1 : 2021/12/19(日)00:04:04 ID:9oSAmSJfp
やったどー

2 : 2021/12/19(日)00:04:37 ID:exEsSzeA0
わりと普通だと思う
おわり
4 : 2021/12/19(日)00:05:11 ID:9oSAmSJfp
>>2
同世代上位0.1%くらいじゃね
同世代上位0.1%くらいじゃね
3 : 2021/12/19(日)00:05:09
嘘乙
6 : 2021/12/19(日)00:05:38 ID:ZBYVPS9QM
じゃあ俺2000万超えた
7 : 2021/12/19(日)00:05:39 ID:exEsSzeA0
どんだけ低層で生きてんだこの子
9 : 2021/12/19(日)00:06:50 ID:9oSAmSJfp
>>7
いちおー日本という国に住んでる
嫉妬おっつw
いちおー日本という国に住んでる
嫉妬おっつw
10 : 2021/12/19(日)00:07:49
>>9
400円も払えない貧乏人じゃん
14 : 2021/12/19(日)00:09:13 ID:9oSAmSJfp
>>10
日本語でおk
日本語でおk
19 : 2021/12/19(日)00:10:43
>>14
うわー久しぶりに聞いたそれ
31 : 2021/12/19(日)00:17:15 ID:9oSAmSJfp
>>19
古参にはリスペクトを忘れずになw
古参にはリスペクトを忘れずになw
8 : 2021/12/19(日)00:05:50 ID:UPa/GCqy0
そんなに稼いでどうすんの?
11 : 2021/12/19(日)00:07:54 ID:P2kvD8MB0
養ってくれ
12 : 2021/12/19(日)00:08:08 ID:r5uhDJHed
かねない
16 : 2021/12/19(日)00:10:01 ID:MMow9Esz0
2000万目指そうや
18 : 2021/12/19(日)00:10:31 ID:9oSAmSJfp
>>16
速攻で到達すっぞw
速攻で到達すっぞw
17 : 2021/12/19(日)00:10:18 ID:emjbdydd0
まあ今の時代珍しくないよな
20 : 2021/12/19(日)00:10:55 ID:MMow9Esz0
>>17
労働者、年収分布でググるとそうでもないんだな
23 : 2021/12/19(日)00:12:00 ID:m9nstgBn0
職種は?コンサル?
28 : 2021/12/19(日)00:14:37 ID:9oSAmSJfp
>>23
外資系の投資銀行w
外資系の投資銀行w
24 : 2021/12/19(日)00:12:07 ID:yB+JH6df0
タワマンには住めるだろうけどうーばーいーつはちょっと迷うよ
年収1000万だと税金跳ね上がって大変だね もうちょっと稼いだ方がいい
年収1000万だと税金跳ね上がって大変だね もうちょっと稼いだ方がいい
25 : 2021/12/19(日)00:13:14 ID:bX1OBSg0a
おめでとー
30 : 2021/12/19(日)00:16:25 ID:9oSAmSJfp
>>25
サンクスw
サンクスw
27 : 2021/12/19(日)00:14:14 ID:r5uhDJHed
手とりどんなもんなの?
29 : 2021/12/19(日)00:16:03 ID:9oSAmSJfp
>>27
家賃天引き後で60-70万円w
家賃天引き後で60-70万円w
32 : 2021/12/19(日)00:17:16 ID:ediGmLh90
やったじゃん
たくさん納税してくれ
たくさん納税してくれ
34 : 2021/12/19(日)00:17:59 ID:9oSAmSJfp
>>32
税金払いたくないからTAX shield...w
税金払いたくないからTAX shield...w
33 : 2021/12/19(日)00:17:50 ID:GC83pdlL0
ええやん。行けるとこまでいけ!
そして経済回してな
そして経済回してな
37 : 2021/12/19(日)00:21:00 ID:9oSAmSJfp
>>33
頑張るどw 僕の支出を乗数効果で波及w
頑張るどw 僕の支出を乗数効果で波及w
35 : 2021/12/19(日)00:18:18 ID:RgrVW2W50
おれ3000万だわ
36 : 2021/12/19(日)00:19:40 ID:4wOlrgnZr
外銀とか本当ならガチエリートじゃん
なんか証拠ないの?
なんか証拠ないの?
38 : 2021/12/19(日)00:22:56 ID:9oSAmSJfp
>>36
狭い世界だから見る人が見たらバレそうw
狭い世界だから見る人が見たらバレそうw
39 : 2021/12/19(日)00:24:49 ID:It4GuC/fa
激務なのにようやるわ
老けないように注意するこった
老けないように注意するこった
43 : 2021/12/19(日)00:28:04 ID:9oSAmSJfp
>>39
マジで最近の外銀はホワイト化してっぞw
ぼくは18時くらいにあがることもしばしばw まあチーム、部署によるがw
マジで最近の外銀はホワイト化してっぞw
ぼくは18時くらいにあがることもしばしばw まあチーム、部署によるがw
45 : 2021/12/19(日)00:31:05 ID:It4GuC/fa
>>43
あくまでホワイト化傾向なだけで、他と比べたら激務なのは変わらんだろ
46 : 2021/12/19(日)00:33:01 ID:9oSAmSJfp
>>45
事業会社で働いたことないし仕事でそんなストレス感じないからわかんねえやw
世間的には激務かもなw
事業会社で働いたことないし仕事でそんなストレス感じないからわかんねえやw
世間的には激務かもなw
47 : 2021/12/19(日)00:37:37 ID:It4GuC/fa
>>46
結果を求められる仕事に楽な仕事なんてのは無いからな
本人に自覚が無いだけで、それだけ負担があるのは事実だからな
まあ老けないよう気を付けることだな
本人に自覚が無いだけで、それだけ負担があるのは事実だからな
まあ老けないよう気を付けることだな
48 : 2021/12/19(日)00:39:54 ID:9oSAmSJfp
>>47
きみはどんだけ僕の老化が急加速することにしたいんだw
ぼちぼちやるよw
きみはどんだけ僕の老化が急加速することにしたいんだw
ぼちぼちやるよw
49 : 2021/12/19(日)00:41:18 ID:It4GuC/fa
>>48
実際そういうところで働いてる人で若々しい人は見たことが無いからな
それにそういう人が男の平均寿命を下げているのもある
それにそういう人が男の平均寿命を下げているのもある
50 : 2021/12/19(日)00:44:50 ID:9oSAmSJfp
>>49
ぼくの部署の上の人に大半は若々しいぞw
生存者バイアスかもしれんがw
ぼくの部署の上の人に大半は若々しいぞw
生存者バイアスかもしれんがw
51 : 2021/12/19(日)00:47:26 ID:It4GuC/fa
>>50
若々しいんじゃなくて若くないと激務や実力に付いていけないから年齢が若めなだけでは?
そもそもリスクもなく楽でそれでいて給料も稼げるなんて仕事もあるわけがないからな
そもそもリスクもなく楽でそれでいて給料も稼げるなんて仕事もあるわけがないからな
53 : 2021/12/19(日)00:50:57 ID:9oSAmSJfp
>>51
年齢の割に若々しいって意味なw 中年だけどイキイキしてっぞw
そりゃ解雇リスクは高いけど、きつかったら日系に移ればいいw
前職給料考慮だから新卒から頑張ってる社員より高給で雇われる構造w
年齢の割に若々しいって意味なw 中年だけどイキイキしてっぞw
そりゃ解雇リスクは高いけど、きつかったら日系に移ればいいw
前職給料考慮だから新卒から頑張ってる社員より高給で雇われる構造w
54 : 2021/12/19(日)00:53:36 ID:It4GuC/fa
>>53
日系のほうがキツイって話しだけどどうなんだろうな
まあどの道そういう仕事の路線にいる限りどれも似たようなものだろうな
まあとにかく老けないように気をつけたらってだけの話しだわ
まあどの道そういう仕事の路線にいる限りどれも似たようなものだろうな
まあとにかく老けないように気をつけたらってだけの話しだわ
57 : 2021/12/19(日)00:59:04 ID:9oSAmSJfp
>>54
頑張るわw
もう少しポジティブな世界観で生きた方が人生楽しいと思うぞw
頑張るわw
もう少しポジティブな世界観で生きた方が人生楽しいと思うぞw
41 : 2021/12/19(日)00:25:40 ID:r5uhDJHed
ボーナス80前後ってやっぱり高いな
42 : 2021/12/19(日)00:27:57 ID:r4MXJfBP0
どんな仕事なんだ ジジババ騙してクソ投信売るの?
44 : 2021/12/19(日)00:30:59 ID:9oSAmSJfp
>>42
ジジババの預金をリスクマネーに送り込むのは日系証券の支店営業の仕事だw
ジジババの預金をリスクマネーに送り込むのは日系証券の支店営業の仕事だw
外銀はグローバル企業の株式債券発行や買収のお手伝いやプロの機関投資家に商品売りつけたりするのが仕事w
55 : 2021/12/19(日)00:54:24 ID:RvCzucYL0
なんとなく会社法勉強してるわ
株式の募集とか発行とかいろいろ気にしなきゃいけないこと多くて面倒なんだね
株式の募集とか発行とかいろいろ気にしなきゃいけないこと多くて面倒なんだね
58 : 2021/12/19(日)01:02:14 ID:9oSAmSJfp
>>55
素晴らしいなw
ぼくの仕事は実務上会社法の知識殆ど使わないのでコメントできんがw
素晴らしいなw
ぼくの仕事は実務上会社法の知識殆ど使わないのでコメントできんがw
56 : 2021/12/19(日)00:56:24 ID:9DLRdGih0
これは有能氷河期のちょいしたくらいか
59 : 2021/12/19(日)01:03:33 ID:9oSAmSJfp
>>56
どの世代を指してるか知らんが、リーマン後の氷河期より後って意味なら当たってるなw
どの世代を指してるか知らんが、リーマン後の氷河期より後って意味なら当たってるなw
引用元: 20代で年収1000万円超えたど