1 : 2021/01/25(月)23:50:34 ID:sGbJ+Z9x0
ま、メイリオでええか…

2 : 2021/01/25(月)23:50:52 ID:pt8bsiCS0
ゴシック明朝体でええか
3 : 2021/01/25(月)23:50:58 ID:5mQofYR/0
明朝やぞ
4 : 2021/01/25(月)23:51:05 ID:CC+ExVxO0
ポップ体でええか…
5 : 2021/01/25(月)23:51:08 ID:jpZg+ilI0
いいわけないやろ
44 : 2021/01/25(月)23:57:12 ID:kEDtf3ku0
>>5
なんで字小さいん?
6 : 2021/01/25(月)23:51:40 ID:m4S4iOBkr
ポップ体すこ
7 : 2021/01/25(月)23:51:49 ID:SEze/8ZPd
名前知らんけどダサ字とか呼ばれてるあれ
8 : 2021/01/25(月)23:51:53 ID:CCdYLsyh0
どうせ老眼なだけやから文字でかくしてけば大体OKやぞ
9 : 2021/01/25(月)23:52:06 ID:Zea494y0a
Noto sans cjk jpにしとけ
10 : 2021/01/25(月)23:52:10 ID:9ZWp9+Rwp
ヒラギノ角ゴ
11 : 2021/01/25(月)23:52:11 ID:+K2XgKJi0
創英体ゴシックでええか…
12 : 2021/01/25(月)23:52:19 ID:DOygOQ5k0
ワイ上司「フォントとかなんでもいいから早く作って」
13 : 2021/01/25(月)23:52:25 ID:nWJxzpUM0
Osakaやろ
14 : 2021/01/25(月)23:52:35 ID:LBh8l4wbr
メイリオじゃいかんのか?
15 : 2021/01/25(月)23:52:45 ID:0LCLvMSv0
MSゴシック
16 : 2021/01/25(月)23:52:47 ID:e396+YFk0
実際メイリオでええよな?
29 : 2021/01/25(月)23:54:52 ID:yZ9itsoDM
>>16
メイリオって明瞭って意味で頑張って見やすくした書体だしな
17 : 2021/01/25(月)23:53:00 ID:8Y8n9RLN0
新ゴL
18 : 2021/01/25(月)23:53:10 ID:HvvewCPi0
メイリオと
めいりょ うい
ってなんか違うん?
めいりょ うい
ってなんか違うん?
19 : 2021/01/25(月)23:53:28 ID:rGHBJH360
メイリオでええで
20 : 2021/01/25(月)23:53:35 ID:/lAnhzZ/0
メイリオの意味は「明瞭」だぞ
21 : 2021/01/25(月)23:53:37 ID:1IO1ywvYa
メイリオ無能
MeiryoUI有能
MeiryoUI有能
28 : 2021/01/25(月)23:54:50 ID:J4JL3LSu0
>>21
支持する
22 : 2021/01/25(月)23:53:45 ID:YY+K8e0P0
游ゴシックでええか…
26 : 2021/01/25(月)23:54:38 ID:997E/lgl0
>>22
無能
23 : 2021/01/25(月)23:53:49 ID:bs+J5C3La
とりあえず全体にCenturyかけとくか…
24 : 2021/01/25(月)23:54:18 ID:eUbhvI340
メイリオは横長になるのが好きやない
37 : 2021/01/25(月)23:56:14 ID:1IO1ywvYa
>>24
MeiryoUI使おう
25 : 2021/01/25(月)23:54:35 ID:uj/h/DIy0
モナーフォントでええか……
27 : 2021/01/25(月)23:54:47 ID:dSpKN5GA0
MSpゴシックだけは許せんわ
30 : 2021/01/25(月)23:55:00 ID:WRULBGJP0
時代はUDデジタルやぞ
33 : 2021/01/25(月)23:55:29 ID:8tu/woSq0
ヒラギノはええんやけど英数字がダサい
35 : 2021/01/25(月)23:56:04 ID:2puQ42jV0
なんでか知らんけどMS明朝で統一されてるわ
36 : 2021/01/25(月)23:56:09 ID:eodRgnPw0
創英角ポップ体
38 : 2021/01/25(月)23:56:27 ID:m95Kvdts0
メイリオ最強や
Chromeもメイリオにしてるわ
Chromeもメイリオにしてるわ
39 : 2021/01/25(月)23:56:29 ID:p81bA9zo0
教科書体やろなあ
42 : 2021/01/25(月)23:56:51 ID:tJ74eNRc0
上司「いい感じのスライド作れ」
ワイ「了解やで」
ワイ「了解やで」
ワイ「文字七色にしたろ!3D化しとこ!特に意味はないけど傾けとこ!ついでにアニメーションも付けたろ!」
上司「…」
上司「カッコよくてええやん!採用!」
43 : 2021/01/25(月)23:56:56 ID:fk7v7Hyy0
社内がMSゴシックで統一されてて悲しい
使いにくすぎる
使いにくすぎる
46 : 2021/01/25(月)23:57:21 ID:UKFlG1Y00
WOW!
47 : 2021/01/25(月)23:57:22 ID:NVBQeAKy0
イラレで作り直すか…
48 : 2021/01/25(月)23:57:40 ID:WRDqT6LOd
み か ち ゃ ん
49 : 2021/01/25(月)23:57:41 ID:0Tgw8pktd
ワイ有能 BIZ UDPゴシック
52 : 2021/01/25(月)23:58:08 ID:QD5jQD5sa
カリブりみたいなやつ
53 : 2021/01/25(月)23:58:09 ID:fUb4UqUK0
行書にしたろw
55 : 2021/01/25(月)23:58:13 ID:64YvUpyqM
Arial(アライアル)
56 : 2021/01/25(月)23:58:32 ID:9JVtAU2V0
教科書体すこ
57 : 2021/01/25(月)23:58:35 ID:c5s1hRc30
ホップ体一択
60 : 2021/01/25(月)23:59:32 ID:+21X2Jzo0
ワイ花屋、楷書体ばっか
61 : 2021/01/25(月)23:59:48 ID:m9DNRi7eM
うーんMS明朝でええか🤔
62 : 2021/01/26(火)00:00:01 ID:xkPeb5x4p
古印体にしたろ!
63 : 2021/01/26(火)00:00:08 ID:xPe2M6T20
HGPゴシックM
65 : 2021/01/26(火)00:00:45 ID:qKDBEg1U0
times new roman
やぞ
やぞ
79 : 2021/01/26(火)00:06:12 ID:6pHtAJfCa
>>65
centuryとtimes new romanどっちがええんやろか
84 : 2021/01/26(火)00:06:46 ID:qKDBEg1U0
>>79
ロマン一択
67 : 2021/01/26(火)00:01:29 ID:XaKkOHvE0
ワイ、教科書体選びがち
68 : 2021/01/26(火)00:01:36 ID:Bp6i/4UF0
yukarryAAやぞ
69 : 2021/01/26(火)00:02:03 ID:9vBtVknXa
オサレなフリーフォントないか?
70 : 2021/01/26(火)00:02:08 ID:vjTPQgXh0
遊戯王のフォントでええか…
72 : 2021/01/26(火)00:02:53 ID:PXmk/kzup
Cd
73 : 2021/01/26(火)00:03:54 ID:eAibOVUq0
ピグモ00でええか…
74 : 2021/01/26(火)00:04:40 ID:2z1kOgpf0
丸文字でええか
78 : 2021/01/26(火)00:06:05 ID:s31hTnKi0
newtimesやぞ
80 : 2021/01/26(火)00:06:21 ID:EGSBUKp5a
ワイの会社、有料フォント山ほど使えるから
マティスEB、新ゴ、スーラとか使いまくっとるで
マティスEB、新ゴ、スーラとか使いまくっとるで
81 : 2021/01/26(火)00:06:28 ID:aBBXupXpr
数字が多い資料の場合はなんのフォントがおすすめなん?
82 : 2021/01/26(火)00:06:34 ID:RgDOaX5GM
メイリオUIやろ
85 : 2021/01/26(火)00:06:49 ID:pf2iYde6a
メイリオとMeiryo UIって同じ?
何が違うの?