1: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:19:21.63 ID:FRLOjTwR0
国家一般の採用数少ないとこ目指すのってアリ?

4: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:19:38.02 ID:FRLOjTwR0
ちなみに
5: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:19:45.10 ID:FRLOjTwR0
厚生局
6: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:19:53.41 ID:FRLOjTwR0
行政評価
7: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:19:59.30 ID:FRLOjTwR0
運輸局
8: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:19:59.47 ID:1axcfD0D0
いいんじゃない?好きにすれば?
12: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:20:45.14 ID:SRJzUiLxd
>>8
まあその通りやけど
57: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:26:31.63 ID:1axcfD0D0
>>12
じゃあいいじゃん。
こんなところで下らん話ししてる暇があったら勉強しろよ
こんなところで下らん話ししてる暇があったら勉強しろよ
9: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:20:06.72 ID:FRLOjTwR0
辺り目指しとる
10: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:20:24 ID:SRJzUiLxd
それと県庁どっちがいいかな
13: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:20:59.04 ID:SRJzUiLxd
周りに国家目指す人おらんくて不安なんや
14: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:21:00.52 ID:SG+z2Lfs0
ハロワやけど年収マジゴミやから覚悟しとけよ
16: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:21:13.95 ID:SRJzUiLxd
>>14
労働局?
18: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:21:20 ID:GVIxbtk+0
人間関係ホンマ糞。仕事のなすりつけあい。
20: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:21:41.27 ID:SRJzUiLxd
>>18
地上?国家?
25: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:22:12.31 ID:GVIxbtk+0
>>20
地上。東京の外れの市役所
19: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:21:31.83 ID:SRJzUiLxd
やっぱ国家一般って県庁よりかなり低い?
21: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:21:48.35 ID:3OY4YQdn0
採用数少ないとこは入ってからキツいで
23: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:21:59.56 ID:SRJzUiLxd
>>21
ほんまか
経験者?
経験者?
30: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:22:38.62 ID:3OY4YQdn0
>>23
いやこっぱんは受かったけど蹴って政令市おる
24: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:22:11.67 ID:SRJzUiLxd
あかん落ちる
26: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:22:14 ID:w6Ex1FuTd
県庁、特別区、市役所、コッパンをまとも順に並べるとしたら?
29: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:22:32 ID:SRJzUiLxd
>>26
ワイも知りたい
31: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:22:54.00 ID:cgXKGZEva
政令市おいでや
34: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:23:03.65 ID:JCVSz9gu0
コッパンもコッパンで人気あるとこは入るのキツいやろ
38: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:23:43.35 ID:Fe/IT0ESp
コッパンはやめとけ
43: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:24:15.67 ID:SRJzUiLxd
>>38
やっぱ県庁のがいい?周りみーんな地上
40: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:24:03.11 ID:SG+z2Lfs0
コッパンはやめとね
42: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:24:15.27 ID:3OY4YQdn0
部署の人数多いとこが公務員は楽、市役所でいえば市民課や資産税とか
ニッチな分野の1人担当になると完全に休めなくなる
ニッチな分野の1人担当になると完全に休めなくなる
49: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:24:54.81 ID:CCo0/2bi0
元国税やけどぬるいで
市役所いった連中とかの話聞いてると可哀想になるわ
市役所いった連中とかの話聞いてると可哀想になるわ
61: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:27:05.29 ID:FwerXBrE0
>>49
ならなんで元 なんですかね?
ぬるいなら続ければええやん
ぬるいなら続ければええやん
50: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:25:12.13 ID:e8iz6ZhZ0
国家の中やと労基がオススメやで!転勤無くなったから地方公務員と変わらへん!というか田舎県なら地上よりええと思う
55: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:26:21.65 ID:SRJzUiLxd
>>50
マジ?
62: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:27:06.15 ID:e8iz6ZhZ0
>>55
マジやで。採用数も3年くらい前から急増してるからオススメのスメや
52: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:25:37.92 ID:SG+z2Lfs0
コッパンというか公務員がクソやからやめとけ
務め抜かれたら郵便局にすら負ける
ソースは給与明細と郵便局員の離職票
務め抜かれたら郵便局にすら負ける
ソースは給与明細と郵便局員の離職票
59: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:26:43.55 ID:SRJzUiLxd
>>52
もう公務しかない
54: 風吹けば名無し 2019/11/03(日)22:26:14.63 ID:rbqg0caK0
鎌倉横浜あたりは給料高かった気がする
引用元: 公務員に詳しいやつちょっと来て