1 : 2021/10/01(金)20:25:38 ID:gRA0X3oO0
当たり前だと思ってたわ

2 : 2021/10/01(金)20:26:07 ID:RoThuJBmd
ないよ100円とられるよ
5 : 2021/10/01(金)20:27:16 ID:gRA0X3oO0
>>2
有料なんだ
有料なんだ
3 : 2021/10/01(金)20:26:47 ID:J6iBqHa10
みかんジュースならタダだわ
6 : 2021/10/01(金)20:27:43 ID:gRA0X3oO0
>>3
大手メーカーの?
大手メーカーの?
4 : 2021/10/01(金)20:27:03 ID:crIV8MW60
自販機なんてないよ
コーヒーと紅茶とお茶は無料で飲めるよ
コーヒーと紅茶とお茶は無料で飲めるよ
7 : 2021/10/01(金)20:27:55 ID:gRA0X3oO0
>>4
自分でつくるの?
自分でつくるの?
8 : 2021/10/01(金)20:28:23 ID:d7xRFr0G0
無料なら自“販”機じゃないしな
10 : 2021/10/01(金)20:28:55 ID:gRA0X3oO0
>>8
確かに
無料の自販機的な何かだわ
確かに
無料の自販機的な何かだわ
9 : 2021/10/01(金)20:28:32 ID:CY630xEx0
コーヒーは無料自販機ある
12 : 2021/10/01(金)20:29:15 ID:gRA0X3oO0
>>9
BOSSの?
BOSSの?
11 : 2021/10/01(金)20:29:10 ID:NRzqLdwo0
ドリンクバーがある
15 : 2021/10/01(金)20:29:30 ID:gRA0X3oO0
>>11
紙コップ的な?
紙コップ的な?
20 : 2021/10/01(金)20:30:30 ID:NRzqLdwo0
>>15
ファミレスと同じ
22 : 2021/10/01(金)20:31:09 ID:gRA0X3oO0
>>20
プラスチックのあれか
プラスチックのあれか
23 : 2021/10/01(金)20:31:22 ID:NRzqLdwo0
>>22
ガラスだけど
30 : 2021/10/01(金)20:33:30 ID:gRA0X3oO0
>>23
そうなのか
いいね
そうなのか
いいね
13 : 2021/10/01(金)20:29:16 ID:UwNDttAt0
ドリンクサーバーある
17 : 2021/10/01(金)20:29:54 ID:gRA0X3oO0
>>13
紙コップ?
紙コップ?
14 : 2021/10/01(金)20:29:21 ID:YtgDXx2d0
会社というか社長のツケで近所の喫茶店使える
まあ好き放題使う奴もおらんが
まあ好き放題使う奴もおらんが
18 : 2021/10/01(金)20:30:08 ID:gRA0X3oO0
>>14
そういうのなんかいいね
そういうのなんかいいね
16 : 2021/10/01(金)20:29:49 ID:od8iUB7d0
ドリンクサーバーならある
21 : 2021/10/01(金)20:30:50 ID:C33kp3720
なんかボタン押すと出てくるサーバーがある
茶と紅茶とコーヒーが出てくる
マイボトル置いて注ぐ
使い捨てコップは無い
茶と紅茶とコーヒーが出てくる
マイボトル置いて注ぐ
使い捨てコップは無い
26 : 2021/10/01(金)20:32:04 ID:gRA0X3oO0
>>21
マイボトルか
マイボトルか
25 : 2021/10/01(金)20:32:03 ID:QNgvAq8h0
あるけど不味いのしかない
32 : 2021/10/01(金)20:34:10 ID:gRA0X3oO0
>>25
それは残念
それは残念
28 : 2021/10/01(金)20:32:39 ID:qtm9T9X50
結構美味いコーヒーが無料
結果コーヒー飲み過ぎて土日辛い
結果コーヒー飲み過ぎて土日辛い
35 : 2021/10/01(金)20:35:08 ID:gRA0X3oO0
>>28
リピート安定だね
リピート安定だね
29 : 2021/10/01(金)20:32:40 ID:vuOphzzM0
20円くらい会社が負担してくれて安くなってる自販機ならある
37 : 2021/10/01(金)20:36:01 ID:gRA0X3oO0
>>29
そういうパターンもあるのか
そういうパターンもあるのか
33 : 2021/10/01(金)20:34:17 ID:tH74umppM
ファミレスのドリンクバーの機械がある
38 : 2021/10/01(金)20:36:37 ID:gRA0X3oO0
>>33
ドリンクバーがあるところ多いのね
ドリンクバーがあるところ多いのね
36 : 2021/10/01(金)20:35:48 ID:zf8I4Ifa0
昔よく通ってたガソスタにあった紙コップの自販機タダだったのにちょっとずつ値上げされて消えたの悲しかった
40 : 2021/10/01(金)20:38:09 ID:gRA0X3oO0
>>36
俺もドコモショップによく飲みに行ったわ
俺もドコモショップによく飲みに行ったわ
39 : 2021/10/01(金)20:37:48 ID:53U9Iv1q0
ウォーターサーバーならある
43 : 2021/10/01(金)20:39:51 ID:gRA0X3oO0
>>39
あのタンクのやつ?
あのタンクのやつ?
41 : 2021/10/01(金)20:38:56 ID:PnbVg1Ex0
ドカタ自販機でポカリ無料のやつ見たことある
44 : 2021/10/01(金)20:40:37 ID:gRA0X3oO0
>>41
それ評判よさそう
それ評判よさそう
42 : 2021/10/01(金)20:39:15 ID:MfpmkdHb0
ど田舎だから自販機ないけど
毎朝上司がレディからヤクルト買ってくれる
毎朝上司がレディからヤクルト買ってくれる
45 : 2021/10/01(金)20:40:51 ID:gRA0X3oO0
>>42
あー
ヤクルトも毎日くるわ
あー
ヤクルトも毎日くるわ
50 : 2021/10/01(金)20:44:40 ID:MfpmkdHb0
>>45
いつもミルミル飲んでるw
10時と15時にお茶あるから
それ以外は持参した水飲んでる
旧態依然ですよ
10時と15時にお茶あるから
それ以外は持参した水飲んでる
旧態依然ですよ
46 : 2021/10/01(金)20:41:19 ID:Fr/obT7ka
給茶器もあるし紙コップ自販機もある
どっちもタダ
どっちもタダ
51 : 2021/10/01(金)20:45:22 ID:gRA0X3oO0
>>46
紙コップのやつね
紙コップのやつね
47 : 2021/10/01(金)20:43:04 ID:DtBucs3u0
ペダル踏んだら水がピューっと上に吹き出すやつなら
52 : 2021/10/01(金)20:45:54 ID:gRA0X3oO0
>>47
そばすするように飲むやつね
そばすするように飲むやつね
48 : 2021/10/01(金)20:43:32 ID:Wk+xEr3Sr
うるせいれ
49 : 2021/10/01(金)20:43:50 ID:Wk+xEr3Sr
一杯10円のコーヒーならある
53 : 2021/10/01(金)20:46:28 ID:gRA0X3oO0
>>49
もはや無料にしろって料金だな
もはや無料にしろって料金だな
54 : 2021/10/01(金)20:46:55 ID:50hn8ds50
職場にはあるけど在宅になったから使えん
56 : 2021/10/01(金)20:49:27 ID:GkWWEXUya
あったけど紙コップ式のやつで人気なくて消えていった
57 : 2021/10/01(金)20:57:03 ID:5TWO60B80
基本メーカーが色々持ってきてくれるよ
引用元: お前らの職場って無料の自販機ないの?