スポンサーリンク
1 : 2020/04/24(金)22:51:54 ID:rKBSPKEO0
税金払ってるワイらの年収は300万程度なのにおかそいよな
"
スポンサーリンク

2 : 2020/04/24(金)22:52:22 ID:QwPDuK7V0
おかそいわ

 

3 : 2020/04/24(金)22:52:31 ID:rKBSPKEO0
600万とか役員クラスやんおかしい

 

4 : 2020/04/24(金)22:52:36 ID:G8xfVY5v0
50人以上の企業の平均なのにこれ以下とかただの負け組自慢やぞ?

 

5 : 2020/04/24(金)22:52:54 ID:rKBSPKEO0
誰の税金や?

 

7 : 2020/04/24(金)22:53:06 ID:Uocu9vJSa
公務員の給料は税金じゃないぞアホ

 

10 : 2020/04/24(金)22:53:37 ID:rKBSPKEO0
>>7
税金だろ

 

24 : 2020/04/24(金)22:58:00 ID:Uocu9vJSa
>>10
まさか税金が財源だと信じてる人?

 

8 : 2020/04/24(金)22:53:18 ID:KtcJlukv0
300万って初任給で超えるやん…

 

9 : 2020/04/24(金)22:53:23 ID:ll2rwRbE0
年収300万の税金しか払ってないなら文句言う価値なし

 

11 : 2020/04/24(金)22:53:38 ID:vVRy97TsM
ジジイばっかりだからだろ

 

12 : 2020/04/24(金)22:53:53 ID:oCMDe1Ah0
なお一般職

 

13 : 2020/04/24(金)22:53:53 ID:G8xfVY5v0
それなりの企業の役員クラスなら1000万はいかないと責任に見合っとらんから
転職すすめるわ

 

15 : 2020/04/24(金)22:54:45 ID:rKBSPKEO0
俺らが汗水垂らして治めた税金が

 

17 : 2020/04/24(金)22:55:44 ID:G8xfVY5v0
>>15
年収300万じゃリターンのがでかいやろ
野球のトップとか何億稼いでも半分くらいもってかれるんやぞ

 

20 : 2020/04/24(金)22:56:41 ID:rKBSPKEO0
>>17
リターンとか実感したことないんだが

 

31 : 2020/04/24(金)22:59:42 ID:G8xfVY5v0
>>20
実感したことないとかいうが普通に暮らしとるやろ?
まず国がちゃんとしとらんと
夜景国家でもすぐにほかの国に蹂躙されるし
道路とか水道とかそんなんとかいろいろ説明せんでもお前が日本語のスレ読み書きしたり最低限の考えもてるんは
税金で整備した日本の教育のおかげや

 

19 : 2020/04/24(金)22:56:33 ID:kuL9kQNT0
年収300万なら払ってる税金<<<<<<お前のために使われる税金やぞ

 

22 : 2020/04/24(金)22:57:04 ID:YGQTfq1g0
>>19
これ

 

21 : 2020/04/24(金)22:56:45 ID:vaEDHwfS0
何で公務員にならなかったの?

 

26 : 2020/04/24(金)22:58:21 ID:N5OKhvdR0
大卒行政職つけるやつの学歴ならまぁ大学の友達と比較しても普通だろ

 

29 : 2020/04/24(金)22:59:30 ID:/xa3nwmA0
年収300て
派遣でもすぐ行くやろ

 

30 : 2020/04/24(金)22:59:33 ID:mhLaBcHH0
年収800万以下は世話されてる側らしいな

 

35 : 2020/04/24(金)23:00:10 ID:WZUupnQbd
公務員だって汗水垂らして働いて税金納めてる立場でもあるんやが

 

37 : 2020/04/24(金)23:00:22 ID:jyLKhyWWr
公務員スレは伸びる

 

スポンサーリンク

39 : 2020/04/24(金)23:01:05 ID:2sqmrzxdd
日本は税金の高い夜警国家だから仕方ないね

 

40 : 2020/04/24(金)23:01:41 ID:xcoMNudId
これより下ならそら嫉妬するわな

 

42 : 2020/04/24(金)23:01:50 ID:xdVmZncO0
役所の人仕事遅いよな

 

46 : 2020/04/24(金)23:03:39 ID:VYwL/PAh0
>>42
一個一個起案して決裁取らなアカンから必然と遅くなるんや

 

47 : 2020/04/24(金)23:03:39 ID:mhLaBcHH0
公務員貶したところで自分のスキルを磨いたほうがええんちゃうか

 

49 : 2020/04/24(金)23:03:56 ID:+6pAH/pr0
600万程度に嫉妬するならもっと働けばいいじゃん

 

50 : 2020/04/24(金)23:04:31 ID:NSSlyfoza
お前らの生活のために公務員は働いてるんやで
感謝しろよ

 

52 : 2020/04/24(金)23:04:42 ID:D1uh4l7Q0
公務員とかいう薄給
ようやっとる

 

53 : 2020/04/24(金)23:04:47 ID:gh/70aKld
そら日本語もまともに使えんやつはその程度の年収になるわ

 

56 : 2020/04/24(金)23:05:11 ID:UVaFuWac0
公務員って範囲広すぎるやろ

 

61 : 2020/04/24(金)23:06:20 ID:mhLaBcHH0
>>56
教師も自衛官も公務員やからな

 

58 : 2020/04/24(金)23:05:50 ID:c/y05d/B0
公務員が市役所イメージしてるなら、600万なんていくの一握りやで

 

64 : 2020/04/24(金)23:07:42 ID:Uocu9vJSa
そもそも公務員の給料が高いんじゃなくて、歴代政権の間違った経済政策によってデフレが続き、公務員以外の給料が低くなったことが原因なんだぞ

 

68 : 2020/04/24(金)23:08:35 ID:QwPDuK7V0
>>64
なるほど

 

65 : 2020/04/24(金)23:07:57 ID:wETkeEayM
だって600万が嘘だもん

 

69 : 2020/04/24(金)23:08:55 ID:FsKcP3i70
いつも公務員にボーナスいらん利益だしたらにしろって言うヤツおるけどじゃあその為にはお前らから更に税金とってサービス悪くするのが手っ取り早いんやぞアホなんか

 

70 : 2020/04/24(金)23:09:26 ID:Uocu9vJSa
正しい政策を実行して公務員も一般人も豊かになればいいだけ
公務員ガーは国民の分断に繋がるだけだ

 

73 : 2020/04/24(金)23:10:00 ID:Raj6bpX0p
公務員になればええやんで終わるレスバレベル最底辺の話題やん

 

75 : 2020/04/24(金)23:10:30 ID:r3RzTnHfd
じゃあ月曜から12日間役所閉めてええか?

 

76 : 2020/04/24(金)23:10:32 ID:I5dAtyezd
中央値出したら300万くらいやろ
上がもらいすぎなだけや

 

79 : 2020/04/24(金)23:11:11 ID:6PgsBV6T0
>>76
それはない

 

78 : 2020/04/24(金)23:11:07 ID:Tefw2JLG0
そもそも公務員って誰でもできる仕事内容なんか?
優秀な人材って必要なの?

 

82 : 2020/04/24(金)23:12:11 ID:kuL9kQNT0
>>78
最低限高卒でもそこそこ優秀普通は大卒の中間地点をいっぱい取ってる時点で

 

引用元: 公務員の平均年収600万←これ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク