スポンサーリンク
1 : 2022/06/30(木)23:21:26 ID:2TPGpoIcp
137時間
"
スポンサーリンク

2 : 2022/06/30(木)23:21:51 ID:2TPGpoIcp
仕事きついわ

 

10 : 2022/06/30(木)23:24:29 ID:HO3oj7sKM
>>2
なんの仕事や?

 

11 : 2022/06/30(木)23:25:14 ID:2TPGpoIcp
>>10
インフラや

 

3 : 2022/06/30(木)23:22:00 ID:+YV9Wlr10
うち何時間サービス残業?

 

5 : 2022/06/30(木)23:23:07 ID:2TPGpoIcp
>>3
80時間超えた分は基本的にサビ残やね

 

4 : 2022/06/30(木)23:22:46 ID:Vkvoqwe1a
ええやん
30万くらいか?

 

6 : 2022/06/30(木)23:23:08 ID:+xS/OZKG0
少し盛ったやろ?

 

7 : 2022/06/30(木)23:23:30 ID:Xsy5W+3za
ワイ55時間

 

8 : 2022/06/30(木)23:23:38 ID:+YV9Wlr10
証拠取って、労基行け

 

9 : 2022/06/30(木)23:24:09 ID:HO3oj7sKM
ワイ七時間くらいやな
ちなすべてサビ残と言うか
20時間みなし残業や

 

12 : 2022/06/30(木)23:25:26 ID:MajPzKK30
36ないんか?

 

17 : 2022/06/30(木)23:26:10 ID:2TPGpoIcp
>>12
36のせいで80時間超えた分がサビ残や

 

13 : 2022/06/30(木)23:25:57 ID:4JAjxbGJM
日付かわっとるやんけ

 

14 : 2022/06/30(木)23:26:01 ID:G/+jUBD50
ワイ証券やが30ぐらいやで

 

15 : 2022/06/30(木)23:26:04 ID:UrLID3340
どうせダラダラ仕事しとるんちゃうん?

 

16 : 2022/06/30(木)23:26:05 ID:n9N6blYE0
会社に労働時間がおかしすぎるって文句つけたら裁量労働制や言われたんやが入社の書類にもそんなこと書かれてなかったしそんなん許されへんよな?
みなし時間超えた分は請求できるよな?

 

20 : 2022/06/30(木)23:27:38 ID:hqchzFf/d
>>16
無理
ちな労基

 

23 : 2022/06/30(木)23:28:28 ID:+YV9Wlr10
>>20
役に立たねえな労基の分際で

 

18 : 2022/06/30(木)23:26:40 ID:2TPGpoIcp
これまでに1回だけ残業200時間超えたことあるけど頭おかしくなるかと思った

 

19 : 2022/06/30(木)23:26:42 ID:2L3BLVWb0
わいノー残民。稼げなくて咽び泣く

 

21 : 2022/06/30(木)23:27:50 ID:k9YnS8r+0
1日平均何時間残業なん?

 

26 : 2022/06/30(木)23:31:05 ID:C9Uw1IQh0
生きてて草

 

スポンサーリンク

27 : 2022/06/30(木)23:31:06 ID:3V92Ufmf0
残業してどうにか頑張っても評価される分なんかしれてるからやらなくてええ
それより健康やメンタルの方が大事や
生活残業なら転職しろ

 

30 : 2022/06/30(木)23:32:16 ID:8SryDj/cd
インフラとかホワイトなイメージなんやが

 

37 : 2022/06/30(木)23:34:13 ID:2TPGpoIcp
>>30
くそブラックやぞ
元々が残業前提の業務量なのにプラスで緊急対応ですぐ呼び出しかかるのが最高にクソや

 

32 : 2022/06/30(木)23:32:59 ID:12xdasUOa
サビ残とかいう日本の闇
誰も言わなければ残業した事にならない理論が当然のようになってる

 

35 : 2022/06/30(木)23:33:37 ID:Vkvoqwe1a
仕事が好きなんやね

 

39 : 2022/06/30(木)23:34:45 ID:EH/3GmLK0
ワイ今月10時間やったわ
まじでくたばりそう
しんどすぎるわ

 

41 : 2022/06/30(木)23:35:46 ID:boSq3u/T0
で、給料はどんなもんなんや
それで辞めないで黙って続けてるってことはかなり貰えるんやろ

 

44 : 2022/06/30(木)23:36:55 ID:7PS13+o3p
ワイの月の勤務時間平気で超えてて草

 

45 : 2022/06/30(木)23:37:51 ID:NI0/mclcd
そんなに命をすり減らして働いてその先に何があるんや
体壊したら全部終わりやぞ

 

49 : 2022/06/30(木)23:40:24 ID:2TPGpoIcp
>>45
これだけはほんまに怖いわ
去年隣の部署で2人飛んだしいつ気持ちの糸切れてもおかしくないと思ってる

 

46 : 2022/06/30(木)23:38:56 ID:l++7GQIQ0
でもこれだけ働けば月に5-60万円は貰えるやろ

 

47 : 2022/06/30(木)23:39:32 ID:C9Uw1IQh0
ワイと半分分けて働いて給料半分くれ

 

48 : 2022/06/30(木)23:39:55 ID:+YV9Wlr10
次の日こえるのは死ぬわ
さっさと辞めて俺らの世界にこいよw

 

51 : 2022/06/30(木)23:42:16 ID:g/YZHW2ad
ゲーム会社勤務残業ワイに質問あるか?

 

54 : 2022/06/30(木)23:43:36 ID:p4Cp1NTN0
120時間残業ワイ
来月の手取り50万が確定してるけど何したろかな

 

55 : 2022/06/30(木)23:45:09 ID:LgqRvhbv0
アホとしか言いようがないな

 

56 : 2022/06/30(木)23:48:05 ID:NXBTNK1pd
ありがとう自民党

 

57 : 2022/06/30(木)23:50:38 ID:NhsBowri0
生きてて楽しくないやろ
一回仕事やめちまえ

 

58 : 2022/06/30(木)23:52:28 ID:uA/xHmDX0
奴隷やな

 

引用元: ワイの6月の残業時間www

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク