1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:47:40 ID:T2B
具体的に

2: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:48:05 ID:GQj
朝起きて会社行って仕事して夜に帰ってくること
3: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:49:00 ID:T2B
>>2
学校もじゃん
5: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:49:26 ID:GQj
>>3
学校も辛いぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:49:23 ID:2J0
家に帰りたくないのに帰らねばならないこと
10: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:51:05 ID:T2B
>>4
妻子持ち
6: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:49:49 ID:3qn
生活の維持にリアリティがあるところ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:50:24 ID:HdW
学生と違って責任感のレベルが違う
18: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:52:13 ID:T2B
>>7
これのイメージがなかなかつかん
損失出すか出さないかの瀬戸際ってこと
損失出すか出さないかの瀬戸際ってこと
8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:50:38 ID:2J0
ほんとは外食して食べたいものがあるのに
帰らないといけないこと
帰らないといけないこと
9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:50:51 ID:DYb
ADHDだから一時間くらい遅刻した程度で怒らんでほしいわ
ほんま生き辛い
ほんま生き辛い
11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:51:14 ID:HdW
>>9
沖縄で働くよろし
12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:51:19 ID:zuH
「そう、労働者ならね!」
13: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:51:30 ID:mT3
人間関係
24: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:53:33 ID:T2B
>>13
学校もじゃ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:51:37 ID:JRR
常に腹痛、お腹ピーピー
朝は吐き気がするぐらいや
朝は吐き気がするぐらいや
19: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:52:20 ID:HdW
>>14
それに関してはワイ毎朝電車の中で解決してるからええわ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:52:52 ID:JRR
>>19
あっ‥
17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:51:55 ID:zfX
仕事への不安
そして逃げ場がない
そして逃げ場がない
20: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:52:20 ID:t66
学校は別に休んでもええし
責任もないやん
責任もないやん
21: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:52:35 ID:57L
自分の能力を超える仕事の難易度
ワイは鬱になって逃げたで
ワイは鬱になって逃げたで
23: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:53:19 ID:Vks
祝日なんてない
26: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:54:01 ID:T2B
>>23
わいも今はない
29: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:55:02 ID:c4E
自分のタスク終わったらさらに糞なタスクを振られるとこ
30: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:55:18 ID:BqP
貯金なんてそう簡単に貯まらないんだよなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:55:54 ID:HdW
社会に出ると自分の仕事が誰かの生活にかかわると言うことをまず思い知らされる
40: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:59:37 ID:T2B
>>33
これはわかる
34: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:56:27 ID:zuH
学校の上下関係なんてお遊戯
36: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:57:36 ID:Wij
学校なら嫌なことは全部すっぽかせばそれで済むが
仕事はそうはいかんよな
仕事はそうはいかんよな
38: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)08:58:43 ID:57L
妻子をもったら嫌でもわかるで
仕事行きたくないとか言ってられへん
仕事行きたくないとか言ってられへん
42: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:00:32 ID:mjn
どんなアホでも上司は上司やから嫌々付き合って
仕事しないとなんないのが大変
足ひっぱりまくる上司でも簡単に変えられんからな
仕事しないとなんないのが大変
足ひっぱりまくる上司でも簡単に変えられんからな
44: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:01:54 ID:HdW
>>42
それはあるよな
上司ガチャ
あと新人ガチャも結構つらい部分がある
イッチみたいに社会人の何がつらいの?って新人来るとちょっとしたことでゴネ出すし
上司ガチャ
あと新人ガチャも結構つらい部分がある
イッチみたいに社会人の何がつらいの?って新人来るとちょっとしたことでゴネ出すし
43: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:01:29 ID:T2B
こう言うと失礼やけどさ
みんながみんなそんな責任の大きい仕事してるわけじゃないやろ
責任取るのは上やし
仕事によってはお遊びみたいなことで給料もらってる人もいるやろし
みんながみんなそんな責任の大きい仕事してるわけじゃないやろ
責任取るのは上やし
仕事によってはお遊びみたいなことで給料もらってる人もいるやろし
45: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:02:46 ID:mjn
>>43
公務員の「上の者」なんて責任とらんぞ
今の政府みてみろよ
今の政府みてみろよ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:03:00 ID:T2B
>>45
確かに
48: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:03:42 ID:lw9
ガイジに健常者の能力を求められる事
ソースは言わんでも解るよな
ソースは言わんでも解るよな
50: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:04:33 ID:mT3
>>48
ワイやな
51: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:04:50 ID:lw9
>>50
ワイやで
53: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:05:05 ID:NCw
>>51
いいやワイやで
52: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:04:57 ID:HdW
その前に社会保険も払ってない学生が辛いバイト代安いとかいうのはクソ
55: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:06:02 ID:T2B
>>52
実際バイトの賃金なんて知れてるやろ
58: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:06:42 ID:HdW
>>55
社会保険自分で払って言えよ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:07:31 ID:HdW
だけどイッチが自分で働いたバイト代で学費も生活費も賄ってるって言うなら認めるわ
65: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:08:11 ID:T2B
>>60
奨学金借りてて働いて返すつもり
66: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:08:22 ID:HdW
>>65
あ・・・
61: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:07:34 ID:Wij
やってる研究が好きでもないのに院生なんかなったら
そりゃ辛いやろ
そりゃ辛いやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:08:26 ID:3qn
わかったようなこと言いたい気持ちはわかるで
71: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:09:42 ID:Wij
奨学金で学校行っても元とれんやろ
75: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:10:50 ID:T2B
>>71
一応国公立やし学費とかは安いほうだと思う
73: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:10:22 ID:HdW
学生も実際大変だと思うよ
受験にテストにレポート卒論
だが社会人はそれが年中あると思え
受験にテストにレポート卒論
だが社会人はそれが年中あると思え
76: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:11:51 ID:HdW
ただのあまえたがりやんけw
77: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:12:35 ID:dum
奴隷労働をしてただ寝るだけの毎日
79: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:13:47 ID:T2B
>>77
ワイも割とそうやで
78: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:12:42 ID:T2B
研究だけしてれば、確かに楽しいかもしれん
81: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:15:30 ID:T2B
出世て言うほどしたいか?
82: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:16:07 ID:ZD9
>>81
出世したいというか金が欲しい
平でも十分もらえて安泰ならしなくてええわ
平でも十分もらえて安泰ならしなくてええわ
89: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:20:31 ID:uH0
なんか気力がなくなったわ
休日でも楽しくない
休日でも楽しくない
91: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:21:10 ID:HdW
そのうち
TOEICって知らない?
英語ですけど?
俺は最高で942点を取りましたけど?
よくわからないなら口挟むなよ恥かくだけだぞ
とかイッチ言い出しそう
TOEICって知らない?
英語ですけど?
俺は最高で942点を取りましたけど?
よくわからないなら口挟むなよ恥かくだけだぞ
とかイッチ言い出しそう
92: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:22:10 ID:T2B
>>91
ワイ英語そんなに得意じゃないしなぁ
93: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:22:29 ID:aHw
フリーターは楽だよ
94: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:22:40 ID:T2B
>>93
だよなンゴ
96: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:24:10 ID:HdW
イッチってバイトもやったことなさそう
98: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:29:08 ID:T2B
>>96
いやある
97: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:27:23 ID:ZD9
ワイは院にはいったことないからわからんけど学校だってそうやろ?
部活でも先輩後輩あるんやし
入ったばかりの1年と最終学年じゃ任せられることもやることも違うやろ
それが嫌ってんならわからんでもないけど
部活でも先輩後輩あるんやし
入ったばかりの1年と最終学年じゃ任せられることもやることも違うやろ
それが嫌ってんならわからんでもないけど
99: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)09:53:58 ID:PGZ
出世ってか伸びしろが全くないわそれでも借金の為家族の為働かなあかん
ワイの人生ここで頭打ちや
ワイの人生ここで頭打ちや
100: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)10:01:45 ID:T2B
>>99
転職はできないんか
101: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)10:46:01 ID:PGZ
>>100
独身の頃から転々としてたし今さらまた不安定になるわけにはいかんからな今の暮らしを維持せなあかんししゃーない
102: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)11:52:18 ID:dIx
人による定期
ワイなんか別にいつ辞めてもいいスタンスやしそんな辛くないで
それまではきつかったけど
ワイなんか別にいつ辞めてもいいスタンスやしそんな辛くないで
それまではきつかったけど
103: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)11:53:56 ID:MEB
むしろ社会人じゃない方が辛そうな気がする
104: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)11:54:28 ID:dIx
>>103
学生は暇あっても金がない
社会人は人にもよるが金はあるけど暇がないってのが基本かね
社会人は人にもよるが金はあるけど暇がないってのが基本かね
108: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)20:36:03 ID:T2B
>>104
学生やけど時間も金もないわ
105: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)11:55:31 ID:vgy
工場勤めワイ、日々パートのクソババア連中をまとめるのに四苦八苦
ホントにもう嫌になってくる
「男と女を同じ感覚で接してはいけない」ってのを痛感させられる
ホントにもう嫌になってくる
「男と女を同じ感覚で接してはいけない」ってのを痛感させられる
106: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)11:57:07 ID:dIx
>>105
ババアは女扱いすれば喜ぶけど付かず離れずを維持
手のひらで転がされてる感出した方が相手が調子にのるからそっちに誘導した方が管理しやすいで
逆政略のほうには仕方なくこうしてる感だせばどっちも管理しやすくなる
なおめんどくさい模様
手のひらで転がされてる感出した方が相手が調子にのるからそっちに誘導した方が管理しやすいで
逆政略のほうには仕方なくこうしてる感だせばどっちも管理しやすくなる
なおめんどくさい模様
107: 名無しさん@おーぷん 2019/04/27(土)12:13:03 ID:ym0
ストレスを感じると汗に辛味成分が増えるという研究結果もあるで
これは外敵の食欲を少しでも削ぐための防衛本能やと言われとる
逆にストレスがないと汗が甘くなるらしい
これは外敵の食欲を少しでも削ぐための防衛本能やと言われとる
逆にストレスがないと汗が甘くなるらしい
引用元: 社会人は辛いって言うけど何が辛いんや?