1 : 2021/03/24(水)19:28:49 ID:htEf0MNv0
過大評価やろなあ

74 : 2021/03/24(水)19:41:12 ID:r8QaKEkx0
>>1
くん別のスレにも書いてたな
よほど嬉しいんやろうけど
よほど嬉しいんやろうけど
79 : 2021/03/24(水)19:42:06 ID:QzRGuQc3M
>>74
エリートコースやけど激務やからワイは行きたくない
2 : 2021/03/24(水)19:29:35 ID:uucCazyL0
前線で動く部署だから結構めんどい
3 : 2021/03/24(水)19:29:47 ID:5UlsPP+00
しんどいで、トップの思いつきでいろんなことやらされる部署や
4 : 2021/03/24(水)19:29:50 ID:htEf0MNv0
公務員J民おらんのか
5 : 2021/03/24(水)19:29:57 ID:4bjNyOk0M
ワイは福祉課
6 : 2021/03/24(水)19:30:23 ID:Z7wqbvy4a
ワイ、今の部署6年目へ
忘れられてるんか・・?
53 : 2021/03/24(水)19:39:07 ID:ng+MKp+u0
>>6
ワイも6年目やで!
引き取り手無かったら移動出来ないからね 仕方ないね
引き取り手無かったら移動出来ないからね 仕方ないね
7 : 2021/03/24(水)19:30:28 ID:9n0HrO7ga
インキャいなそう
8 : 2021/03/24(水)19:30:46 ID:W4fX7ZRn0
終わったな、マジで
9 : 2021/03/24(水)19:31:13 ID:G6fCEx4N0
あ、
10 : 2021/03/24(水)19:31:17 ID:3KJIAM2kM
部署異動したことないわ
めんどくさそう
めんどくさそう
11 : 2021/03/24(水)19:31:45 ID:FcLGo2KSa
市役所?
12 : 2021/03/24(水)19:31:48 ID:htEf0MNv0
ワイ陰やし職場で誰とも仲良くないのに
13 : 2021/03/24(水)19:31:54 ID:W59hT/jb0
スポーツ課とか公園整備課は楽そう
14 : 2021/03/24(水)19:32:04 ID:1X325hcA0
新卒やけど文化財課や!
15 : 2021/03/24(水)19:32:06 ID:jijkwCnLa
何を企画するんや
17 : 2021/03/24(水)19:32:55 ID:eiB/HQNBH
ワイ生活保護課やで
転職するよ
転職するよ
21 : 2021/03/24(水)19:33:56 ID:4VCepygsa
>>17
ワイもこれ
無能扱いってことなん?
無能扱いってことなん?
28 : 2021/03/24(水)19:35:19 ID:eiB/HQNBH
>>21
若いやつは行かされるみたいやで
34 : 2021/03/24(水)19:36:29 ID:4VCepygsa
>>28
職場二つ目だが妥当か?
36 : 2021/03/24(水)19:37:08 ID:OtMNphgo0
>>34
妥当やな
18 : 2021/03/24(水)19:33:02 ID:x5BmTqIod
ワイ2年目、来年の異動に震える
19 : 2021/03/24(水)19:33:12 ID:FcLGo2KSa
ワイ介護保険課は今年度で退職や
20 : 2021/03/24(水)19:33:29 ID:OOdTWPcp0
出世コースなん?
25 : 2021/03/24(水)19:34:27 ID:htEf0MNv0
>>20
せやで過大評価で配属とかたまらんわ
せやで過大評価で配属とかたまらんわ
33 : 2021/03/24(水)19:36:26 ID:OOdTWPcp0
>>25
人材がおらんのやろ
22 : 2021/03/24(水)19:33:56 ID:1Na10l57M
何県や
23 : 2021/03/24(水)19:33:57 ID:sHZYweFs0
ずっと建設関係やわ
だいたい別棟にあるから気が楽
だいたい別棟にあるから気が楽
24 : 2021/03/24(水)19:34:19 ID:8mO2iHGPM
ワイ4月から公務員
ビクビクしてる模様
ビクビクしてる模様
福祉がやばいってことでええんやな?
29 : 2021/03/24(水)19:35:40 ID:OtMNphgo0
>>24
福祉はケースワーカーなら楽
26 : 2021/03/24(水)19:35:06 ID:CpWA/do70
弟が教育庁の予算課的なところに異動したんだが、これってどうなん?
38 : 2021/03/24(水)19:37:29 ID:0VTrpCRVp
>>26
内容にもよるが予算編成関係なら大変
30 : 2021/03/24(水)19:35:48 ID:3pdCrSg30
出世と思わせておいて最初はいろんなところまわらせてるだけやて
32 : 2021/03/24(水)19:36:13 ID:5YNuNf9T0
ワイ陰キャからしたら一番行きたくない部署やわ
次に人事課任用係
次に人事課任用係
41 : 2021/03/24(水)19:37:47 ID:OtMNphgo0
>>32
人事は行きたいわ
35 : 2021/03/24(水)19:36:30 ID:W59hT/jb0
公務員ってどこの課行っても事務仕事なん?
43 : 2021/03/24(水)19:37:58 ID:49ethp6ja
>>35
事務仕事オンリーなのって総務部の課くらいやろ
37 : 2021/03/24(水)19:37:18 ID:sRxbB1siM
転職したいンゴねえ…
39 : 2021/03/24(水)19:37:41 ID:8mO2iHGPM
福祉以外でやばい課ってある?
ちな特別区なんやが・・・
ちな特別区なんやが・・・
47 : 2021/03/24(水)19:38:27 ID:49ethp6ja
>>39
環境
57 : 2021/03/24(水)19:39:19 ID:8mO2iHGPM
>>47
マ?忙しくないイメージやったわ
84 : 2021/03/24(水)19:42:39 ID:favEs+fx0
>>57
施設管理系とかならともかく衛生関係は地獄やで
市民同士のゴミの出し方のいざこざとかくるから
市民同士のゴミの出し方のいざこざとかくるから
97 : 2021/03/24(水)19:43:29 ID:A3a8M+yP0
>>84
1番のゴミは人間ってよく分かるわ
なお職員も大概
なお職員も大概
40 : 2021/03/24(水)19:37:46 ID:5TWMloK80
ワイ元営業マン役所に転職したのにやってること営業で草
42 : 2021/03/24(水)19:37:54 ID:htEf0MNv0
一生懸命仕事したら上位部署配属されて期待される負の連鎖
44 : 2021/03/24(水)19:38:01 ID:naCVrrIb0
ワイ教育委員会
死にそうだわ
死にそうだわ
59 : 2021/03/24(水)19:39:36 ID:CpWA/do70
>>44
どうなん?
弟が楽な部署からの異動だから心配やわ
鬱になったらワイが診断書書いてあげる
弟が楽な部署からの異動だから心配やわ
鬱になったらワイが診断書書いてあげる
45 : 2021/03/24(水)19:38:11 ID:sRxbB1siM
公務員向いとらんわ
48 : 2021/03/24(水)19:38:32 ID:epRo5kI30
ワイ市民課なんやが泣きそうやわ
49 : 2021/03/24(水)19:38:38 ID:u8Sbmk3Z0
ワイ警察官
楽しい
楽しい
64 : 2021/03/24(水)19:40:15 ID:kKmwPi+j0
>>49
ワイ拝命8年目、初の異動で緊張する
52 : 2021/03/24(水)19:39:00 ID:8mO2iHGPM
もし最悪な課に配属になったら
やめるか数年を耐えるかしかないんよな?
やめるか数年を耐えるかしかないんよな?
54 : 2021/03/24(水)19:39:13 ID:zVA5H1WT0
なりたいとは思わへんけど公務員羨ましいわ
55 : 2021/03/24(水)19:39:17 ID:j1qOPmaw0
ワイ住民課、低みの見物
61 : 2021/03/24(水)19:39:59 ID:Gt/YHNyBa
10万円配る企画しろや
62 : 2021/03/24(水)19:40:08 ID:woDIYrEY0
そういや今日が辞令言い渡しか
66 : 2021/03/24(水)19:40:32 ID:dLEfrfFr0
ワイ外郭団体出向3年目が決まる
残業なし休み取り放題で天国や
残業なし休み取り放題で天国や
67 : 2021/03/24(水)19:40:33 ID:i5RgJpHr0
ワイ農林水産部、低みの見物
90 : 2021/03/24(水)19:43:03 ID:F75ZwThS0
>>67
農林水産関係の北大率めちゃ高くね
ワイの県だけかな
ワイの県だけかな
68 : 2021/03/24(水)19:40:37 ID:TXTaUTWQ0
一年で配置換えニキか?
69 : 2021/03/24(水)19:40:40 ID:A3a8M+yP0
ゴミ工場ええぞ
楽すぎて脳みそとける
楽すぎて脳みそとける
71 : 2021/03/24(水)19:40:42 ID:OLhXpQxM0
公務員事務員の仕事場ランキング作って欲しいわ
77 : 2021/03/24(水)19:41:29 ID:FcLGo2KSa
>>71
公務員板行けばあるぞ
87 : 2021/03/24(水)19:42:46 ID:OLhXpQxM0
>>77
そうかありがとう
73 : 2021/03/24(水)19:40:56 ID:5YNuNf9T0
激務課になったけど係振り分けで一番楽な係に行かされて助かったわ
多分ワイが無能なこと広まったんやろうな
75 : 2021/03/24(水)19:41:13 ID:PAg3PTEw0
4月からワクチン課や
人生終わったわ
人生終わったわ
76 : 2021/03/24(水)19:41:17 ID:5TWMloK80
公営住宅担当という闇
78 : 2021/03/24(水)19:41:58 ID:Z7wqbvy4a
>>76
君の人生で今までおおよそ関わってこなかったタイプの人達が君を待っとるで
80 : 2021/03/24(水)19:42:13 ID:0VTrpCRVp
ワイは「1.5人分の仕事を1人でやってもらうからね」と言われて異動や
なお異動前から隣の班の仕事をやってた模様
なお異動前から隣の班の仕事をやってた模様
81 : 2021/03/24(水)19:42:24 ID:5YNuNf9T0
地方公務員はほんま大変やと思うわ
業務広すぎて異動ごとに転職してるようなもんやろ
ワイなら即辞めるね
業務広すぎて異動ごとに転職してるようなもんやろ
ワイなら即辞めるね
92 : 2021/03/24(水)19:43:04 ID:du25PVE50
>>81
言うほど大変じゃないぞ
同じことずっとやってる方が苦痛だぞ
同じことずっとやってる方が苦痛だぞ
82 : 2021/03/24(水)19:42:33 ID:W59hT/jb0
文化会館勤務が一番楽そう
98 : 2021/03/24(水)19:43:33 ID:QzRGuQc3M
>>82
その辺は正直病休明けとかやないと無理やし
101 : 2021/03/24(水)19:44:07 ID:W59hT/jb0
>>98
いわくつきの人ばっかりなんか?
123 : 2021/03/24(水)19:46:39 ID:pHtsrA2c0
>>101
ブラックな課でぶっ壊された人を回復させる部署は存在することが多いと思う
文化会館とか楽なとこはそうやろな
文化会館とか楽なとこはそうやろな
135 : 2021/03/24(水)19:47:41 ID:W59hT/jb0
>>123
ほー
まさかそれでまた回復したらブラック課に異動とかはないよな…?
まさかそれでまた回復したらブラック課に異動とかはないよな…?
163 : 2021/03/24(水)19:49:18 ID:pHtsrA2c0
>>135
逆に考えるんだ
回復させる部署以外は全部ブラックと考えるんだ
回復させる部署以外は全部ブラックと考えるんだ
175 : 2021/03/24(水)19:50:46 ID:W59hT/jb0
>>163
ひぇ…
83 : 2021/03/24(水)19:42:34 ID:YMZH12jr0
公務員も負け組やからな
洗脳されてる情弱や
洗脳されてる情弱や
85 : 2021/03/24(水)19:42:41 ID:gfjEOGY70
うちならノー残業部署やわ
88 : 2021/03/24(水)19:42:49 ID:d3qTC8i6M
役所なんて薄給だろ🙄
よくやるね
よくやるね
89 : 2021/03/24(水)19:43:02 ID:LGl4bQ4A0
大卒郵便配達やけど3年目で基本給が177200円なんだけどこれって低い?
公務員に準ずるとかいってんだけど
同年代いる?
公務員に準ずるとかいってんだけど
同年代いる?
102 : 2021/03/24(水)19:44:15 ID:aK0GleZJ0
>>89
高卒より低い
119 : 2021/03/24(水)19:46:30 ID:LGl4bQ4A0
>>102
お前いくら?
94 : 2021/03/24(水)19:43:24 ID:MY4iSM/od
ワイ産業課、年度末でおさらばして民間へ…
96 : 2021/03/24(水)19:43:29 ID:R7w1PANR0
ワイ団体職員高みの見物
110 : 2021/03/24(水)19:45:24 ID:gfjEOGY70
>>96
JA民かな
132 : 2021/03/24(水)19:47:21 ID:R7w1PANR0
>>110
田舎の国研や
164 : 2021/03/24(水)19:49:24 ID:3MXJWahba
>>132
ゴミやんけ草
せめてNHKやJRAレベルやないとな
せめてNHKやJRAレベルやないとな
100 : 2021/03/24(水)19:44:00 ID:8mO2iHGPM
がんばればがんばるほど損するって話はマジなのですか?
106 : 2021/03/24(水)19:44:46 ID:A3a8M+yP0
>>100
せやで有能ほど仕事振られる
そしてSだろうがA評価貰おうが雀の涙すぎて、働かない奴との違いは残業代だけや
そしてSだろうがA評価貰おうが雀の涙すぎて、働かない奴との違いは残業代だけや
103 : 2021/03/24(水)19:44:40 ID:pHtsrA2c0
ワイ元公務員、ホワイトな課は住民課ぐらいしかなかったことを思い出す
同期が1年足らずで鬱になって休職しとったな~
まぁワイはそいつより先に辞めたけど
同期が1年足らずで鬱になって休職しとったな~
まぁワイはそいつより先に辞めたけど
104 : 2021/03/24(水)19:44:43 ID:htEf0MNv0
ちなすうね
105 : 2021/03/24(水)19:44:43 ID:YMZH12jr0
勉強はできたんやろうが知性がちょいと足りんかったんやろうなぁと
だいたい頭いいと途中で気づくからな
人生の途中で気づくと大変や
特に人生方向転換できなくなった後で
だいたい頭いいと途中で気づくからな
人生の途中で気づくと大変や
特に人生方向転換できなくなった後で
107 : 2021/03/24(水)19:45:05 ID:htEf0MNv0
途中で送信されたわ
数年で辞める予定
数年で辞める予定
109 : 2021/03/24(水)19:45:24 ID:NwrpfZcH0
行政の企画は知らんけど企画系は責任感あるとちょっと辛いと思うで
金を使っても成果が出ないことにダメージを覚える人やとメンタルが苦しい時期があると思う
金を使っても成果が出ないことにダメージを覚える人やとメンタルが苦しい時期があると思う
112 : 2021/03/24(水)19:45:29 ID:gcjTaxIzM
ワイ大学職員高みの見物
引用元: ワイ公務員、企画課に配属