1 : 2020/02/18(火)10:15:09 ID:Czkflr0Sp
なんもわからんけど頑張るやで

2 : 2020/02/18(火)10:16:48 ID:Y50di2oj0
施工管理って言うとわかりにくいから現場監督にした方がええやろ
4 : 2020/02/18(火)10:18:27 ID:oD36H7rk0
わいもやで
頑張ろうな
大手じゃなけりゃクソブラックではないと聞いた
頑張ろうな
大手じゃなけりゃクソブラックではないと聞いた
10 : 2020/02/18(火)10:23:52 ID:lt6MTR2y0
>>4
中小は超絶ブラック
5 : 2020/02/18(火)10:19:57 ID:Czkflr0Sp
最初はなんも出来やんやろうけど
やろうとせんよりマシやろ
相手に認めてもらうように頑張るやで
やろうとせんよりマシやろ
相手に認めてもらうように頑張るやで
6 : 2020/02/18(火)10:20:36 ID:/kurNpCFd
職人はお前らのオモチャじゃねぇぞ
7 : 2020/02/18(火)10:21:09 ID:xUI/UI/2M
昔イベント設営バイトやったとき監督みたいなのが怒鳴り散らして指示してたけど施工管ってあれやろ?
9 : 2020/02/18(火)10:21:53 ID:iDzohbnj0
>>7
施工…
8 : 2020/02/18(火)10:21:24 ID:s4o/kd9V0
施主からも言われ
設計士からも言われ
職人からも言われ
挙句の果てには会社からも言われ
風が強い夜には足場が心配で眠れず
精神病むで
設計士からも言われ
職人からも言われ
挙句の果てには会社からも言われ
風が強い夜には足場が心配で眠れず
精神病むで
11 : 2020/02/18(火)10:24:54 ID:jEz/Ioeud
まじで職人大嫌いになるで全員人格破綻者や
12 : 2020/02/18(火)10:25:29 ID:uwvuXgYA0
上からも下からも付かれるクソなポジション
13 : 2020/02/18(火)10:26:50 ID:QfYZAI4P0
やべーぞ、爺さんしかいねえ業界
14 : 2020/02/18(火)10:27:35 ID:m9cU9hL5a
会社や現場で誰も味方がいないスーパーブラック病む仕事No.1
33 : 2020/02/18(火)10:37:44 ID:Y50di2oj0
>>14
鬱病No.1SEがあるやろ
16 : 2020/02/18(火)10:30:13 ID:u18acicYd
わいも電気のせこかん7年やって今は公務員や、技術系公務員にクラスチェンジ余裕だから最初糞きついけどがんばれ!
21 : 2020/02/18(火)10:33:23 ID:6utbk0bX0
>>16
給料激減するやん
18 : 2020/02/18(火)10:32:19 ID:HJCforr7M
俺は1土とって施工管理やってたが先月やめたわ、金曜日から生コン会社に転職して気楽にやるで
19 : 2020/02/18(火)10:32:23 ID:6utbk0bX0
最近は資格無くてもなれるの?
27 : 2020/02/18(火)10:35:10 ID:oqo0rM520
>>19
ブラック販売員からの転職やで
自動車免許しかない
自動車免許しかない
37 : 2020/02/18(火)10:38:49 ID:6utbk0bX0
>>27
資格なくてもなれるくらいに人手不足なんか…
資格無いはまだしも土木勉強してなくてもいけるんやな
資格無いはまだしも土木勉強してなくてもいけるんやな
43 : 2020/02/18(火)10:41:35 ID:oqo0rM520
>>37
入ってから現場出ずに勉強らしい
20 : 2020/02/18(火)10:32:44 ID:oqo0rM520
頑張るわ
お前らもっとプラスな事言えんのか
マイナスなイメージしかないやん
お前らもっとプラスな事言えんのか
マイナスなイメージしかないやん
22 : 2020/02/18(火)10:33:23 ID:EcK3UO1Za
>>20
嫉妬や
23 : 2020/02/18(火)10:33:48 ID:YXIgIMfgd
毎日4時起き5時出社で帰宅は日付変わってからってマジ?
30 : 2020/02/18(火)10:37:07 ID:oqo0rM520
>>23
出張先でならあるんちゃう
わいんとこは会社には9時30分出勤や
わいんとこは会社には9時30分出勤や
31 : 2020/02/18(火)10:37:37 ID:MUQnhLTH0
>>30
現場は8時からだぞ
34 : 2020/02/18(火)10:38:15 ID:oqo0rM520
>>31
まぁせやろな
8時でも遅いくらいちゃうん
8時でも遅いくらいちゃうん
24 : 2020/02/18(火)10:33:50 ID:/rUnEvaUM
求人サイトだとでまくるけど明らかに逆効果やんあれ
25 : 2020/02/18(火)10:34:14 ID:6utbk0bX0
高校の時取れなくて断念したんやが
これと測量士補
これと測量士補
26 : 2020/02/18(火)10:34:58 ID:xkRQ0x5R0
まあ施工管理もピンキリだしあまり悲観しないでね
問題はその分布やけど
問題はその分布やけど
32 : 2020/02/18(火)10:37:42 ID:oqo0rM520
>>26
分布とは?
出張の事?
出張の事?
38 : 2020/02/18(火)10:38:56 ID:iDzohbnj0
>>32
上と下の差が大きいということでは
46 : 2020/02/18(火)10:42:37 ID:oqo0rM520
>>38
なるほど
28 : 2020/02/18(火)10:35:14 ID:Eg7N3RcTd
必死にやってれば周りは見てるから
頑張って
頑張って
29 : 2020/02/18(火)10:35:46 ID:T6iOQnHNa
ワイの知り合いは逃げたぞ
39 : 2020/02/18(火)10:39:10 ID:1fILGAy50
イッチなにのセコカンなん?建築か?
42 : 2020/02/18(火)10:40:39 ID:oqo0rM520
>>39
内装やで
40 : 2020/02/18(火)10:39:57 ID:g22kSTHH0
施工管理は施主と世間話したりホームセンターに足りない資材を買いに行く係、ってイメージ
44 : 2020/02/18(火)10:42:22 ID:1fILGAy50
内装のセコカン?ボード屋とかか?
そんなん施工管理いらんやろ建築の監督が居れば
職人やるんじゃね?
そんなん施工管理いらんやろ建築の監督が居れば
職人やるんじゃね?
48 : 2020/02/18(火)10:43:11 ID:lt6MTR2y0
>>44
墨出し誰がやるんや
50 : 2020/02/18(火)10:44:37 ID:1fILGAy50
>>48
全部建築の施工管理か墨出し屋がやるで
内装屋の施工管理で新人なんて居ないぞ
内装屋の施工管理で新人なんて居ないぞ
45 : 2020/02/18(火)10:42:36 ID:ri5wplwvd
かわいそう
47 : 2020/02/18(火)10:42:39 ID:/oOmZ6RL0
寿命の前借り頑張るんやで
引用元: わい施工管理に採用されてしまう