1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:38:29 ID:cHp
上司「同期くん家買ったんだって?」
同期「うっす!」
上司「子供も小さいんだってね、昇給ある仕事ガンガン流すわw」
同期「あざっす!www」
俺「上司さん!俺も仕事したいっす!」
上司「いや、俺くん社宅で車も持ってないじゃんw」
俺「あ、はい」
上司「すぐ仕事辞められるから気楽でいいねーw」
上司2「同期くんにこの仕事させてあげて」
俺(え…これボーナス査定上がるヤツじゃん…)
なんか仕事にやりがいが無くなってきた…
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:40:45 ID:cHp
結婚するまで全く同期と同じ扱いだったのに
今は同期が俺の知らない上司と俺の知らない営業先と飲み会してる
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:41:55 ID:cHp
一緒にそこそこ稼いで地元に帰ろうぜって話してたのに
土地あり一軒家買ってんの
107: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)18:09:05 ID:uJ6
>>3
ローンやら離婚やら恐ろしすぎわろたwwww
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:42:18 ID:3gb
「将来、庭付き一戸建てに住みたいので頑張って仕事したいっス」って呑みの席でアピれ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:43:37 ID:cHp
>>4
上司との飲み会なんて忘年会ぐらい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:42:41 ID:cHp
家買ったって上司に言ったら死ぬほどウケが良かったんだって
「やっとお前もこの土地で働く気概が出てきたな!」
だって
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:42:52 ID:g2d
>>1
単なるパワハラやな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:44:15 ID:cHp
>>6
結婚しろ
家買え
がパワハラになるからこうならざるを得ないんだろうな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:43:14 ID:cGp
転職しよう
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:44:59 ID:cHp
>>7
男の一人暮らしなんてどこでも生きていけるよな
羨ましい
自由っていいな
って何か褒められてると思ってたけど違うっぽい
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:44:00 ID:g2d
けど、家買える年収の高い会社に勤務出来て羨ましい
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:47:53 ID:cHp
>>9
土地が安いからな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:49:06 ID:3gb
>>15
そならやっぱ「将来この会社でビックマンになる」って意志をアピれ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:51:04 ID:cHp
>>18
ガチ上司だから
「具体的にどんな風に?」
「どんな事をしたいの?」
って追求される
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:52:56 ID:3gb
>>22
郊外に庭付き一戸建て買って両親を呼んで養えるくらいに
とでも言っておけばええねん
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:53:28 ID:cHp
>>30
両親死んだ
家族いない
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:44:11 ID:3gb
やる気ないままズルズル続けるんが一番の復讐
適度に給料分の仕事して何かあったら『あっ、おれ、直ぐに仕事辞められるくらい気楽なんで』
って言っとけばええねん
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:47:53 ID:cHp
>>10
仕事は好き
出世願望もある
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:45:41 ID:cYp
出し抜かれたのか
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:48:53 ID:cHp
>>13
それまで全く扱い同じだった
昇給試験も毎年同じで試験日にお前まだここに居たのかよw
って笑いあってたのに今は見なくなった
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:46:51 ID:8be
辞めない決意した奴が優遇されるのは当たり前だとおもう
辞めるかも知れないやつに大事な仕事回せるわけねーだろw
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:49:42 ID:cHp
>>14
やめない決意ってどうやって見せたらいいのかね
独身で家買うのも意味なさそう
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:51:46 ID:3gb
>>19
仕事
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:48:45 ID:iYj
昭和脳を理解できなかったのが悪い
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:50:19 ID:cHp
>>16
言うほど昭和脳か?
逃げられない環境に居るやつの方が頼む側が安心するんだろ…
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:50:49 ID:98l
出し抜かれたというより普通に差を付けられただけじゃないか
もちろんその会社の中では、の話だが
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:52:52 ID:cHp
>>21
ほんとこれ
子供連れて〇〇上司の家族と釣りに行ってきたとか
何かもう話が異次元なんだけど
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:51:18 ID:hZq
金や時間を自由に使えるアドバンテージを仕事に向けることで盛り返せる
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:51:26 ID:8be
独身はダメだろ
高齢独なんてキチガイだけ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:54:09 ID:86Q
能力や実力の差なら兎も角
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:54:38 ID:cHp
>>32
9年間同じ扱いだったのに結婚したらこうなった…
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:55:21 ID:98l
そいつは家族のために働こうって思ったんだろうな
子供の存在は大きい
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:57:09 ID:cHp
>>34
家族ネタってめっちゃ営業でウケいいらしいな
嫁さん愛してる
子供可愛いって言ってるだけで
話が通じるから楽って言ってた
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:55:36 ID:cHp
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:56:41 ID:iYj
昭和脳からしてみれば30代独身社宅とか負債だよ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:58:30 ID:cHp
>>36
まじかよ…
車も興味ないし社宅は会社から歩いて5分だから引越しも嫌なんだが
やめた方がいいのかな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:59:40 ID:cHp
昭和脳って言うけどそれネットだけだよな?
実際世間ってこうだったんだろ?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:02:33 ID:cYp
>>39
ホワイトなら仕事の能力で決まる
ブラックはジャニーズみたいに社畜になるかで決まる
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:03:32 ID:cHp
>>43
ぶっちゃけ会社の名前出しただけで女の子の食いつきやばい
それが気持ち悪いんだけど
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:04:45 ID:cYp
>>44
俺も辞めたとこは食いつきがすごかったな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:06:27 ID:cHp
>>46
元カノは友達に彼氏(俺)くん捕まえたら一生安泰じゃん~ってよく言われてたな
共通の友達居るとすげー言われる
80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:26:32 ID:cYp
>>48
今っていろいろと選択肢が増えたけど
その道を選んじまったわけだし
どっちが幸せかはお前次第だしな
俺は老後の心配をしたから結婚も重要だったんだ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:27:55 ID:cHp
>>80
子持ちの人らって鬼嫁自慢とか子供の苦労めっちゃ語るやん?
それが多くて魅力的には思えなかったんだけど
何か歳食って思ったんだけどこれって自虐風自慢ってヤツだったのかなって…
84: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:29:58 ID:iYj
>>81
だって子供の魅力って独身者には分からんから話さないし
85: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:30:51 ID:cHp
>>84
薄々思ってたけどひょっとして独身者に同情してあえて自分下げして
俺をヨイショしてくれてたってことだよな?
88: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:32:49 ID:iYj
>>85
どこまで自分本位なんだよ
ただの愚痴だって
89: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:33:14 ID:cHp
>>88
幸せなら愚痴とか出なくね?
子供は可愛いんだろ?
92: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:35:26 ID:iYj
>>89
会社に子供居ないからな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:00:42 ID:iYj
30ごろには結婚して子供居てもおかしくない年齢だし
社宅は自立出来てないようなもん
皆が出来てる事を出来ない奴なんて信用度下がるでしょ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:01:56 ID:cHp
>>40
やっぱり世間ってそういう評価かぁ~
あー、俺のバカ
今更結婚相談所とかの金にがめつい女とか嫌だわ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:00:46 ID:cHp
あー何で四年付き合ってた彼女振ったんだろ
専業主婦がいいって言ってたから気持ち悪くて振ったのに
こんなことなら結婚しとけばよかった
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)16:03:57 ID:3gb
もう結婚しろよ
引用元: ・同期「家買ったったwww結婚したったww」俺(負け組だなぁ…)