スポンサーリンク
1 : 2020/09/13(日)16:31:59 ID:20kHqXtg0
医者「勤務医は12時間勤務が基本で忙しい時は22時くらいまで病院にいます。
呼び出し義務があり休暇中も呼び出されたら向かわないといけません。当直があり定期的に深夜勤務になります。
昼休憩と夕食を食うまとまった時間はありません、空き時間を探して食う感じです。」

ワイ「ヒエッ…」

"
スポンサーリンク

3 : 2020/09/13(日)16:32:51 ID:20kHqXtg0
高給なのも納得の内容だわ…6年間勉強してこの扱いなんやな…

 

4 : 2020/09/13(日)16:33:17 ID:F35iAD790
雇われはそらそうよ

 

5 : 2020/09/13(日)16:33:50 ID:EjwPaP64M
そんな疲労困憊のやつに見てもらいたくないんやか

 

8 : 2020/09/13(日)16:34:37 ID:lGhPdha+M
>>5
くっそしょうもないことで病院行くやつに文句言え

 

45 : 2020/09/13(日)16:43:19 ID:TBiDQP4f0
>>8
しょうもないかどうかは誰が判断するんや

 

46 : 2020/09/13(日)16:43:36 ID:67+h7iLU0
>>45
医者や

 

6 : 2020/09/13(日)16:34:23 ID:20kHqXtg0
彼らはワイの5倍以上働いとるわ…

 

28 : 2020/09/13(日)16:38:57 ID:SEp6c2tra
>>6
おまえ働いてないやろ
医者はブラックより楽やぞ

 

39 : 2020/09/13(日)16:40:10 ID:20kHqXtg0
>>28
ほぼ毎日残業してるワイより労働時間多いが

 

7 : 2020/09/13(日)16:34:25 ID:t76gHww90
週1バイト医者「はー暇やなー(月収30万」
フルタイムアルバイト「はぁはぁ...(月収30万」

 

14 : 2020/09/13(日)16:36:16 ID:20kHqXtg0
しかも昇給もショボい模様

 

18 : 2020/09/13(日)16:37:15 ID:C6GoYLMR0
でも開業したら勝ちやん

 

19 : 2020/09/13(日)16:37:28 ID:bmepMusda
バカみてえに金貰って普段偉そうにしてんだからそれくらい働けよゴミ

 

23 : 2020/09/13(日)16:38:14 ID:hHBGz/YHM
医者って現場猫みたいな事許されんからな
ワイには無理や

 

25 : 2020/09/13(日)16:38:39 ID:x+dnC8Zvr
勤務医やけど基本19時には帰るで当直も月2回だけやし
どっちかっていうと直あけ帰れないのが辛いわ

 

29 : 2020/09/13(日)16:39:01 ID:bmepMusda
おめえみたいにキツい仕事でも年収はお前の5分の1とか6分の1の労働者なんて腐るほどおるんじゃボケ

 

31 : 2020/09/13(日)16:39:15 ID:a38zsYyeM
ワイ一年で360日が24時間オンコールだわ
夜中の3時でも電話かかってくる

 

38 : 2020/09/13(日)16:40:08 ID:lGhPdha+M
>>31
糖質やん

 

33 : 2020/09/13(日)16:39:42 ID:taNFDfct0
このスレ全員すげー馬鹿そう

 

40 : 2020/09/13(日)16:40:40 ID:D9Yy9KBq0
薬剤師

 

42 : 2020/09/13(日)16:41:20 ID:LB34lTGqa
正直医者とか金もらってもなりたくないわ

 

44 : 2020/09/13(日)16:42:52 ID:20kHqXtg0
>>42
だよな
医者ってすごいわ

 

43 : 2020/09/13(日)16:41:22 ID:l+ZsrjE8a
勤務時間以前に人様の命を扱う仕事が無理やわ
どんだけ金貰っても苦しくてすぐ辞めると思う

 

47 : 2020/09/13(日)16:43:41 ID:1l9o66uY0
親戚に開業医二人(東大医学部、京大医学部)のワイ、
勉強してないが私立医学部に入学する予定
年収3000万は約束されましたw

 

48 : 2020/09/13(日)16:44:52 ID:GxDFnqa6d
ワイ救急ローテ研修医
3日に1回当直で36時間労働
明けはもちろん帰れず
時間外つかず主治医制のため土日はサービス出勤
上の先生達は完全シフト制
全研修医がローテ義務のため基本的に研修医は奴隷扱い
病棟の看護師も隙あらば雑用を押し付けてくる

 

62 : 2020/09/13(日)16:48:17 ID:gM4nbdG50
>>48
大学病院?

 

100 : 2020/09/13(日)16:55:31 ID:GxDFnqa6d
>>62
大学病院やで

まあ選んだのは自分らやから仕方ないけど
研修医フルマッチ想定して組まれてるローテやからワイらの年代は人少なくてガチでキツイわ

 

52 : 2020/09/13(日)16:45:12 ID:nifLV1h50
開業医も冷静に考えるとかなりブラックな勤務時間しとるよな

 

58 : 2020/09/13(日)16:47:06 ID:2O6eoMDXd
>>52
平日9時から17時、遅くても19時、1日全休あり
土曜半ドン
日曜全休

大体これくらいやろ
言うほどちゃう

 

74 : 2020/09/13(日)16:51:05 ID:x+dnC8Zvr
>>58
医師会の仕事あるからもうちょっと忙しいぞ

 

53 : 2020/09/13(日)16:46:01 ID:R6HfuLh/0
医者になって若いナースから求められまくる人生送りたかった

 

55 : 2020/09/13(日)16:46:09 ID:vOj6X+0I0
1500もないわ

 

スポンサーリンク

56 : 2020/09/13(日)16:46:47 ID:BYaPwKn50
ワイとこの医者は人並みには忙しいけど残業も呼び出しもほぼないし
昼飯も食うし昼寝しとるやつもおるくらいでその年収やな
院長なんかほとんど遊んどるし

 

57 : 2020/09/13(日)16:47:03 ID:P31OddVL0
開業の方がブラックやぞ
週6勤務で代わりおらんからまず休めん

 

60 : 2020/09/13(日)16:47:52 ID:XpU36Ljr0
勤務医と開業医でブラック度全然違うというね
親が開業医以外で医者なるのはアホなレベル

 

66 : 2020/09/13(日)16:48:57 ID:1l9o66uY0
>>60
それな

 

63 : 2020/09/13(日)16:48:24 ID:t5qvDsu+0
バイトの方が給料ええって聞いたけどなんでそれだけやらないんや?

 

79 : 2020/09/13(日)16:52:18 ID:U1/RnOup0
>>63
日本人は薄給激務が美徳やから

 

64 : 2020/09/13(日)16:48:32 ID:XnDnwMTj0
なら辞めたらいいのでは

 

72 : 2020/09/13(日)16:50:59 ID:TevcXWmF0
>>64
辞めたら働き口がなくなるやろ…

 

65 : 2020/09/13(日)16:48:38 ID:WwXj//yX0
皆保険制度廃止すれば待遇良くなるよ

 

71 : 2020/09/13(日)16:49:59 ID:sCfJwoCmK
でも時給10000円なんやろ

 

73 : 2020/09/13(日)16:51:02 ID:Y+9tnpc5a
外科医の愚痴零しやぞ

 

75 : 2020/09/13(日)16:51:33 ID:gM4nbdG50
夜中に緊急オペやらされて翌日もオペ入るのしんどすぎるわ
もっと金もらっていいと思う

 

76 : 2020/09/13(日)16:51:35 ID:36FQysyq0
人の命預かっとるんやし安いくらいやろ

 

77 : 2020/09/13(日)16:51:52 ID:Js4D7N740
1000万でええから勤務医で楽なところとかはないんか?

 

82 : 2020/09/13(日)16:53:16 ID:x+dnC8Zvr
>>77
田舎行けばいくらでも
指定医もった精神科とかなら2000万もいける

 

88 : 2020/09/13(日)16:54:02 ID:lGhPdha+M
>>82
精神科は頭おかしなるで

 

83 : 2020/09/13(日)16:53:18 ID:GSbEjvC70
ブラックブラックいうならなんで賢いやつは全員医学部になだれ込むんや?
本当にブラックなら高収入でもいかんやろ

 

86 : 2020/09/13(日)16:53:43 ID:CBtf7mEM0
外科系行くやつの体力モンスター感はほんますごい
手術見学だけで倒れかけるワイには無理や

 

99 : 2020/09/13(日)16:55:28 ID:x+dnC8Zvr
>>86
手術がゲームみたいなもんだと思えばゲームして金貰えるんやからええやん?

 

87 : 2020/09/13(日)16:53:53 ID:MIBj3pfAd
科によって差がありすぎないか?

 

89 : 2020/09/13(日)16:54:06 ID:yJBrMwDcd
なんで医者の数増やさないの?

 

90 : 2020/09/13(日)16:54:07 ID:8a9nEMdk0
やめたら?

 

93 : 2020/09/13(日)16:54:47 ID:Zi1jp5t/0
>>90
やめたら皆困るだろ

 

92 : 2020/09/13(日)16:54:38 ID:FAQJy0Q4d
ブラック連呼してるのは外科に行くアホばっかり
ちゃんと内科にすれば余裕なんだから
深夜の当直ぐらいは我慢しないとアカンけど

 

102 : 2020/09/13(日)16:55:51 ID:CBtf7mEM0
>>92
いうて急性期メインの循環器とかは内科でもきつそう

 

94 : 2020/09/13(日)16:54:50 ID:j6YKeiT+0
増やせよ
定員絞ってる医師会の自業自得やろ

 

95 : 2020/09/13(日)16:54:53 ID:d3iuQ58U0
当直のバイトでくっそ稼げるんやないの

 

97 : 2020/09/13(日)16:55:16 ID:MbXLoI6t0
医学部の新設阻止してるからだろ

 

98 : 2020/09/13(日)16:55:26 ID:IRdPDFMoa
ワイ検査技師、尊敬しかない
まず頭的にも無理やけど体力持たんわ

 

101 : 2020/09/13(日)16:55:36 ID:a3g+h4800
人が足りてないの分かってるのに増やさねえんだなぁ

 

103 : 2020/09/13(日)16:56:03 ID:up/jNyr60
日本と韓国の医療費が安いのは医者が長時間働いて給料安いからやで
欧米は時間規制厳しいから高い

 

引用元: 医者(年収1500万)「医者はブラック!待遇よくしろ!」社畜ワイ(年収300万)「大袈裟やろ…」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク