1 : 2020/11/20(金)12:01:54 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
なんでや

2 : 2020/11/20(金)12:02:24 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
難しすぎるやろ…
4 : 2020/11/20(金)12:02:36 ID:suxgFdGUdHAPPY
危険人物乙
9 : 2020/11/20(金)12:03:38 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>4
はい
はい
5 : 2020/11/20(金)12:02:51 ID:OopmBLyydHAPPY
あんなの一夜漬けやろ
12 : 2020/11/20(金)12:03:59 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>5
一夜漬けは流石に無理やわ
法令とか覚える量多いやん
一夜漬けは流石に無理やわ
法令とか覚える量多いやん
6 : 2020/11/20(金)12:03:06 ID:qMneMfutrHAPPY
どうやったら落ちるねん
14 : 2020/11/20(金)12:04:12 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>6
普通に勉強したんやけどなー
普通に勉強したんやけどなー
17 : 2020/11/20(金)12:04:39 ID:VffbSeCD0HAPPY
頭くっそ悪いワイですら受かったのに
28 : 2020/11/20(金)12:05:52 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>17
工業の生徒でも取れるらしいな
工業の生徒でも取れるらしいな
58 : 2020/11/20(金)12:07:51 ID:cbmjIR720HAPPY
>>28
自分が受験したとき高校生の集団いたが試験番号的にごっそり落ちてたぞ
18 : 2020/11/20(金)12:04:44 ID:BMwzwaOyMHAPPY
24時間勉強で受かる
1日付
1日付
32 : 2020/11/20(金)12:06:10 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>18
そんなに集中力持たないンゴ
そんなに集中力持たないンゴ
19 : 2020/11/20(金)12:04:44 ID:gYeleMuRaHAPPY
来月やろ
39 : 2020/11/20(金)12:06:25 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>19
今日合格発表あったんや
今日合格発表あったんや
20 : 2020/11/20(金)12:04:45 ID:YABgA0H6rHAPPY
嘘しか言わないなんj民の言うことをなぜ信じてしまうのか
22 : 2020/11/20(金)12:04:56 ID:cbmjIR720HAPPY
免許発行に2900円かかるトラップ
44 : 2020/11/20(金)12:06:55 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>22
ま?
なら落ちてもええかな
ま?
なら落ちてもええかな
27 : 2020/11/20(金)12:05:40 ID:lm9oxtayaHAPPY
わい甲種持ち、高みの見物
47 : 2020/11/20(金)12:07:25 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>27
甲種って天才しか受からんやつか
凄いな
甲種って天才しか受からんやつか
凄いな
30 : 2020/11/20(金)12:06:00 ID:dCbh0skEaHAPPY
ニンテンドーDSのやつええぞ
毎日これやってたら受かったわ
毎日これやってたら受かったわ
62 : 2020/11/20(金)12:08:12 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>30
ええなそれ
中古のDS買おうかな
ええなそれ
中古のDS買おうかな
65 : 2020/11/20(金)12:08:38 ID:AB9CuELk0HAPPY
>>62
それクソ高いで 参考書とかの方が安い
31 : 2020/11/20(金)12:06:06 ID:AB9CuELk0HAPPY
ワイyoutubeやネットで勉強したら受かったで?😤
63 : 2020/11/20(金)12:08:28 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>31
やるな
やるな
33 : 2020/11/20(金)12:06:10 ID:WKKn60OApHAPPY
高校行ってれば化学は無勉余裕って言うけど
まず高校の化学を復習なしで覚えてるやつどんだけおんねんって思う
まず高校の化学を復習なしで覚えてるやつどんだけおんねんって思う
68 : 2020/11/20(金)12:09:05 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>33
ほんそれ
しかもワイは文系やから化学なんてノータッチや
ほんそれ
しかもワイは文系やから化学なんてノータッチや
34 : 2020/11/20(金)12:06:17 ID:8AsvbL+yMHAPPY
簡単だと思って参考書みたら覚えること多くて
むずかったわ
むずかったわ
72 : 2020/11/20(金)12:09:19 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>34
やっぱむずいよな
やっぱむずいよな
35 : 2020/11/20(金)12:06:19 ID:+boocM4sMHAPPY
普通免許取れるレベルなら一週間で受かる
76 : 2020/11/20(金)12:09:29 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>35
免許は3回落ちた
免許は3回落ちた
37 : 2020/11/20(金)12:06:22 ID:m8VGXz/xaHAPPY
安心しろワイは免許の筆記落ちたで
81 : 2020/11/20(金)12:09:40 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>37
ワイも落ちたで
ワイも落ちたで
38 : 2020/11/20(金)12:06:23 ID:2Iy82X6T0HAPPY
あれ案外難しいらしいね
43 : 2020/11/20(金)12:06:50 ID:1GcJVb9e0HAPPY
ウッソだろお前
91 : 2020/11/20(金)12:10:34 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>43
ほんとやで
ほんとやで
45 : 2020/11/20(金)12:07:08 ID:I/1b7f840HAPPY
乙4持っとるからほかの受けたいんやけど、どれが使えそうなんや?
ちな甲種を受ける資格はまだない
ちな甲種を受ける資格はまだない
50 : 2020/11/20(金)12:07:28 ID:J4Ibw+FFpHAPPY
(事前知識が有れば)一夜漬けで余裕
95 : 2020/11/20(金)12:11:01 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>50
これはある
物理とか化学は理系が有利や
これはある
物理とか化学は理系が有利や
52 : 2020/11/20(金)12:07:35 ID:Gx6GxhT70HAPPY
今って車の闇校的な感じのないの?
わいはそれで受かったわ
わいはそれで受かったわ
98 : 2020/11/20(金)12:11:16 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>52
聞いたことないな
聞いたことないな
54 : 2020/11/20(金)12:07:35 ID:RqIVV6JKMHAPPY
間に合ったな
55 : 2020/11/20(金)12:07:38 ID:hygIPCbJaHAPPY
乙四使うことある?
67 : 2020/11/20(金)12:08:58 ID:RqIVV6JKMHAPPY
>>55
寧ろ危険物で唯一実用性ある
56 : 2020/11/20(金)12:07:40 ID:54PcMlxw0HAPPY
簡単だけど勉強しないと普通に落ちるからな
102 : 2020/11/20(金)12:11:37 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>56
ほんそれ
ほんそれ
61 : 2020/11/20(金)12:08:06 ID:xBw0o+CdMHAPPY
法令は勉強しなきゃ無理やけど
他は中学理科やからな
他は中学理科やからな
108 : 2020/11/20(金)12:12:12 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>61
そうなん?
高校レベルと聞いたが
そうなん?
高校レベルと聞いたが
64 : 2020/11/20(金)12:08:32 ID:qc+BnUcBMHAPPY
ワイは1週間ぐらいかけて勉強しすぎて無駄にトータル9割取ってたわ
109 : 2020/11/20(金)12:12:27 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>64
天才かな?
天才かな?
69 : 2020/11/20(金)12:09:07 ID:WKKn60OApHAPPY
試験受ける前に模擬テストやってたんやろ?
それで当落はなんとなくわかるやん
落ちそうなら勉強時間増やせよって話
それで当落はなんとなくわかるやん
落ちそうなら勉強時間増やせよって話
114 : 2020/11/20(金)12:12:58 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>69
模擬テストなんて存在自体知らんかったわ
模擬テストなんて存在自体知らんかったわ
70 : 2020/11/20(金)12:09:11 ID:KAbBlL25MHAPPY
甲種は2日漬けで取ったわね
118 : 2020/11/20(金)12:13:12 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>70
優秀すぎるな
優秀すぎるな
71 : 2020/11/20(金)12:09:14 ID:CdVmc0APaHAPPY
落ちるやつおるんや
119 : 2020/11/20(金)12:13:21 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>71
すまんな
すまんな
73 : 2020/11/20(金)12:09:19 ID:ChhqUtKSdHAPPY
ワイくんは二回落ちて諦めたで
121 : 2020/11/20(金)12:13:36 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>73
普通に難しいよな
普通に難しいよな
75 : 2020/11/20(金)12:09:27 ID:xl3eiPdV0HAPPY
選択肢の運ゲーで取れたで
128 : 2020/11/20(金)12:13:56 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>75
5択だからなかなか当たらないんよな
5択だからなかなか当たらないんよな
77 : 2020/11/20(金)12:09:32 ID:HwRZsTvH0HAPPY
ワイは一ヶ月やったわ
129 : 2020/11/20(金)12:14:07 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>77
はえーすっごい
はえーすっごい
78 : 2020/11/20(金)12:09:39 ID:PPq/VqTYdHAPPY
ざーこざーこ
132 : 2020/11/20(金)12:14:14 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>78
うわぁぁん😭😭
うわぁぁん😭😭
79 : 2020/11/20(金)12:09:39 ID:0rKC3gD7MHAPPY
中学生でも合格するのに不思議やな
135 : 2020/11/20(金)12:14:26 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>79
天才キッズやね
天才キッズやね
80 : 2020/11/20(金)12:09:40 ID:0u6nPLMAdHAPPY
わいは甲種もちや
ガソスタバイトの時給上がるしおすすめやで
ガソスタバイトの時給上がるしおすすめやで
139 : 2020/11/20(金)12:15:04 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>80
甲種とかほんま尊敬するわ
ワイも理系にしときゃ良かった
甲種とかほんま尊敬するわ
ワイも理系にしときゃ良かった
85 : 2020/11/20(金)12:09:59 ID:DglSomVuMHAPPY
ワイも乙四持ってるけど法令は覚えることが多くてちょっと苦労したわ
146 : 2020/11/20(金)12:15:45 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>85
結構細かいこと聞かれて焦ったわ
結構細かいこと聞かれて焦ったわ
87 : 2020/11/20(金)12:10:21 ID:Fyq5sAT80HAPPY
高校の時取ったけどクラス40人いて3人しか受かってなかったで
155 : 2020/11/20(金)12:16:19 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>87
まあそれが普通やろな
まあそれが普通やろな
90 : 2020/11/20(金)12:10:32 ID:CfQeBs280HAPPY
ビルメン4点セットで将来安泰ってマジ?
99 : 2020/11/20(金)12:11:20 ID:qc+BnUcBMHAPPY
>>90
ビルメンで危険物なんて使わんのにほんま意味わからん
104 : 2020/11/20(金)12:12:02 ID:j3mruEmQdHAPPY
>>99
ある程度の施設なら発電機くらい置いとるやろ
186 : 2020/11/20(金)12:18:45 ID:qEB/tLdMCHAPPY
>>104
軽油か指定数量未満の重油やから必要になったことないわ
給料ミジンコレベルで上がるぐらいやね
給料ミジンコレベルで上がるぐらいやね
92 : 2020/11/20(金)12:10:39 ID:ADYWwPo80HAPPY
無勉で余裕やで
160 : 2020/11/20(金)12:16:37 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>92
ほんまか?
ほんまか?
93 : 2020/11/20(金)12:10:49 ID:pj/jMAdgaHAPPY
ここまで勉強できないと日常生活に支障きたすやろ
164 : 2020/11/20(金)12:16:46 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>93
まあヒキニートやし
まあヒキニートやし
94 : 2020/11/20(金)12:11:00 ID:aLrtBpu80HAPPY
ワイジも先週日商簿記2級うけて叩きのめされたわ
演習量がたりんかった
演習量がたりんかった
170 : 2020/11/20(金)12:17:08 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>94
それはもっと難しいんやろ
商業の生徒でも取れないとか
それはもっと難しいんやろ
商業の生徒でも取れないとか
96 : 2020/11/20(金)12:11:12 ID:m8VGXz/xaHAPPY
イッチ勉強やる気はあるみたいやしコツ掴めばいけるで
173 : 2020/11/20(金)12:17:24 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>96
やる気完全に喪失したやで
やる気完全に喪失したやで
101 : 2020/11/20(金)12:11:35 ID:/eqQkuCZaHAPPY
DSの危険物のゲームはなぜかプレミアついてるから高いぞ
その分講習みたいなの見れるから頭に入りやすくてわかりやすいから合格し安いけど
その分講習みたいなの見れるから頭に入りやすくてわかりやすいから合格し安いけど
106 : 2020/11/20(金)12:12:07 ID:DglSomVuMHAPPY
>>101
そんなもん買わなくても赤本で余裕やろ
107 : 2020/11/20(金)12:12:08 ID:BMwzwaOyMHAPPY
amazonで10日で受かるの本買って1ヶ月で受かったで
毎日1時間勉強
毎日1時間勉強
180 : 2020/11/20(金)12:18:16 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>107
やるやん
やるやん
110 : 2020/11/20(金)12:12:40 ID:dyRuvBixrHAPPY
参考書パラパラ見るだけで一夜漬け不可って気付くやろ普通…😰
112 : 2020/11/20(金)12:12:50 ID:PPq/VqTYdHAPPY
プレッシャーに負けて試験行くこと自体落としたヤツは…
ワイだけか
ワイだけか
197 : 2020/11/20(金)12:19:55 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>112
ワイもバックレようと思ったけど親に無理やり行かされたで
ワイもバックレようと思ったけど親に無理やり行かされたで
115 : 2020/11/20(金)12:13:04 ID:UFIWmdU3pHAPPY
問題難しいと思ってたら 乙1解いてて草
なんで全部乗ってんねん
なんで全部乗ってんねん
200 : 2020/11/20(金)12:20:06 ID:G4FR0Zyr0HAPPY
>>115
草
草
117 : 2020/11/20(金)12:13:12 ID:pwoxrQvmxHAPPY
高校の時クラス30人くらいで受けて合格5人やった
120 : 2020/11/20(金)12:13:28 ID:eTN+LhtJMHAPPY
一夜漬けで余裕を信じるバカ
引用元: ワイジ、危険物乙4に落ちる