1 : 2021/12/26(日)12:22:47 ID:leEc6Bqr0
25歳(入社3年目)
基本給23万
住宅手当3万
残業月100時間ぐらい(残業代は44.5時間まで)
基本給23万
住宅手当3万
残業月100時間ぐらい(残業代は44.5時間まで)
定期昇給額は5、000円ぐらい
賞与は年3.5ヶ月
判定してクレメンス

36 : 2021/12/26(日)12:31:46 ID:fYdtJdyt0
>>1
そこでやっていけないならどこでも無理やぞ
2 : 2021/12/26(日)12:23:29 ID:lWILwc+0d
残業多すぎぃ
4 : 2021/12/26(日)12:24:50 ID:leEc6Bqr0
>>2
通勤時間片道1時間かかるから身体きついわ
通勤時間片道1時間かかるから身体きついわ
56 : 2021/12/26(日)12:37:41 ID:YneH+orna
>>4
それは転職考えた方がいい
英語話せるならなおさら
3 : 2021/12/26(日)12:23:41 ID:GrrnUAoy0
ブラックってのはな
サビ残があったり理不尽が多いんや
お前のは残業が多いだけのホワイトや
サビ残があったり理不尽が多いんや
お前のは残業が多いだけのホワイトや
5 : 2021/12/26(日)12:25:06 ID:leEc6Bqr0
>>3
サビ残毎月50~60時間ぐらいや
サビ残毎月50~60時間ぐらいや
9 : 2021/12/26(日)12:26:23 ID:JmJpGIMud
>>5
それ産業医から長残面談はいるし、人事からイッチの部署に労働環境の是正勧告くるやろ
14 : 2021/12/26(日)12:27:00 ID:leEc6Bqr0
>>9
そんなの入ったことないで
そんなの入ったことないで
28 : 2021/12/26(日)12:29:42 ID:JmJpGIMud
>>14
えぇ...
長時間残業面談しないのは労働安全衛生法違反やで
長時間残業面談しないのは労働安全衛生法違反やで
35 : 2021/12/26(日)12:31:35 ID:leEc6Bqr0
>>28
タイムカード早めに切っとるからなあ
タイムカード早めに切っとるからなあ
6 : 2021/12/26(日)12:25:22 ID:rObHgW9T0
君生きてるやん
ホワイトや
ホワイトや
7 : 2021/12/26(日)12:25:52 ID:UwcYghj50
不満があるなら辞めたらええやろ
8 : 2021/12/26(日)12:26:18 ID:leEc6Bqr0
>>7
世間一般の「普通」を知りたいんや
世間一般の「普通」を知りたいんや
26 : 2021/12/26(日)12:29:20 ID:xCL9oAHa0
>>8
残業が満額でない時点で普通じゃないわ
出てない残業代9マンぐらいになるだろ
おかしいと思わんと
出てない残業代9マンぐらいになるだろ
おかしいと思わんと
32 : 2021/12/26(日)12:31:14 ID:leEc6Bqr0
>>26
制限速度60km/h道でもみんな暗黙の了解で70km/hぐらいまでは出しとるやん?
現実の社会の残業もそんなもんやと思ってたけど違うんかな
制限速度60km/h道でもみんな暗黙の了解で70km/hぐらいまでは出しとるやん?
現実の社会の残業もそんなもんやと思ってたけど違うんかな
44 : 2021/12/26(日)12:33:17 ID:UAwDgFDC0
>>32
サビ残換算すると120kmやけど?
49 : 2021/12/26(日)12:34:30 ID:leEc6Bqr0
>>44
確かにそうやな
確かにそうやな
10 : 2021/12/26(日)12:26:28 ID:8QjQ2Oih0
ホワイト寄りのグレーやな
16 : 2021/12/26(日)12:27:23 ID:gXxTUWZ/M
住宅手当があるのデカいな
18 : 2021/12/26(日)12:27:48 ID:PTWePObga
サビ残ある時点でおしまいや
20 : 2021/12/26(日)12:27:54 ID:YXYgnNxg0
施工管理?
24 : 2021/12/26(日)12:28:59 ID:nwEOqsaMa
残業がすべてつけられない時点でブラックや
100とか頭おかしいで
100とか頭おかしいで
30 : 2021/12/26(日)12:30:37 ID:Q3tq2kJM0
あのなあ
軽々しく残業100とか言うなよ?
軽々しく残業100とか言うなよ?
31 : 2021/12/26(日)12:30:46 ID:yGtDIORGd
人間関係が良好なら勤務条件のブラックさは多少緩和される
逆にホワイトでも人間関係がクソならアウト
まあクソみたいな勤務条件のところは大抵人間関係も終わってるだろうけど
逆にホワイトでも人間関係がクソならアウト
まあクソみたいな勤務条件のところは大抵人間関係も終わってるだろうけど
34 : 2021/12/26(日)12:31:19 ID:6PL0MtjUp
試しに1日の流れざっくり書いてや
45 : 2021/12/26(日)12:33:39 ID:leEc6Bqr0
>>34
8時 出社
9~10 メールチェックなど
10~11 新商品会議
11~16 資料作成
16~18 客とTV会議
18~20 議事録作成など
20~22 メール問い合わせ対応
8時 出社
9~10 メールチェックなど
10~11 新商品会議
11~16 資料作成
16~18 客とTV会議
18~20 議事録作成など
20~22 メール問い合わせ対応
こんな感じや
37 : 2021/12/26(日)12:31:52 ID:uQqcpgdCd
普通は8(9)ー17(18)時までで残業休出無しで手取り25以上ナス6ヶ月分やぞ
38 : 2021/12/26(日)12:31:53 ID:u6iSBwJA0
イッチが入れるだけでものすごく良い会社や
40 : 2021/12/26(日)12:32:13 ID:cpfkLhTAM
法律なんか圧力ともの言わせぬ空気で無視してあたりまえやぞ
41 : 2021/12/26(日)12:32:35 ID:UAwDgFDC0
ドドブラックや
47 : 2021/12/26(日)12:33:42 ID:NTTEvDDe0
年間休日130
有給取得平均12日
40歳で800万(額面)
残業月15時間
有給取得平均12日
40歳で800万(額面)
残業月15時間
これってホワイト?
48 : 2021/12/26(日)12:33:47 ID:c/x1Jdi/d
残業とかほぼないわ
一ヶ月で0やで僕んとこ
一ヶ月で0やで僕んとこ
52 : 2021/12/26(日)12:35:33 ID:xCL9oAHa0
>>48
僕が転職したところも1年で1時間以下だった
50 : 2021/12/26(日)12:34:38 ID:Y5oQg46w0
有給とか取ったことないやろ
53 : 2021/12/26(日)12:35:33 ID:leEc6Bqr0
>>50
有給はとれるで
有給休暇の日でもガンガンメールや電話くるけど
有給はとれるで
有給休暇の日でもガンガンメールや電話くるけど
55 : 2021/12/26(日)12:37:13 ID:Y5oQg46w0
>>53
ツーアウトって所か?
57 : 2021/12/26(日)12:37:45 ID:6pVjMKXRa
>>55
チェンジや
51 : 2021/12/26(日)12:34:51 ID:oMKu7YCMM
うちなんて5分でも残ってると怒られるのに
58 : 2021/12/26(日)12:37:58 ID:Y5oQg46w0
マジなら労基に相談した方がいいよ
59 : 2021/12/26(日)12:38:12 ID:d1Xu07mY0
無賃労働させてる時点でどブラックやん