1 : 2020/11/07(土)17:32:40 ID:EdqSXYVv0
結構終わってるよな

3 : 2020/11/07(土)17:32:57 ID:MFI2mMbs0
ええやん!いけるやん!
6 : 2020/11/07(土)17:33:27 ID:EdqSXYVv0
>>3
日勤だけでぎり許せる金額じゃない?
日勤だけでぎり許せる金額じゃない?
4 : 2020/11/07(土)17:33:08 ID:MFI2mMbs0
つよつよで草
5 : 2020/11/07(土)17:33:17 ID:CPrL2MVb0
夜勤はやめとけおじさんか?
9 : 2020/11/07(土)17:33:51 ID:EdqSXYVv0
>>5
ワイは夜勤好きやけど給料安すぎるわ
ワイは夜勤好きやけど給料安すぎるわ
7 : 2020/11/07(土)17:33:32 ID:MFI2mMbs0
めっちゃ良くない?
8 : 2020/11/07(土)17:33:42 ID:SJhAYuZDp
三交代ってとゆこと?
13 : 2020/11/07(土)17:34:28 ID:EdqSXYVv0
>>8
早番、遅番、夜勤を一週間ずつ繰り返すかんじ
早番、遅番、夜勤を一週間ずつ繰り返すかんじ
10 : 2020/11/07(土)17:33:55 ID:Xq8NrQZ/0
50万足りないな
15 : 2020/11/07(土)17:34:45 ID:EdqSXYVv0
>>10
ちょい足りん感じよな
ちょい足りん感じよな
11 : 2020/11/07(土)17:33:56 ID:8sZDjK9u0
田舎ならええやん
17 : 2020/11/07(土)17:35:01 ID:EdqSXYVv0
>>11
愛知やからちと寂しい
愛知やからちと寂しい
24 : 2020/11/07(土)17:36:00 ID:PR8eEJxk0
>>17
デンソー行った方がいいやろ
26 : 2020/11/07(土)17:36:31 ID:+cTv2CnFp
>>24
デンソーの工場ならその年で700はもらっとるぞ
12 : 2020/11/07(土)17:34:25 ID:2xi9+At70
じゃあ辞めりゃええやん馬鹿なん?
19 : 2020/11/07(土)17:35:22 ID:EdqSXYVv0
>>12
辞めれるなら辞めたいけど他に無いんや
辞めれるなら辞めたいけど他に無いんや
14 : 2020/11/07(土)17:34:39 ID:KSfWBR1Yp
ワイも三交代やけど300ないぞ
21 : 2020/11/07(土)17:35:42 ID:EdqSXYVv0
>>14
それは酷いな、基本給なんぼなん
それは酷いな、基本給なんぼなん
16 : 2020/11/07(土)17:35:01 ID:y2mL1dOH0
ワイ8時から翌日8時までの勤務に震える
25 : 2020/11/07(土)17:36:09 ID:EdqSXYVv0
>>16
警備員?
警備員?
37 : 2020/11/07(土)17:37:55 ID:y2mL1dOH0
>>25
鉄道系や
46 : 2020/11/07(土)17:39:58 ID:EdqSXYVv0
>>37
大変やな、頑張ってな
大変やな、頑張ってな
58 : 2020/11/07(土)17:41:31 ID:y2mL1dOH0
>>46
おうイッチも頑張りや
18 : 2020/11/07(土)17:35:16 ID:4K2nLCFhr
それが一生問題なく続くならええけどな
年食ってから、急に間接部門とかに行くとなれなくてツムぞ
年食ってから、急に間接部門とかに行くとなれなくてツムぞ
27 : 2020/11/07(土)17:36:45 ID:EdqSXYVv0
>>18
一回事務系いかされて戻ってきたからもう無いと思うけどな
一回事務系いかされて戻ってきたからもう無いと思うけどな
20 : 2020/11/07(土)17:35:41 ID:ir1PMWa40
33歳なら日勤の仕事でも600は貰ってないとまずいやろ...
31 : 2020/11/07(土)17:37:14 ID:EdqSXYVv0
>>20
600は上級やろ、無能やからそこまでは欲張らない
600は上級やろ、無能やからそこまでは欲張らない
22 : 2020/11/07(土)17:35:47 ID:rgYOGmk50
年間休日は?
36 : 2020/11/07(土)17:37:54 ID:EdqSXYVv0
>>22
120日
120日
23 : 2020/11/07(土)17:35:53 ID:5kMEqmCnp
素直に疑問なんやけどなんで昼勤オンリーにしないん?
3交代とかずっとは続けられんやん
なんでなんや
3交代とかずっとは続けられんやん
なんでなんや
28 : 2020/11/07(土)17:36:50 ID:i7R3D5BdM
>>23
高炉とか止められないやつやろ
29 : 2020/11/07(土)17:36:52 ID:0Gyjs0wH0
3交代ならもっと欲しい
30 : 2020/11/07(土)17:37:08 ID:SJhAYuZDp
正直羨ましい俺の色と変わるか?
34 : 2020/11/07(土)17:37:32 ID:Wb0ZSBma0
3交代でそれって勝ち組じゃね?
2交代でそれ以下が大半だろ
2交代でそれ以下が大半だろ
40 : 2020/11/07(土)17:39:04 ID:EdqSXYVv0
>>34
2交代のが稼げるやろ
2交代のが稼げるやろ
35 : 2020/11/07(土)17:37:50 ID:HmvvaQ/M0
不満が無くて明らかなブラックじゃなきゃ良いんじゃね
45 : 2020/11/07(土)17:39:43 ID:EdqSXYVv0
>>35
明らかなブラックでは無いけど給料もう少し欲しい感じやな、愛知やと期間工でも500は行くから
明らかなブラックでは無いけど給料もう少し欲しい感じやな、愛知やと期間工でも500は行くから
39 : 2020/11/07(土)17:38:33 ID:q6qTWhwv0
それでも手当がある分日勤者より給料良いんだよな
夜勤から日勤になった人を知ってるが給料減ったと嘆いていた
夜勤から日勤になった人を知ってるが給料減ったと嘆いていた
49 : 2020/11/07(土)17:40:22 ID:EdqSXYVv0
>>39
日勤やと手取り20無かったわ
日勤やと手取り20無かったわ
41 : 2020/11/07(土)17:39:05 ID:OHTwPxqv0
夜勤は体壊すって言うけど気楽やし辞められへんのや
スマホ弄り放題やし
スマホ弄り放題やし
44 : 2020/11/07(土)17:39:42 ID:Hlv7bhBed
>>41
自由でいいよな
42 : 2020/11/07(土)17:39:14 ID:x3OH2OFv0
わい日勤の事務でそれくらい
52 : 2020/11/07(土)17:40:47 ID:EdqSXYVv0
>>42
クソ羨ましい
クソ羨ましい
43 : 2020/11/07(土)17:39:15 ID:9crFa+Yta
三交代ってどうなの?新卒工場なんやが気になる
56 : 2020/11/07(土)17:41:21 ID:EdqSXYVv0
>>43
通勤とかは混まないから楽やな、慣れれば意外といいで
通勤とかは混まないから楽やな、慣れれば意外といいで
66 : 2020/11/07(土)17:42:35 ID:9crFa+Yta
>>56
はぇ~なるほど来年工場スレに張り込むからよろしくやで
83 : 2020/11/07(土)17:44:55 ID:EdqSXYVv0
>>66
おう、頑張りや
おう、頑張りや
47 : 2020/11/07(土)17:40:02 ID:WOrzRRY10
夜勤固定なら結構いけるもんやけど3交代はマジであかん
合う合わんとか身体丈夫やから耐えれるとかなく確実に壊れてくで
合う合わんとか身体丈夫やから耐えれるとかなく確実に壊れてくで
60 : 2020/11/07(土)17:41:48 ID:EdqSXYVv0
>>47
まぁ仕方ないわ、命を金に変えるしかない
まぁ仕方ないわ、命を金に変えるしかない
48 : 2020/11/07(土)17:40:07 ID:ZIkaR6H/0
10年後にはAIに置き換えられてそう
64 : 2020/11/07(土)17:42:12 ID:EdqSXYVv0
>>48
意外と無くならんと思うわ
意外と無くならんと思うわ
53 : 2020/11/07(土)17:40:51 ID:8miVh2M8d
夜勤ありでそれは辛い
54 : 2020/11/07(土)17:40:58 ID:kvKF4/eQa
ちょい足りん
転職やな
転職やな
55 : 2020/11/07(土)17:40:59 ID:i7R3D5BdM
日勤→夜勤→明け公休→休みっていうくそ仕事はやってたことあるが工場の
5日夜勤→休み→5日日勤ってのは実際身体のほうはどうなん
5日夜勤→休み→5日日勤ってのは実際身体のほうはどうなん
61 : 2020/11/07(土)17:41:53 ID:Xq8NrQZ/0
>>55
壊れたで
59 : 2020/11/07(土)17:41:36 ID:OFchQ0Yn0
交代勤手当もあるけど深夜手当がうますぎるから夜勤無くなるとけっこう下がるよな
62 : 2020/11/07(土)17:42:12 ID:gIL7vL5U0
34歳やけどイッチと同じくらいやで
700マンや
700マンや
78 : 2020/11/07(土)17:43:51 ID:EdqSXYVv0
>>62
羨ましすぐる
羨ましすぐる
63 : 2020/11/07(土)17:42:12 ID:3m+fiGSwM
三交代やるとデブるで
ソースはワイ
ソースはワイ
80 : 2020/11/07(土)17:44:10 ID:EdqSXYVv0
>>63
鍛えてるから太りはしないな
鍛えてるから太りはしないな
65 : 2020/11/07(土)17:42:25 ID:mUq7rISw0
夜勤って割り増しつく上に昼間より楽なんやろ?
75 : 2020/11/07(土)17:43:44 ID:Xq8NrQZ/0
>>65
別に楽ってわけじゃない
ウザい上司とか見なくて済むだけや
ウザい上司とか見なくて済むだけや
67 : 2020/11/07(土)17:42:53 ID:Ixw75l/Ep
時間外は月どんくらいや?
87 : 2020/11/07(土)17:45:40 ID:EdqSXYVv0
>>67
休出入れて20時間ぐらいかな
休出入れて20時間ぐらいかな
70 : 2020/11/07(土)17:43:20 ID:60uhLBo80
ワイ35歳年収400万介護福祉士、イッチを上級国民と断定
97 : 2020/11/07(土)17:47:38 ID:EdqSXYVv0
>>70
介護はマジでかわいそう、上がる見込みもないしな
介護はマジでかわいそう、上がる見込みもないしな
71 : 2020/11/07(土)17:43:23 ID:ubqMnSqj0
夜勤マンからライン長にジョブチェンジさせられて年収下がったわ
73 : 2020/11/07(土)17:43:28 ID:bqA7WJkG0
こどおじ?
76 : 2020/11/07(土)17:43:47 ID:4l+rmLjud
ワオ30歳2交代年収500万、身体と自立神経が逝く
77 : 2020/11/07(土)17:43:49 ID:MwpMwvQ/0
日勤夜勤の繰り返しは体壊すで
79 : 2020/11/07(土)17:43:54 ID:rFcGG7nI0
朝8時から夜8時までの昼夜交代で自律神経ぶっ壊れおじさん
81 : 2020/11/07(土)17:44:36 ID:c8eE+8jj0
派遣社員って感じやな
85 : 2020/11/07(土)17:45:22 ID:aeoNzxWF0
体へのダメージ考えると低い
86 : 2020/11/07(土)17:45:35 ID:0hFyeO1d0
ワイやん
90 : 2020/11/07(土)17:46:35 ID:K+cO2NEE0
ようやっとるやん
結婚しとるんか?彼女はおるんか?
結婚しとるんか?彼女はおるんか?
91 : 2020/11/07(土)17:46:48 ID:WylSo01ZM
2交代はやめとけおじさん「2交代はやめとけ」
93 : 2020/11/07(土)17:47:08 ID:YoWZ8d7nM
現業は50で役職ついても給料ほぼ上がらんし30前半が転職ラストチャンスやで
94 : 2020/11/07(土)17:47:22 ID:3W4oIJ6f0
ワイ大学院卒なのに来年から交代勤務入れられるらしいわ
震えるンゴねえ
震えるンゴねえ
98 : 2020/11/07(土)17:48:00 ID:9crFa+Yta
>>94
ワイもやでちな化学メーカー
引用元: 33歳工場3交代で年収450万