1 : 2020/02/02(日)06:53:59 ID:4SF53FXU00202
ガチで辞めたいんやが教師以外にできることないんやがおすすめあるか?

47 : 2020/02/02(日)07:02:43 ID:Kb0Nk79d00202
>>1
残業代出んてそんな事ゆるされへんやろ
普通に申請したらええんやないの?
普通に申請したらええんやないの?
55 : 2020/02/02(日)07:03:39 ID:g3sdTPA1p0202
>>47
教師は出ないんやで
法律で決まっとる
法律で決まっとる
2 : 2020/02/02(日)06:54:25 ID:ipVi2h4Ga0202
塾講師
12 : 2020/02/02(日)06:56:24 ID:4SF53FXU00202
>>2
塾長辞めて教師やったんや…
塾長辞めて教師やったんや…
45 : 2020/02/02(日)07:02:25 ID:O6xs4fiwa0202
>>12
さすがに草
3 : 2020/02/02(日)06:54:27 ID:eJRdIOA4a0202
ないで
5 : 2020/02/02(日)06:54:54 ID:WRx6FbWd00202
予備校教師
6 : 2020/02/02(日)06:54:57 ID:TxxY1P94a0202
講師か?
14 : 2020/02/02(日)06:56:38 ID:4SF53FXU00202
>>6
正規やで
正規やで
7 : 2020/02/02(日)06:54:57 ID:NbZWszKQ00202
ないから一生教師でええよ
9 : 2020/02/02(日)06:55:52 ID:1vQLUS/300202
なんで辞めたいんよ?
15 : 2020/02/02(日)06:56:52 ID:4SF53FXU00202
>>9
残業代でないから
残業代でないから
18 : 2020/02/02(日)06:58:00 ID:BXXokHAm00202
>>15
はえー、ブラック過ぎ
ただそれは事前に調べれば分かっていたのでは?
ただそれは事前に調べれば分かっていたのでは?
35 : 2020/02/02(日)06:59:50 ID:4SF53FXU00202
>>18
楽しいことしか見てなかったわ
楽しいことしか見てなかったわ
10 : 2020/02/02(日)06:55:55 ID:LuLucVX500202
第二新卒やっけ?行けるやろ
22 : 2020/02/02(日)06:58:29 ID:4SF53FXU00202
>>10
民間→教師の26のおっさんやで…
民間→教師の26のおっさんやで…
28 : 2020/02/02(日)06:59:14 ID:BXXokHAm00202
>>22
余裕過ぎる
まだある程度は何でも選べるぞ
まだある程度は何でも選べるぞ
16 : 2020/02/02(日)06:57:30 ID:TxxY1P94a0202
一発で受かっといて辞めたいとか贅沢な悩みやな
あと2年は続けろ
あと2年は続けろ
17 : 2020/02/02(日)06:57:40 ID:ZT0WZFwM00202
逆になんでこの時代に教師になったんだよ…
23 : 2020/02/02(日)06:58:45 ID:TbS2S2eO00202
>>17
むしろこんな時期やと最高やろ
競争ぬるいわ、身分安定してるわ、生徒がおとなしいわ
競争ぬるいわ、身分安定してるわ、生徒がおとなしいわ
27 : 2020/02/02(日)06:59:07 ID:/q73lW1cM0202
>>23
生徒が大人しいわけないやろ…
38 : 2020/02/02(日)07:00:50 ID:4SF53FXU00202
>>27
ガチで子供たち大人しいで
SNSでその分陰湿なことしてっけど
マジで授業や行事に積極的やでほとんど
ガチで子供たち大人しいで
SNSでその分陰湿なことしてっけど
マジで授業や行事に積極的やでほとんど
19 : 2020/02/02(日)06:58:01 ID:wsPR7NKO00202
私立の非常勤
20 : 2020/02/02(日)06:58:03 ID:9DpTFgIa00202
糞ガキ&一部のモンペ&劣悪な職場環境
これがあること分かってるんやから教師になる奴が悪いと思うわ
ホンマに辞めたいなら1日も早い方がええで
これがあること分かってるんやから教師になる奴が悪いと思うわ
ホンマに辞めたいなら1日も早い方がええで
33 : 2020/02/02(日)06:59:35 ID:yGE6bsn800202
>>20
そんな学校はレアなんだけどな
むしろ昔に比べて相当楽だわ
むしろ昔に比べて相当楽だわ
50 : 2020/02/02(日)07:03:05 ID:9DpTFgIa00202
>>33
そうなんか
ワイが上っ面の知識だけで考えてたんかな
意外と親はまともなん?
ワイが上っ面の知識だけで考えてたんかな
意外と親はまともなん?
61 : 2020/02/02(日)07:04:42 ID:zIjD6frk00202
>>50
自分の子供時代考えたらわかるんやないの?
むしろ親が教師にぺこぺこしてるのばかりやったろ
むしろ親が教師にぺこぺこしてるのばかりやったろ
87 : 2020/02/02(日)07:07:43 ID:9DpTFgIa00202
>>61
ワイは陰キャ(しょーもないことして毎年生徒指導くらってたけど)
親はまともやったが、クラスメイトの親の中にキチゲエおったからなあ
どのクラスにも頭のおかしい親って1人はおると思ってたわ
親はまともやったが、クラスメイトの親の中にキチゲエおったからなあ
どのクラスにも頭のおかしい親って1人はおると思ってたわ
24 : 2020/02/02(日)06:58:48 ID:QIWHY/t200202
ここまで続けたのがすごい
26 : 2020/02/02(日)06:59:03 ID:LuLucVX500202
小中高どれや
小中ならただのアホやな入る前にわかるやろ
小中ならただのアホやな入る前にわかるやろ
29 : 2020/02/02(日)06:59:22 ID:o+CXalDs00202
陶芸でもしとけ
30 : 2020/02/02(日)06:59:23 ID:VJmJxEwr00202
消防士
32 : 2020/02/02(日)06:59:28 ID:JD4O7qx/a0202
みなし残業代出てるやろ
34 : 2020/02/02(日)06:59:44 ID:ZT0WZFwM00202
教師は本来なら憧れの対象じゃないとおかしいのに日本では恨みの対象だからね
自業自得や
37 : 2020/02/02(日)07:00:38 ID:xTpyUk+7M0202
ワイも教師やけど担任やっててモンペクレームで潰れる同僚多いわ
39 : 2020/02/02(日)07:00:52 ID:7BAHAhEy00202
経歴教えて
57 : 2020/02/02(日)07:03:59 ID:4SF53FXU00202
>>39
浪人して大学入学
↓
新卒で塾長やらされる
↓
辛くて2年で辞める
↓
塾講しながら教員採用試験受けて合格
↓
今に至る
浪人して大学入学
↓
新卒で塾長やらされる
↓
辛くて2年で辞める
↓
塾講しながら教員採用試験受けて合格
↓
今に至る
59 : 2020/02/02(日)07:04:31 ID:nE/y+09bM0202
>>57
これ何処行っても辞めるやろ
40 : 2020/02/02(日)07:00:56 ID:nE/y+09bM0202
教師一年目で辞めるようなクソ雑魚は民間にも居場所ねぇぞ
寧ろ民間の方が地獄やぞ甘えんな
寧ろ民間の方が地獄やぞ甘えんな
53 : 2020/02/02(日)07:03:36 ID:PJMXlNgf00202
>>40
さすがにそれは学校によるわ
職場環境の格差がひどいのが学校やからな
密室の隠ぺい体質だから教師も生徒も外れ学校引いたら訴える先もない
職場環境の格差がひどいのが学校やからな
密室の隠ぺい体質だから教師も生徒も外れ学校引いたら訴える先もない
41 : 2020/02/02(日)07:01:11 ID:TxxY1P94a0202
民間でストレスが溜まって子供と遊べる教師にでもなろうと思ったパターンか
42 : 2020/02/02(日)07:01:48 ID:ZhQtmuOZ00202
モンペとか言ってる奴はテレビの情報を真に受けただけのエアプやろうなあ
44 : 2020/02/02(日)07:02:09 ID:4SF53FXU00202
体重この1年で14キロ落ちたのもやばい
元々デブやったけど
元々デブやったけど
46 : 2020/02/02(日)07:02:32 ID:xTpyUk+7M0202
ワイは授業に特化するって決めてからは楽しいで
癌はモンペやからな
癌はモンペやからな
48 : 2020/02/02(日)07:02:49 ID:g3sdTPA1p0202
プログラミングスクールの講師になれば
プログラミングは今から勉強すればええ
プログラミングは今から勉強すればええ
49 : 2020/02/02(日)07:03:02 ID:1sLEGPDE00202
小学校の家庭訪問とか今考えたら30軒も家回らないと行けないの地獄だろ
何時間かかるんだよ
何時間かかるんだよ
52 : 2020/02/02(日)07:03:30 ID:nE/y+09bM0202
>>49
飛び込み営業よりマシやろ
54 : 2020/02/02(日)07:03:38 ID:7ZCB0fHT00202
給料は高いやろ?
69 : 2020/02/02(日)07:05:40 ID:4SF53FXU00202
>>54
ザ平均やで
高くはないボーナスとかきちんとでるだけ
高くはないボーナスとかきちんとでるだけ
58 : 2020/02/02(日)07:04:19 ID:+dXRrlBm00202
普段は普通より大変そうだけど夏休みとかあるんなら羨ましい
60 : 2020/02/02(日)07:04:34 ID:XiRKagQpd0202
学童でバイトしてるけどウザいガキがチラホラいる
64 : 2020/02/02(日)07:04:54 ID:xTpyUk+7M0202
ようするにイッチは子供相手が向いてない
もしくは社会が向いてないんや
ワイは学校楽しすぎ
もしくは社会が向いてないんや
ワイは学校楽しすぎ
66 : 2020/02/02(日)07:05:24 ID:SXXzO8sH00202
分掌はどこ配属されたんや?
67 : 2020/02/02(日)07:05:28 ID:7ZCB0fHT00202
1年目で400くらいもらえないん?
73 : 2020/02/02(日)07:06:09 ID:SXXzO8sH00202
>>67
もらえるわけない
71 : 2020/02/02(日)07:05:40 ID:xTpyUk+7M0202
毎日630-2100までやな勤務は
7時には朝練の子供とか来るし
7時には朝練の子供とか来るし
74 : 2020/02/02(日)07:06:15 ID:LuLucVX500202
>>71
ブラックすぎるやろ
76 : 2020/02/02(日)07:06:40 ID:xTpyUk+7M0202
>>74
中学なら普通やで
78 : 2020/02/02(日)07:07:09 ID:LuLucVX500202
>>76
中学はおかしい
なりたがるやつの神経がわからん
なりたがるやつの神経がわからん
72 : 2020/02/02(日)07:06:08 ID:TxxY1P94a0202
部活は何持っとるんや
79 : 2020/02/02(日)07:07:10 ID:Aa6Yl71G00202
そもそも楽しいなんて気持ちで教育に臨まないでくれるか
80 : 2020/02/02(日)07:07:17 ID:CDgi23x200202
モンペ一覧みたいなのが実際にあるのは草生えた
81 : 2020/02/02(日)07:07:24 ID:802kBJyu00202
わかってたことだろ
82 : 2020/02/02(日)07:07:26 ID:4SF53FXU00202
今月は早く帰りまくって42時間でした時間外労働は
83 : 2020/02/02(日)07:07:28 ID:3XkfmqsE00202
一般行政職は教職からの転職者が何人かおったで
85 : 2020/02/02(日)07:07:34 ID:Kb0Nk79d00202
ワイ思うんやが授業だけキッチリやって子供の事に一切無関心つらぬくってできひんのか?
余計な事に首突っ込むから先生達しんどくなるんやろ
余計な事に首突っ込むから先生達しんどくなるんやろ
90 : 2020/02/02(日)07:08:09 ID:NmjK4vBxp0202
>>85
それ予備校やん
86 : 2020/02/02(日)07:07:36 ID:47evA33u00202
地方か都会かにもよるな
88 : 2020/02/02(日)07:07:47 ID:f1aFNGpBd0202
ワイの県の中学は働き方改革で朝練禁止になったわ
126 : 2020/02/02(日)07:13:00 ID:IsZtjkPP00202
>>88
朝練無くなったら不登校や遅刻の多い生徒の家回ってたわ
89 : 2020/02/02(日)07:08:02 ID:TxxY1P94a0202
講師から始めるべきやったな
93 : 2020/02/02(日)07:08:54 ID:HQ1yWXyPa0202
わいも教師や
鬱になったけど、待遇いいから死んでもやめん
残業ゼロ、仕事適当で定年までのらりくらりや
鬱になったけど、待遇いいから死んでもやめん
残業ゼロ、仕事適当で定年までのらりくらりや
130 : 2020/02/02(日)07:13:34 ID:IsZtjkPP00202
>>93
わいは元教師で鬱でやめたせいで人生詰んでる
134 : 2020/02/02(日)07:14:10 ID:nE/y+09bM0202
>>130
なんやキッズに虐められたんか?
94 : 2020/02/02(日)07:09:01 ID:4SF53FXU00202
お前らはどこで働いとんの?
95 : 2020/02/02(日)07:09:17 ID:802kBJyu00202
中学の部活の朝練とか先生いなかったけどな
子供だけでやってた
20年くらい前だけど
子供だけでやってた
20年くらい前だけど
133 : 2020/02/02(日)07:14:05 ID:IsZtjkPP00202
>>95
事故起きたら責任問題になるから学校にはいなきゃダメ
98 : 2020/02/02(日)07:09:58 ID:hqghY0EzM0202
教師なら続けときゃそれなりに収入良さそうやん
教師嫁でも捕まえてダブル公務員無双できるやん
教師嫁でも捕まえてダブル公務員無双できるやん
99 : 2020/02/02(日)07:10:12 ID:xTpyUk+7M0202
誰も朝練教えてるなんていうてないでー
子供が来てるから学校に入ってるだけやー
毎日朝練やってたら何か起こすしなw
子供が来てるから学校に入ってるだけやー
毎日朝練やってたら何か起こすしなw
115 : 2020/02/02(日)07:12:12 ID:802kBJyu00202
>>99
ワイらのときは普通におらんかったで
そもそも朝練するとかしないとかみんなそのときの気分やったし言うてなかったし
20年くらい前やけど
そもそも朝練するとかしないとかみんなそのときの気分やったし言うてなかったし
20年くらい前やけど
引用元: ワイ教師1年目、転職を考える