1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:29:01 ID:uDd
経験ニキおらんか?

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:29:58 ID:xhu
経験は?
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:30:26 ID:uDd
>>2
ワイはないンゴ
何を任されるんやろと思って
何を任されるんやろと思って
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:30:09 ID:HVJ
むりむり
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:30:35 ID:uDd
>>3
やっぱつらいんやろか
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:31:37 ID:Fkk
在宅とかありそう
仕事にできるまでが大変なんやろな
仕事にできるまでが大変なんやろな
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:32:12 ID:uDd
>>6
むしろ出社しかないイメージなんやけど
そうなんか?
そうなんか?
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:31:41 ID:ay6
放置されても勝手に育つ自信があるなら
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:32:53 ID:uDd
>>7
プログラミングだけがワイの取り柄や・・・
とはいえ業務できるレベルかどうかはわからんが
接客業とかはしたくないンゴ・・・
とはいえ業務できるレベルかどうかはわからんが
接客業とかはしたくないンゴ・・・
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:33:18 ID:sel
>>10
がんばれ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:33:33 ID:uDd
>>11
サンガツ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:31:57 ID:RH3
結構難易度高いぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:33:22 ID:uDd
>>8
経験ニキか?
教えてクレメンス・・・
教えてクレメンス・・・
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:35:32 ID:ay6
スラックで会話、たまに普通に打ち合わせ、gitで納品とかできりゃ
場所によったら在宅でもできるんやない?
でも在宅でスラックオンリーにすると会話ができなくて逆に鬱になるって話も聞くし気をつけるんやぞ
場所によったら在宅でもできるんやない?
でも在宅でスラックオンリーにすると会話ができなくて逆に鬱になるって話も聞くし気をつけるんやぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:37:29 ID:uDd
>>15
ま?そんな神みたいなバイトがあるのか・・・
探してみるで
サンガツ
探してみるで
サンガツ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:36:22 ID:RH3
実績の強い人だったら数万円で引き受けてくれるけども
大抵は安く雇う感じである
大抵は安く雇う感じである
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:39:45 ID:uDd
>>17
なるほど、
というかバイトでもできる業務ってなんだ???
というかバイトでもできる業務ってなんだ???
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:41:04 ID:voy
クラウドワークスとかどうや
24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:43:28 ID:RH3
>>22
あれ結構実績求められるのか難しいと思うぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:45:42 ID:uDd
>>24
そうなんか・・・
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:46:45 ID:RH3
>>27
みんな、一つの餌を求めて取り合いするから
いいとこはすぐに取られるし、地雷の奴しか残らない世界だから
いいとこはすぐに取られるし、地雷の奴しか残らない世界だから
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:48:01 ID:uDd
>>29
恐ろしい、、、
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:46:22 ID:voy
プログラムに使える時間はどれくらいあるの?
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:47:34 ID:uDd
>>28
曜日によるけど、平日は3,4時間
休日なら10時間程度かな
休日なら10時間程度かな
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:47:04 ID:bgO
鯖缶やろうや
在宅でも出来るし楽しいで
在宅でも出来るし楽しいで
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:48:51 ID:uDd
>>30
鯖缶かー
vimも使えん素人やができるやろか??
vimも使えん素人やができるやろか??
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:50:32 ID:bgO
>>34
もちろん出来るで
トラブル対応もマニュアル化されてるから初心者でも安心やし
もし手に負えないことがあってもその場合は開発にぶん投げるから気が楽やで
トラブル対応もマニュアル化されてるから初心者でも安心やし
もし手に負えないことがあってもその場合は開発にぶん投げるから気が楽やで
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:51:27 ID:uDd
>>37
なるほどなぁ
マニュアル化されてるのはありがたい
サンガツ!
マニュアル化されてるのはありがたい
サンガツ!
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:48:20 ID:RH3
最近というか、結構ゲーム制作でプログラマー求められることも多い
自分から企画を立ち上げてみるというもありかもしれない
自分から企画を立ち上げてみるというもありかもしれない
36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:50:10 ID:uDd
>>33
楽しそう
そういうところで働いてみたいンゴねぇ
そういえば今人手不足なんやっけか
そういうところで働いてみたいンゴねぇ
そういえば今人手不足なんやっけか
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:52:11 ID:RH3
>>36
せやね
けど同人でもプログラム必要になることもあるし
宣伝にはなるけど、もしイッチがゲーム制作するとなると
最初は何も知識がないと思うからワイが協力するで
けど同人でもプログラム必要になることもあるし
宣伝にはなるけど、もしイッチがゲーム制作するとなると
最初は何も知識がないと思うからワイが協力するで
42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:54:19 ID:uDd
>>40
ファッ!?
ワイなんかにそんな世話焼いても何も出てこないぞ
ワイなんかにそんな世話焼いても何も出てこないぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:56:10 ID:RH3
>>42
金なら出てくるやろ
売り上げ金で分配すれば解決やし
売り上げ金で分配すれば解決やし
46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:58:43 ID:uDd
>>45
たしかに
けどそんな上手くいくんやろか・・・
けどそんな上手くいくんやろか・・・
48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:00:17 ID:qEG
>>46
やらんことには上手くいくかどうかわからんでそんなハイリスクな話でもないやろ
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:01:23 ID:RH3
>>48
ハイリスクではない
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:49:05 ID:uDd
linux勉強するしかない
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:50:47 ID:voy
依頼主とやりとりするのに慣れないとあかんね
slackとかdiscordとか
slackとかdiscordとか
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:52:38 ID:uDd
>>38
それはクラウドワークスとかいうやつか?
slackもdiscordもワイのメモ帳サイトと化してるンゴ・・・
slackもdiscordもワイのメモ帳サイトと化してるンゴ・・・
43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:54:22 ID:voy
>>41
あっそうやったな
別に在宅を考えてるわけと違ったな
別に在宅を考えてるわけと違ったな
44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:55:47 ID:uDd
バイト求人みてるが
ほんとうに業務内容の詳細がわからないンゴねぇ・・・
ほんとうに業務内容の詳細がわからないンゴねぇ・・・
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:59:36 ID:RH3
結構時期が勝負どころの世界やし
宣伝能力があれば売れるで
宣伝能力があれば売れるで
49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:00:51 ID:uDd
>>47
なるほど
52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:02:11 ID:voy
1は論理的な思考できるんか?
条件と結果をちゃんと考えられるんかねぇ
条件と結果をちゃんと考えられるんかねぇ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:03:08 ID:uDd
>>52
よくわからんけど多分できない~~
59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:05:26 ID:voy
>>57
まず一万円を稼いで実績を上げてみるとか
62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:06:15 ID:RH3
>>59
金よりも数
53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:02:13 ID:uDd
スマホアプリとかsteam配信とかの話か
たしかに当たれば稼げそうやな
たしかに当たれば稼げそうやな
54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:02:28 ID:RH3
>>53
せやで
56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:03:05 ID:B1l
どーやってプログラミング学んだん?
61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:06:07 ID:uDd
>>56
ほとんどネットでググっては真似るの繰り返しやで
65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:08:01 ID:YEm
>>61
独学?
何から始めればいいか教えてほしいです
何から始めればいいか教えてほしいです
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:13:47 ID:uDd
>>65
難しいなぁ・・・
ワイが一番面白くて簡単だと思ったのはProcessingっていうソフトやな
環境構築しなくてええが、日本語の資料がちょっと少ないかもしれん
ワイが一番面白くて簡単だと思ったのはProcessingっていうソフトやな
環境構築しなくてええが、日本語の資料がちょっと少ないかもしれん
72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:14:48 ID:YEm
>>70
ありがとう
それ調べてみるで
それ調べてみるで
68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:11:06 ID:RH3
mailのところにメアド記載しておいたから
これでメアドが見られるで
これでメアドが見られるで
71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:14:03 ID:uDd
>>68
ありがたい、、、!!
74: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:16:23 ID:RH3
自分のところにゲーム共同制作部があるからそこに招待する感じやで
75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:30:52 ID:uDd
>>74
すまんやで
まだ迷ってるんやけど
一応何作ってるか聞いてもいいンゴ?
まだ迷ってるんやけど
一応何作ってるか聞いてもいいンゴ?
77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)19:33:27 ID:RH3
>>75
ノベルゲームとソシャゲっぽい何かを作っている(企画段階
引用元: プログラミングのバイトしたい