1 : 2021/08/23(月)12:49:33 ID:5dj1urkYr
あーあ国が強制的に作業所なり突っ込んでくれたら働くんだけどなぁ~
俺に無いのは主体性だけだから
やれと指示された作業ならやれるのになぁ
俺に無いのは主体性だけだから
やれと指示された作業ならやれるのになぁ

7 : 2021/08/23(月)12:54:19 ID:mJr3kF6v0
>>1
ヤバいダサい
9 : 2021/08/23(月)12:55:33 ID:5dj1urkYr
>>7
もはやヤバいダサいなんて形容すら陳腐な領域だから
もはやヤバいダサいなんて形容すら陳腐な領域だから
2 : 2021/08/23(月)12:50:08 ID:zd+92Sopr
働けよ
3 : 2021/08/23(月)12:51:03 ID:iwiFSUbxd
いまいくつ?
5 : 2021/08/23(月)12:53:00 ID:5dj1urkYr
>>3
めでたく35歳になりました
めでたく35歳になりました
10 : 2021/08/23(月)12:56:00 ID:fYKPWGGW0
>>5
ぎりニート卒業おめでとう🎊
4 : 2021/08/23(月)12:51:57 ID:9VYYGlLK0
ある意味カイジの地下強制労働編
あれは幸せだよな
あれは幸せだよな
8 : 2021/08/23(月)12:55:01 ID:5dj1urkYr
>>4
うん
正直俺みたいなずぼら指示待ち人間はあれくらいが丁度なんだよ
うん
正直俺みたいなずぼら指示待ち人間はあれくらいが丁度なんだよ
15 : 2021/08/23(月)12:56:57 ID:9VYYGlLK0
>>8
労働するから多分体にも良いと思うし
強制的にお金も入ってくる
それがたとえ少なくともね
強制的にお金も入ってくる
それがたとえ少なくともね
1もそうだと思うけど俺もそうなんだけど誰かの後押しがないと何もできない人にはああいうのが一番いいと思う
21 : 2021/08/23(月)13:00:16 ID:5dj1urkYr
>>15
主体的とか能動的とか積極的とか小さい頃から挑んでろくな思い出ないのよね俺
気づけば考えるだけでストレスになるようになった
主体的とか能動的とか積極的とか小さい頃から挑んでろくな思い出ないのよね俺
気づけば考えるだけでストレスになるようになった
6 : 2021/08/23(月)12:53:11 ID:PN25ggcyr
バイトから社員目指せよ
16 : 2021/08/23(月)12:56:58 ID:V5o+W4g20
そこまで無職できたならもう勝ち組だろ
そのままでいいよ、長生きしようと思わなきゃいいだけ
そのままでいいよ、長生きしようと思わなきゃいいだけ
17 : 2021/08/23(月)12:57:06 ID:eFGP86jgr
何があったの?
20 : 2021/08/23(月)12:59:06 ID:iwiFSUbxd
工場派遣から始めよう
27 : 2021/08/23(月)13:02:44 ID:5dj1urkYr
>>20
それすらハネられるんだよなぁ~もう
完全究極体職歴皆無引きこもりはリスクしかないから
それすらハネられるんだよなぁ~もう
完全究極体職歴皆無引きこもりはリスクしかないから
23 : 2021/08/23(月)13:00:34 ID:Mdqi0nXKr
夜勤とかかね
24 : 2021/08/23(月)13:00:39 ID:HFFvG7ma0
親は何も言わないのかよ
28 : 2021/08/23(月)13:03:15 ID:5dj1urkYr
>>24
もう諦めてくれてるんだろうね
もう諦めてくれてるんだろうね
29 : 2021/08/23(月)13:04:01 ID:wUc6PxcGM
学校的な労働組合みたいなとこで働いた方がいいんじゃないかな?
31 : 2021/08/23(月)13:04:47 ID:NAfL9oAZd
職業訓練校いって資格とれば?
33 : 2021/08/23(月)13:05:54 ID:5dj1urkYr
>>31
35からでも入れたっけ?
職歴ありでようやっとだった気が
35からでも入れたっけ?
職歴ありでようやっとだった気が
35 : 2021/08/23(月)13:07:47 ID:NAfL9oAZd
>>33
いや全然大丈夫なはず
派遣応募するくらいの気力はあるみたいだからハロワ通して確認してみるといいよ
派遣応募するくらいの気力はあるみたいだからハロワ通して確認してみるといいよ
39 : 2021/08/23(月)13:10:06 ID:5dj1urkYr
>>35
マジかどうせもう手遅れだって思ってたわ
ハロワ職員にボコられるかぁ
マジかどうせもう手遅れだって思ってたわ
ハロワ職員にボコられるかぁ
34 : 2021/08/23(月)13:07:07 ID:5dj1urkYr
理想は黙々とやる農作業手伝いなんかなんだけどなぁ
農業の未来が深刻とか言ってんなら国も俺みたいなの活用するシステム作れよってなるよね
農業の未来が深刻とか言ってんなら国も俺みたいなの活用するシステム作れよってなるよね
37 : 2021/08/23(月)13:09:36 ID:fYKPWGGW0
ハローワークで職歴無しの人対象の職業訓練受けれるよ
受講料は無料
教材費は実費
基準満たせば毎月10万円もらえるよ
詳しくはハローワーク迄
受講料は無料
教材費は実費
基準満たせば毎月10万円もらえるよ
詳しくはハローワーク迄
41 : 2021/08/23(月)13:12:48 ID:5dj1urkYr
>>37
職歴なし男にそんな待遇のシステム存在したのかよ・・・
こんなことならひたすら悲観してたけどもうちょい早く把握しときゃよかった
職歴なし男にそんな待遇のシステム存在したのかよ・・・
こんなことならひたすら悲観してたけどもうちょい早く把握しときゃよかった
43 : 2021/08/23(月)13:14:55 ID:fYKPWGGW0
>>41
まあハローワークに行くなり、ネットでハロートレーニングで検索
38 : 2021/08/23(月)13:09:45 ID:J/zHgnlqr
同僚に全部バラされた哀れなゴミ
40 : 2021/08/23(月)13:12:29 ID:fYKPWGGW0
ハロートレーニングというのかな?
42 : 2021/08/23(月)13:13:32 ID:TdlGWDLT0
無敵の人じゃん
おめでとう
おめでとう
45 : 2021/08/23(月)13:15:18 ID:NAfL9oAZd
意欲作あるだけ君は全然大丈夫だろ
一歩踏み出すのが大変とは思うがガンガレ
一歩踏み出すのが大変とは思うがガンガレ
46 : 2021/08/23(月)13:18:29 ID:5dj1urkYr
引きこもり続けて対人感覚も完全にボケてるのが不安だなぁ
単純に人も怖いし
単純に人も怖いし
47 : 2021/08/23(月)13:21:16 ID:fYKPWGGW0
>>46
それ込みで社会に慣れさせるトレーニングという意味合いも有るから大丈夫だよ
48 : 2021/08/23(月)13:25:10 ID:5dj1urkYr
もはやハロワまで行くのすら誰かに引っ張ってって欲しいんだが
49 : 2021/08/23(月)13:26:49 ID:AGganZjc0
プログラマーになればいい中卒でもなれる
50 : 2021/08/23(月)13:26:55 ID:lWQzKCt8r
順調な会社だなほんと
51 : 2021/08/23(月)13:27:06 ID:+UgWA1hKr
次のアニメ見れば良いじゃん
52 : 2021/08/23(月)13:31:57 ID:5dj1urkYr
引きこもる前から自分に対する自信が全く持てなくてなぁ
今の状況思えばなんて軽い悩みだったのか
今の状況思えばなんて軽い悩みだったのか
53 : 2021/08/23(月)13:35:16 ID:hTa4S3Cl0
>>52
わかる分かる
まー発達とか躁鬱だろうな
54 : 2021/08/23(月)13:38:49 ID:AGganZjc0
自信がないなら失う物はないじゃん
59 : 2021/08/23(月)13:55:08 ID:p2cjSQmL0
自信のなさが行動を阻むんだよな
60 : 2021/08/23(月)13:55:11 ID:4UAkWkBQr
一人暮らし・・・・・
62 : 2021/08/23(月)13:56:10 ID:eey2LP8rr
どこに借りてる
有利子か
有利子か