1 : 2020/11/04(水)23:53:49 ID:1LzKD9FX0
やったことあるやつおるか?

2 : 2020/11/04(水)23:53:56 ID:1LzKD9FX0
かねないんや
3 : 2020/11/04(水)23:54:05 ID:Z3dODXuBH
ガチャガチャ
4 : 2020/11/04(水)23:54:12 ID:1LzKD9FX0
>>3
なんや
なんや
9 : 2020/11/04(水)23:54:37 ID:Z3dODXuBH
>>4
当たり外れが大きい
7 : 2020/11/04(水)23:54:22 ID:1LzKD9FX0
ガチャガチャなんか
8 : 2020/11/04(水)23:54:30 ID:O7hlINd00
店長次第
11 : 2020/11/04(水)23:54:44 ID:1LzKD9FX0
>>8
なんか女将さん一人っぽい
なんか女将さん一人っぽい
10 : 2020/11/04(水)23:54:39 ID:69jMJfslM
当たり引けばいい
12 : 2020/11/04(水)23:54:46 ID:1u/bTc5Sa
ワイ個人経営の飯屋やで
13 : 2020/11/04(水)23:54:57 ID:yDQEefh80
店長しだいやな
15 : 2020/11/04(水)23:55:16 ID:1LzKD9FX0
運試しに応募してみるか
16 : 2020/11/04(水)23:55:19 ID:DCXsvPIEa
飲食バイトなんか個人経営関係なしにガチャガチャでは
17 : 2020/11/04(水)23:55:21 ID:KIpiS2Nk0
やめた方がいい
20 : 2020/11/04(水)23:55:44 ID:1LzKD9FX0
>>17
せっかくのニート脱却なんや
せっかくのニート脱却なんや
19 : 2020/11/04(水)23:55:38 ID:h3pA70HO0
店長次第や
22 : 2020/11/04(水)23:56:15 ID:KvFM5NQl0
コミュ力抜群の奴以外無理や
全マニュアル化のチェーン店が最強なんだよなあ
全マニュアル化のチェーン店が最強なんだよなあ
33 : 2020/11/04(水)23:57:22 ID:1LzKD9FX0
>>22
チェーン店とか若者ばっかでいじめられそうでこわい
チェーン店とか若者ばっかでいじめられそうでこわい
40 : 2020/11/04(水)23:58:40 ID:KvFM5NQl0
>>33
若者はお前に興味ないから
お前は若者の時オッサンに興味あったんか?
お前は若者の時オッサンに興味あったんか?
42 : 2020/11/04(水)23:59:02 ID:1LzKD9FX0
>>40
ないけどワイ無能やからいじめられる
ないけどワイ無能やからいじめられる
23 : 2020/11/04(水)23:56:19 ID:3OTM6saO0
メシ食い放題
食費0
食費0
24 : 2020/11/04(水)23:56:33 ID:1LzKD9FX0
カウンター席しかないらしい
26 : 2020/11/04(水)23:56:46 ID:GBlKgWtha
ワイ今個人経営の居酒屋でバイトしとるで
28 : 2020/11/04(水)23:57:04 ID:DCXsvPIEa
女将さんはともかく客とのコミュニケーションでつまずきそう
36 : 2020/11/04(水)23:57:57 ID:1LzKD9FX0
>>28
常連多いっぽいわ
常連多いっぽいわ
29 : 2020/11/04(水)23:57:11 ID:KvFM5NQl0
個人店は大将に気に入られるかですべてが決まる
シフト入れる量が正義のチェーン店最強だろ
シフト入れる量が正義のチェーン店最強だろ
30 : 2020/11/04(水)23:57:15 ID:vMgHbkTA0
昔やってたけどめっちゃいい人で飯とか酒とかとにかくいっぱい食えた
31 : 2020/11/04(水)23:57:21 ID:1u/bTc5Sa
ワイの店なら基本的に皿洗いがメインやで
32 : 2020/11/04(水)23:57:21 ID:TXwC20+U0
常連になった上でバイト始めりゃいい
76 : 2020/11/05(木)00:08:05 ID:/MxcdzTt0
>>32
仲良くなると怒りづらいしお互いに辛いやろ
客と店の関係なら良好だったのに…って
客と店の関係なら良好だったのに…って
34 : 2020/11/04(水)23:57:30 ID:cKAP0k740
何の店や
昼の食堂?夜の小料理屋?
昼の食堂?夜の小料理屋?
38 : 2020/11/04(水)23:58:19 ID:1LzKD9FX0
>>34
夜の飯屋っていうか飲み屋
夜の飯屋っていうか飲み屋
35 : 2020/11/04(水)23:57:45 ID:7dVZxfzu0
個人経営の高級な料亭で働いてたけど、店長ガチの金持ちで余裕あって楽しかったで
37 : 2020/11/04(水)23:57:59 ID:flp7qMAI0
まかない出るんか?
39 : 2020/11/04(水)23:58:25 ID:1LzKD9FX0
>>37
しらん
しらん
41 : 2020/11/04(水)23:58:51 ID:3TEUJOf10
店によるとしか言えんわな
43 : 2020/11/05(木)00:00:02 ID:a846m/DM0
飲み屋なら洗い物は楽っぽいけどな
店長がいい人としても後は客層やな
店長がいい人としても後は客層やな
47 : 2020/11/05(木)00:00:26 ID:w24MRhAH0
>>43
なんかちょっとお高めやな
56 : 2020/11/05(木)00:02:16 ID:a846m/DM0
>>47
お高めの個人店ならそっちの筋の客なんかもそれなりに居そうやけどな
44 : 2020/11/05(木)00:00:06 ID:4D9e5kwN0
その店には通ってるんか?
49 : 2020/11/05(木)00:00:37 ID:w24MRhAH0
>>44
行ったことないで
45 : 2020/11/05(木)00:00:16 ID:mpMfXy4AH
行ってみたらええやん
46 : 2020/11/05(木)00:00:26 ID:vl0H3A6v0
運ゲーちゃうの
48 : 2020/11/05(木)00:00:35 ID:Wr9PDn5a0
素直にチェーンにしとけ
50 : 2020/11/05(木)00:00:54 ID:w24MRhAH0
日付跨いだか
51 : 2020/11/05(木)00:01:05 ID:1yujVby7d
当たりハズレある
客層がよさそうなところのほうが当たり率が高い
客層がよさそうなところのほうが当たり率が高い
52 : 2020/11/05(木)00:01:30 ID:MECyEsja0
金ちゃんと払ってくれるか不安やね
57 : 2020/11/05(木)00:02:23 ID:w24MRhAH0
>>52
流石に大丈夫やろ…
64 : 2020/11/05(木)00:05:07 ID:MECyEsja0
>>57
でも個人経営ならそういうリスクあんねんで
気づいたら首回らんくなって金払えませんさよなら~、からの泣き寝入りや
気づいたら首回らんくなって金払えませんさよなら~、からの泣き寝入りや
53 : 2020/11/05(木)00:01:39 ID:Sd6WKut30
チェーンやないとめんどくさいやつの割合がめっちゃ高いで
54 : 2020/11/05(木)00:01:44 ID:w24MRhAH0
よっしゃ応募してみるわ
ネットの応募でも夜中はやめといたほうがええんかな
ネットの応募でも夜中はやめといたほうがええんかな
60 : 2020/11/05(木)00:03:24 ID:1yujVby7d
うなぎ屋とかそば屋はやめとけよ
100%老害頑固親父やから
100%老害頑固親父やから
62 : 2020/11/05(木)00:04:22 ID:w24MRhAH0
こわい
66 : 2020/11/05(木)00:06:27 ID:Te/nLxzoM
飲食バイトでまずいとこで働くやつの気がしれん
まかない以外なんのメリットもないのに
まかない以外なんのメリットもないのに
67 : 2020/11/05(木)00:06:35 ID:3U2nLraja
まともな職に付いたことない奴が店長なんかやってるで
70 : 2020/11/05(木)00:07:04 ID:Te/nLxzoM
>>67
飯屋ならまだマシや
薄っぺらい飲み屋とかバーがやばい
薄っぺらい飲み屋とかバーがやばい
69 : 2020/11/05(木)00:06:55 ID:Y11zVDkA0
学生の時にバイトしたところは実家に帰る正月に1万くれたわ
71 : 2020/11/05(木)00:07:20 ID:a846m/DM0
>>69
やさC
74 : 2020/11/05(木)00:07:37 ID:JCX7Jhmg0
お前は何歳やねん
他の選択肢ないんか
早朝スーパー品出しとか新聞配達とか
他の選択肢ないんか
早朝スーパー品出しとか新聞配達とか
78 : 2020/11/05(木)00:08:25 ID:w24MRhAH0
>>74
25
品出しは求人探すけどない
品出しは求人探すけどない
引用元: 個人経営の飯屋バイトってどう?









