野菜(100円)、ルー30円、その他諸々で30円くらいで360円くらい
米も光熱費も含めたら400円超えるんやで
自炊をなんだと思ってるんだか
24 : 2023/01/03(火)21:59:48 ID:3or7FMAH0
>>17
肉と野菜がエアプ過ぎる
27 : 2023/01/03(火)22:02:31 ID:FyHPhubQ0
>>24
肉はそんなもんやない?
16 : 2023/01/03(火)21:51:56 ID:zrToZvpz0
交際費が会社の飲み会だけなの悲しいな
20 : 2023/01/03(火)21:54:30 ID:+jwuDzr30
>>16
友達減ったし、ワイが勝手に遠慮して全然誘えない
東京におるのは1人だけや
みんな地元に残ってたり地方に行ってたりで終わりやね
友達減ったし、ワイが勝手に遠慮して全然誘えない
東京におるのは1人だけや
みんな地元に残ってたり地方に行ってたりで終わりやね
18 : 2023/01/03(火)21:54:20 ID:kOiVwLiz0
勝手に一人暮らしして金ない言ってる方が「甘え」じゃないか?
19 : 2023/01/03(火)21:54:28 ID:tLtkYGop0
趣味に一万が無駄
22 : 2023/01/03(火)21:57:13 ID:wN6MN0T30
こどおじワイはこんな感じやな
金モリモリ貯まるで
生活費55、000
奨学金26、000
小遣い10、000
積立投資420、000
金モリモリ貯まるで
生活費55、000
奨学金26、000
小遣い10、000
積立投資420、000
26 : 2023/01/03(火)22:01:00 ID:OpSDmQKT0
飲み会3万てきっついなぁ
29 : 2023/01/03(火)22:03:10 ID:OV8wGfjl0
趣味たった1万とかきつすぎだろ・・
何のために生きてるのか
何のために生きてるのか
40 : 2023/01/03(火)22:08:14 ID:wN6MN0T30
>>29
金かかる趣味持ってるのって自慢にならんで
ハードモードな人生自ら選んでて草生える
ハードモードな人生自ら選んでて草生える
30 : 2023/01/03(火)22:03:26 ID:4MO6OJNoM
毎月8万で生活してるワイを見習え
32 : 2023/01/03(火)22:04:47 ID:lDvcZ18kM
大学からずっと一人暮らししてるから分からんのやがこどおじってワイが高校生の時みたいな生活なんかな
学校(仕事)以外は全部自分の好きなことだけしてるみたいな
35 : 2023/01/03(火)22:05:43 ID:Cx2Sw+1s0
節約したいならバラ肉使えよ
野菜も100円分とか入れんなや
野菜も100円分とか入れんなや
38 : 2023/01/03(火)22:07:15 ID:zrToZvpz0
お前もしかしてルーの表面に書いてある「カレーの作り方・材料」とか参考にしてないよな?
使う野菜と肉はその10分の1でええんやぞ
カレーはあくまでおまけ、主役の「米」で腹を膨らませら
使う野菜と肉はその10分の1でええんやぞ
カレーはあくまでおまけ、主役の「米」で腹を膨らませら
39 : 2023/01/03(火)22:07:37 ID:sU43L0AG0
自炊始めたら食費6000円ぐらいになったわ
光熱費の増分入れても1万いかん最高や
光熱費の増分入れても1万いかん最高や
41 : 2023/01/03(火)22:09:15 ID:FyHPhubQ0
ガチ貧めっちゃ居て草
42 : 2023/01/03(火)22:10:54 ID:+I3VFdqg0
お金の使い道無くて新卒なのにもう貯金200万超えてしもうた😢
46 : 2023/01/03(火)22:13:05 ID:UubHdmmEa
>>42
そのまま過ごせばええやん
45 : 2023/01/03(火)22:13:05 ID:g9n7wI20d
彼女とかに使う金が計算されてないけどどこからでとるんや?
趣味のところか?
趣味のところか?
47 : 2023/01/03(火)22:13:42 ID:O2NXXZBN0
家賃が高いマイナス1万
会社の飲み会は断れマイナス3万
飯食いすぎマイナス2万
会社の飲み会は断れマイナス3万
飯食いすぎマイナス2万
はい6万貯金出来ました!
48 : 2023/01/03(火)22:13:45 ID:oJ7eYP8j0
通信費1万が高すぎる
iPhone分割で買ってんのか?
iPhone分割で買ってんのか?
56 : 2023/01/03(火)22:17:13 ID:+jwuDzr30
>>48
家族がLINE通話嫌うから1000円でかけ放題オプション入ってるんや
ahamoやけど
たまに0570のコールセンターに電話するから普通にいくわ
家族がLINE通話嫌うから1000円でかけ放題オプション入ってるんや
ahamoやけど
たまに0570のコールセンターに電話するから普通にいくわ
50 : 2023/01/03(火)22:14:56 ID:jqE3brOHM
手取り20無いやつは実家帰るか住む場所変えろよw
郊外で家賃3万台が適正やろ
郊外で家賃3万台が適正やろ
61 : 2023/01/03(火)22:18:21 ID:O2NXXZBN0
>>50
家賃は手取りの5分の1位がええよな
51 : 2023/01/03(火)22:15:29 ID:9DHE5ezKp
貧民がクソみたいな貧乏くさい食生活を自慢するクソスレやん
53 : 2023/01/03(火)22:15:37 ID:4Hpl4POu0
会社の飲み会に行かなければいい
57 : 2023/01/03(火)22:17:16 ID:b87K/aOGM
ガス電気なんか3300円ぐらいやろ
通信費も1200円やし水道も2000円やし
通信費も1200円やし水道も2000円やし
66 : 2023/01/03(火)22:19:49 ID:+jwuDzr30
>>57
ガス代は毎日湯船だから6000円
電気代は毎日エアコンつけてるから7500円くらいやな
ガス代は毎日湯船だから6000円
電気代は毎日エアコンつけてるから7500円くらいやな
63 : 2023/01/03(火)22:19:14 ID:jqE3brOHM
無理して手取りと比べて高いとこ住んで
何も残らん生活をいつまで続けるんや?
今の東京ってそんなので溢れてそうやけども
何も残らん生活をいつまで続けるんや?
今の東京ってそんなので溢れてそうやけども
67 : 2023/01/03(火)22:19:53 ID:5owcqGxE0
ほんとに先進国なん?この国
69 : 2023/01/03(火)22:19:59 ID:b87K/aOGM
まぁ金貯まらんやつには貯まらん理由があるっちゅーことやな
73 : 2023/01/03(火)22:21:53 ID:nUVi+KzD0
職場の飲み会とかこの世でいちばん無駄な金だと思うわ
97 : 2023/01/03(火)22:28:21 ID:O2NXXZBN0
>>73
金も時間も無駄だよな
76 : 2023/01/03(火)22:22:46 ID:+jwuDzr30
ワイは開けたくなかったのにバーで安いシャンパン開けられて割り勘させられて10000円や
2件目で酔った勢いで同期が大量に焼き鳥注文してさらに4000円(食べきれない)
こういう感じで金が貯まるわけないよねって話や
2件目で酔った勢いで同期が大量に焼き鳥注文してさらに4000円(食べきれない)
こういう感じで金が貯まるわけないよねって話や
81 : 2023/01/03(火)22:23:25 ID:SmldFNwMM
>>76
草 奢ってもらえよ金持ちとつるむメリット無いやん
77 : 2023/01/03(火)22:22:54 ID:Cx2Sw+1s0
ここまで読み返して自分の生活見直せよ
それでも無理や言うなら貯金は諦めろ
それでも無理や言うなら貯金は諦めろ
78 : 2023/01/03(火)22:23:05 ID:aOAfQTVH0
趣味1万とか生きてる価値あるの?
84 : 2023/01/03(火)22:24:36 ID:wN6MN0T30
>>78
金使わなきゃ楽しめない人生で可哀想やね
君も金ない小学生の頃楽しかったやろ?そのときの気持ちを取り戻した方がええよ
君も金ない小学生の頃楽しかったやろ?そのときの気持ちを取り戻した方がええよ
86 : 2023/01/03(火)22:24:44 ID:sU43L0AG0
収入の三分の一ってもう時代錯誤だよな
89 : 2023/01/03(火)22:26:10 ID:pphzWW0g0
会社から家賃手当みたいな補助金でんの?
96 : 2023/01/03(火)22:28:19 ID:+jwuDzr30
>>89
スレタイにはそれが含まれてるで
課税対象やしたいして恩恵は感じんわ
スレタイにはそれが含まれてるで
課税対象やしたいして恩恵は感じんわ
94 : 2023/01/03(火)22:27:27 ID:87D6o3AU0
ワイ手取り30万、金遣いがルーズすぎて毎月赤字
99 : 2023/01/03(火)22:28:46 ID:yHR0YR56M
でも賃貸屋が実家ぐらし煽ってんのって事実だよな
いい部屋ネットのCMで「自立しろ!w」ってネタやってるしな
ワイ1K暮らしやけど自立なんか永遠にできんわ
いい部屋ネットのCMで「自立しろ!w」ってネタやってるしな
ワイ1K暮らしやけど自立なんか永遠にできんわ
105 : 2023/01/03(火)22:29:51 ID:SmldFNwMM
てか親から自立しろて言われないのか
ワイは別に実家暮らしでよかったが家に金を入れることを拒否したら父親から追い出されたわ
ワイは別に実家暮らしでよかったが家に金を入れることを拒否したら父親から追い出されたわ
108 : 2023/01/03(火)22:30:17 ID:X1YQdKrm0
月給19万の貧民が食に金かけたらそりゃ貯金もできないやろ
113 : 2023/01/03(火)22:31:22 ID:O2NXXZBN0
ワイ手取り18やけど11万は貯金出来ると思う
116 : 2023/01/03(火)22:32:07 ID:SmldFNwMM
ワイみたいに株や筋トレみたいな金のかからない趣味をやればいいのに
122 : 2023/01/03(火)22:33:33 ID:i88p/v0X0
今は会社の飲み会無いやろ
123 : 2023/01/03(火)22:33:38 ID:H+FONbhX0
手取り20万以下なら家賃4万以下のボロアパート住むのが大前提で
なおかつ貯金もしたいなら食費もせめて3万程度に抑えなあかんやろ
底辺なのに並の生活しようとするからあかんねん底辺は底辺らしく生きるしか無いんや
なおかつ貯金もしたいなら食費もせめて3万程度に抑えなあかんやろ
底辺なのに並の生活しようとするからあかんねん底辺は底辺らしく生きるしか無いんや
127 : 2023/01/03(火)22:35:31 ID:281Dceqr0
食費アホすぎるし通信費も高い
自炊しないくせに光熱費も高い
自炊しないくせに光熱費も高い
131 : 2023/01/03(火)22:36:36 ID:i88p/v0X0
手取り25万
寮費1万
光熱費0.3万
通信費1万
食費4万
車1万
交際費1.5万
他1万
毎月15万くらい貯めてるわ
寮費1万
光熱費0.3万
通信費1万
食費4万
車1万
交際費1.5万
他1万
毎月15万くらい貯めてるわ
136 : 2023/01/03(火)22:37:54 ID:iO4s9TpOd
手取り14万
家賃2万
水光熱費1万
通信費4千
食費8万
デート費用4万
毎月赤字なんですが
家賃2万
水光熱費1万
通信費4千
食費8万
デート費用4万
毎月赤字なんですが
137 : 2023/01/03(火)22:38:22 ID:281Dceqr0
ペットおるからエアコン24時間つけっぱやし基本自炊やけど光熱費2万もいったことないわ
153 : 2023/01/03(火)22:41:46 ID:H+FONbhX0
>>137
ワイ1dk一人暮らしやのに12月分電気代15000円とかやったわ
オール電化とはいえ電気代上がりすぎや...
オール電化とはいえ電気代上がりすぎや...
167 : 2023/01/03(火)22:44:59 ID:281Dceqr0
>>153
ワイのとこもオール電化で12000ぐらいや
冬は夏より高くなるしそんなもんやろ自炊せんでそれなら高いけど
冬は夏より高くなるしそんなもんやろ自炊せんでそれなら高いけど
138 : 2023/01/03(火)22:38:33 ID:+jwuDzr30
同僚が酔った勢いで焼き鳥を大量注文(15皿30本くらい)
お互い5本くらいしか食べられないので全部ゴミ箱行き
悲しすぎる
お互い5本くらいしか食べられないので全部ゴミ箱行き
悲しすぎる
144 : 2023/01/03(火)22:39:34 ID:+LoRXnCUd
>>138
最近は言えば持って帰れるぞ
世帯持ちのやつとか結構やってる
世帯持ちのやつとか結構やってる
141 : 2023/01/03(火)22:38:43 ID:83Uvtuhj0
手取り20いってないやつが食費5万とか8万がスレにごろごろおるけどアホなんか時代なんか
150 : 2023/01/03(火)22:40:34 ID:87D6o3AU0
>>141
さすがに食事は最優先だから削る方があほやろ
家賃と同じで固定費みたいなものや
家賃と同じで固定費みたいなものや
154 : 2023/01/03(火)22:42:03 ID:83Uvtuhj0
>>150
削らなくても手取り20未満で食費8万なんてかけようとも思わんわ
自炊週3程度でも栄養面完璧にしても3万あれば足りるわ
自炊週3程度でも栄養面完璧にしても3万あれば足りるわ
147 : 2023/01/03(火)22:40:08 ID:qqzRcY4G0
デブデブのデブ
148 : 2023/01/03(火)22:40:13 ID:5owcqGxE0
なんでこんなに手取り20万以下の奴多いんや
ガチの貧困国家やんけ
ガチの貧困国家やんけ
155 : 2023/01/03(火)22:42:03 ID:+jwuDzr30
>>148
額面26万くらい稼がんと手取り20万いかんやん
組合費も保険料もあるし
甘いのは君や
額面26万くらい稼がんと手取り20万いかんやん
組合費も保険料もあるし
甘いのは君や
151 : 2023/01/03(火)22:40:49 ID:OV8wGfjl0
生活カツカツな奴多すぎてやばいだろこの国・・・
引用元: ワイ「給料日や!(19万)」家賃(6万)会社の飲み会(3万)食費(5万)光熱費(2万)通信費(1万)趣味(1万)