1 : 2021/07/15(木)20:37:55 ID:nPS5teN70
毎日頭おかしいて

2 : 2021/07/15(木)20:38:08 ID:KQtqBR560
普通やん
5 : 2021/07/15(木)20:38:51 ID:nPS5teN70
全員テレワークしてワイを座席に座らせてくれ
9 : 2021/07/15(木)20:39:30 ID:B0IRt2Uxa
>>5
お前がテレワークしろよ
16 : 2021/07/15(木)20:40:51 ID:nPS5teN70
>>9
ゴミ会社のゴミ社員やから無理や
ゴミ会社のゴミ社員やから無理や
6 : 2021/07/15(木)20:39:05 ID:Y82urzfDM
わいは往復6時間や
諦めて単身赴任する
諦めて単身赴任する
7 : 2021/07/15(木)20:39:24 ID:pAJ4O81eM
往復3時間🖕
8 : 2021/07/15(木)20:39:27 ID:nPS5teN70
人生の1割電車やぞ
10 : 2021/07/15(木)20:39:41 ID:WPtLri380
普通近くのホテルに部屋借りるよね?
11 : 2021/07/15(木)20:40:11 ID:i7UTtqXM0
片道15分でスマン
12 : 2021/07/15(木)20:40:15 ID:nPS5teN70
この季節アホクソ暑いし
13 : 2021/07/15(木)20:40:19 ID:fWcGb1Ov0
なんで通ってんだよ
14 : 2021/07/15(木)20:40:41 ID:BnYNl+z6d
ワイ車で片道5分ですまんな
15 : 2021/07/15(木)20:40:48 ID:pAJ4O81eM
近すぎたらそれはそれで嫌やけどな
会社と家往復するだけの人生
会社と家往復するだけの人生
17 : 2021/07/15(木)20:41:12 ID:CGxwrfMQ0
>>15
むしろ遠距離のほうが会社と家往復してるだけじゃね?
29 : 2021/07/15(木)20:43:52 ID:pAJ4O81eM
>>17
帰りにジム寄れる
33 : 2021/07/15(木)20:44:27 ID:CGxwrfMQ0
>>29
近けりゃ家に帰ってからいけるんやが
18 : 2021/07/15(木)20:41:13 ID:dL8tVJjb0
せいぜい片道40分だな耐えられるのはそれ超えるとだるい
19 : 2021/07/15(木)20:41:26 ID:JTr4pQxrp
座れないならきつめやと思う
座れるなら許せる範囲
座れるなら許せる範囲
20 : 2021/07/15(木)20:41:43 ID:RofiBlmy0
短くて草
21 : 2021/07/15(木)20:41:46 ID:54icZlIF0
何時起きよ
28 : 2021/07/15(木)20:43:48 ID:nPS5teN70
>>21
7時
7時
22 : 2021/07/15(木)20:42:41 ID:JInvCOL/p
片道30分以上掛けてるやつはアホやと思うわ
23 : 2021/07/15(木)20:42:41 ID:RzgP5Dy30
入る前にわかるやん
24 : 2021/07/15(木)20:42:41 ID:Dnq5AP690
テレワークすればええやん
25 : 2021/07/15(木)20:43:04 ID:nPS5teN70
徒歩15分
A線25分
乗り換え5分
B線20分
徒歩5分
A線25分
乗り換え5分
B線20分
徒歩5分
ゴミか?
30 : 2021/07/15(木)20:43:54 ID:/kCfwLIG0
>>25
すごいすごいこれでええの
26 : 2021/07/15(木)20:43:08 ID:9Vda8uWKd
電車で寝れるからとかいうけど近けりゃその分家で寝れるしな
27 : 2021/07/15(木)20:43:24 ID:P1IyZr5Br
そんなに時間かかるって住まい何処よ?
31 : 2021/07/15(木)20:44:05 ID:nPS5teN70
>>27
埼玉や
埼玉や
37 : 2021/07/15(木)20:44:53 ID:P1IyZr5Br
>>31
そのレベルやと熊谷辺りか
独身なら引っ越すしかないわ
独身なら引っ越すしかないわ
34 : 2021/07/15(木)20:44:33 ID:s1GpQQW5a
近くに住めよ
住居手当出ないんか
住居手当出ないんか
36 : 2021/07/15(木)20:44:42 ID:YwSV37lm0
限界の限界が1時間半やからな
超えてないとはいえイッチかなりのアホやで
超えてないとはいえイッチかなりのアホやで
38 : 2021/07/15(木)20:45:02 ID:ln4EqJZM0
努力を怠るとこうなるんやな
39 : 2021/07/15(木)20:45:25 ID:xpvm6uFj0
通勤長いほうが本とか読めてええやんとベットの中でいつも思うわ
44 : 2021/07/15(木)20:46:31 ID:nPS5teN70
>>39
今の時期に本なんて読んだら汗でしわくちゃやけどな
今の時期に本なんて読んだら汗でしわくちゃやけどな
42 : 2021/07/15(木)20:46:02 ID:tUn8FwQK0
5時間も寝たら家で寝る必要もないやん
43 : 2021/07/15(木)20:46:21 ID:QGt7BtT90
ワイは片道2時間
往復4時間を2年続けて壊れた
往復4時間を2年続けて壊れた
45 : 2021/07/15(木)20:46:35 ID:Dnq5AP690
2時間半でもずっと寝れる2時間半か
乗り換え乗り換えずっと立ちかで変わるな
乗り換え乗り換えずっと立ちかで変わるな
59 : 2021/07/15(木)20:48:04 ID:58svTWOt0
>>45
帰り寝られるのはともかく2時間半やと朝めちゃくちゃ早いやんけさすがにしんどいわ
47 : 2021/07/15(木)20:46:45 ID:alCYwg+u0
ほんま通期時間は大切や 近すぎても嫌やから15分くらいの距離がベスト
48 : 2021/07/15(木)20:47:02 ID:GfxzHY7S0
車で片道40分やったけど原付がうざすぎて車運転するの嫌になったから会社の近くに部屋借りたわ
徒歩通勤マジストレスゼロや
徒歩通勤マジストレスゼロや
49 : 2021/07/15(木)20:47:03 ID:boeYsiAdd
電車に加えてバス使わなきゃワイよりは楽やろ
50 : 2021/07/15(木)20:47:24 ID:NOHMHs0Pp
ワイ「会社から20分くらいの所に越すで」
なお半年後片道1時間半の所に飛ばされた模様
65 : 2021/07/15(木)20:48:46 ID:58svTWOt0
>>50
もっかい引っ越せへんのか?
75 : 2021/07/15(木)20:50:16 ID:NOHMHs0Pp
>>65
2年後会社から一駅のとこに引っ越したらその1年半後にまた1時間ちょいの所に転勤や
51 : 2021/07/15(木)20:47:31 ID:fqWiEnFEa
Iターンで長野にきて往復時間は大して変わらないけど車で移動できるのは快適すぎるわ
52 : 2021/07/15(木)20:47:33 ID:clcQ897F0
自宅開業の個人事業主だから楽でいいわw
53 : 2021/07/15(木)20:47:35 ID:kjIHNiDr0
戸建て欲しいけど90分くらいのとこじゃないと買えんなぁ
54 : 2021/07/15(木)20:47:41 ID:OubTzjKj0
ワイ1時間半やわ
月に13日しか出社しないから言うほどきつくないわ
すまんな
月に13日しか出社しないから言うほどきつくないわ
すまんな
58 : 2021/07/15(木)20:48:03 ID:/MLxH1zsd
>>54
わりかし出勤してて草
56 : 2021/07/15(木)20:47:58 ID:DUGzl7eWd
片道2時間から片道30分になったけど快適すぎるわ
57 : 2021/07/15(木)20:47:58 ID:ZI1bX9hW0
車好きとかならわかるけど
電車通勤だとただの馬鹿じゃん
電車通勤だとただの馬鹿じゃん
60 : 2021/07/15(木)20:48:11 ID:YwSV37lm0
通勤時間は人生の質に直結するで
40年~45年通うなかで何時間そこにあたると思ってんねん引っ越せや
40年~45年通うなかで何時間そこにあたると思ってんねん引っ越せや
62 : 2021/07/15(木)20:48:18 ID:MJdHf4B/a
ワイ5時間な
63 : 2021/07/15(木)20:48:27 ID:sLGi/YF30
ワイは目の前やで
そこに引っ越した
そこに引っ越した
64 : 2021/07/15(木)20:48:38 ID:9OZ0aO20a
テレワークで通勤時間がいかに無駄なものか改めて知らされたわ
68 : 2021/07/15(木)20:49:02 ID:ynJOlySx0
チャリで片道5分や
69 : 2021/07/15(木)20:49:06 ID:w/5/7ofFM
2時間半て出産できるやん笑
70 : 2021/07/15(木)20:49:20 ID:VXkGHlRH0
往復4時間だけど若い女性と触れ合えるからわりと楽しい
71 : 2021/07/15(木)20:49:31 ID:5Nm5fJhAa
こどおじってやっぱイカレてんな
73 : 2021/07/15(木)20:49:39 ID:jvUso+EFd
2時間半って大阪から東京いけるしな
無駄な人生すごしてんな
無駄な人生すごしてんな
74 : 2021/07/15(木)20:49:47 ID:nPS5teN70
ぶっちゃけ客先常駐で埼玉なんてそうそう案件無いから結局都内でクソ遠い
1.5時間超えたら引っ越し代会社持ちやけど会社もそれわかってるからギリギリのラインで放り込まれる
1.5時間超えたら引っ越し代会社持ちやけど会社もそれわかってるからギリギリのラインで放り込まれる
76 : 2021/07/15(木)20:50:29 ID:2XvGauaN0
通勤一時間以上やったけとテレワで二年くらい通勤手当お小遣い化してて逆に申し訳ないわ
引用元: 通勤往復=2時間半 ←もう耐えれんのやが