1 : 2022/01/13(木)14:21:16 ID:RGtUbbEza
工場の会社の履歴書を書いてる

43 : 2022/01/13(木)14:30:02 ID:Mg6/KGFXa
>>1
は九年何してたんだ
これ答えられないと詰むよ?
これ答えられないと詰むよ?
2 : 2022/01/13(木)14:21:44 ID:DDYWot600
ニートじゃないじゃん
4 : 2022/01/13(木)14:22:15 ID:RGtUbbEza
>>2
今はニート
今はニート
3 : 2022/01/13(木)14:22:09 ID:o/mYaIq00
バイトか正社員かによる
バイトならお金欲しいで余裕
バイトならお金欲しいで余裕
6 : 2022/01/13(木)14:22:29 ID:RGtUbbEza
>>3
正社員
トライアル雇用なので
正社員
トライアル雇用なので
5 : 2022/01/13(木)14:22:22 ID:Hc2P29Pm0
履歴書を書いた時点でニートではないのだ
9 : 2022/01/13(木)14:22:48 ID:RGtUbbEza
>>5
ニートだが
ニートだが
14 : 2022/01/13(木)14:24:11 ID:Hc2P29Pm0
>>9
厚労省様の定義だぞ
7 : 2022/01/13(木)14:22:41 ID:o/mYaIq00
働く意思をみせたらそれは無職 ニートの資格はない
10 : 2022/01/13(木)14:23:04 ID:RGtUbbEza
>>7
働くまではニート
働くまではニート
8 : 2022/01/13(木)14:22:42 ID:2/hnHe7t0
遊ぶ金欲しさ
12 : 2022/01/13(木)14:23:44 ID:6B/40GM70
就活してるならニートではなく無職
13 : 2022/01/13(木)14:23:55 ID:Of8QRZhfd
社会復帰でいいじゃん
嘘つくとボロでるし
嘘つくとボロでるし
15 : 2022/01/13(木)14:24:13 ID:o/mYaIq00
ニート歴と今の年齢にもよるか
17 : 2022/01/13(木)14:24:38 ID:RGtUbbEza
>>15
ニート歴9年の30歳
ニート歴9年の30歳
21 : 2022/01/13(木)14:25:16 ID:tVKvAKtg0
>>17
手遅れだろそれ
16 : 2022/01/13(木)14:24:38 ID:DVKYyteL0
働くなんて偉いね
すごいや
すごいや
18 : 2022/01/13(木)14:24:38 ID:qDddZChza
ニートから工場勤務なんてキツすぎないか
22 : 2022/01/13(木)14:25:17 ID:RGtUbbEza
>>18
田舎だから工場くらいしか仕事ない
田舎だから工場くらいしか仕事ない
19 : 2022/01/13(木)14:24:43 ID:Mg6/KGFXa
言葉の定義厨がわいた
24 : 2022/01/13(木)14:25:36 ID:mzoh/5QR0
経歴のほう迷わんか?
26 : 2022/01/13(木)14:26:10 ID:RGtUbbEza
>>24
一応職歴とか学歴はあるからすんなり書けた
一応職歴とか学歴はあるからすんなり書けた
51 : 2022/01/13(木)14:32:13 ID:m864mmuS0
>>26
一応の職歴ってなんだよ
55 : 2022/01/13(木)14:33:30 ID:RGtUbbEza
>>51
高校卒業して3年ぐらい働いてた
高校卒業して3年ぐらい働いてた
61 : 2022/01/13(木)14:34:16 ID:MZxprbZWM
>>55
その後9年間ニートしてたら全く意味を成さないなその職歴
62 : 2022/01/13(木)14:34:49 ID:RGtUbbEza
>>61
社会経験はあります
社会経験はあります
76 : 2022/01/13(木)14:37:28 ID:MZxprbZWM
>>62
それが9年前のことなら意味なさないよ
27 : 2022/01/13(木)14:26:52 ID:+r0tMoC10
面接担当者「9年間何してたの?」
39 : 2022/01/13(木)14:28:59 ID:RGtUbbEza
>>27
趣味に没頭してた
趣味に没頭してた
29 : 2022/01/13(木)14:26:57 ID:KHHbfl5e0
わたしでもできそうな仕事だからって書いとけ
30 : 2022/01/13(木)14:27:03 ID:MZxprbZWM
冗談はさておき9年ニートって事は卒業後の職務経験皆無じゃん
そんなんで仕事なんてできるわけないだろ諦めろ
そんなんで仕事なんてできるわけないだろ諦めろ
31 : 2022/01/13(木)14:27:10 ID:5xfGrY140
自立したいとか家の為に稼ぐとかでいいんじゃね
34 : 2022/01/13(木)14:27:52 ID:o/mYaIq00
工場が3交代とかなら24時間大丈夫なことアピールすればそこそこつよそうだが…
38 : 2022/01/13(木)14:28:37 ID:Mg6/KGFXa
まじで何してたの
40 : 2022/01/13(木)14:29:31 ID:Hc2P29Pm0
お前らこそ平日の昼間に何してんだよ
45 : 2022/01/13(木)14:30:11 ID:MZxprbZWM
>>40
そういうブーメランやめなって
48 : 2022/01/13(木)14:31:05 ID:Hc2P29Pm0
>>45
内定決まった学生だからノーダメ
今だけは投げ放題
今だけは投げ放題
52 : 2022/01/13(木)14:32:15 ID:WS2FBPold
>>48
それは悪かったな
社会経験なしのクソガキって自覚を持ってレスしてくれ
社会経験なしのクソガキって自覚を持ってレスしてくれ
41 : 2022/01/13(木)14:29:39 ID:T+n56UuH0
工場だったらすぐに辞めないなら仕事就けると思うよ
志望動機なんて生活の為でいいぐらい
志望動機なんて生活の為でいいぐらい
42 : 2022/01/13(木)14:29:46 ID:LPL7Bp4Xd
この話通じない感じはニート特有だな
44 : 2022/01/13(木)14:30:08 ID:rZ9W19iGr
俺も今転職活動中だけどYou Tubeで志望動機の書き方とかの動画見てる
46 : 2022/01/13(木)14:30:23 ID:gsTh8Aut0
志望動機は素直に自立したいからであいんじゃない
50 : 2022/01/13(木)14:31:18 ID:o/mYaIq00
倍率1倍未満なら直球勝負が一番
53 : 2022/01/13(木)14:33:04 ID:MZxprbZWM
学生かよwww
54 : 2022/01/13(木)14:33:19 ID:nQ3DOFE1d
二十歳から引きこもってて職歴学歴があるって意味がよくわからん
58 : 2022/01/13(木)14:33:46 ID:RGtUbbEza
>>54
高校卒業してます
高校卒業してます
56 : 2022/01/13(木)14:33:38 ID:MZxprbZWM
高卒で働いてたのか?
59 : 2022/01/13(木)14:33:53 ID:RGtUbbEza
>>56
そうそう
そうそう
57 : 2022/01/13(木)14:33:39 ID:J8fExfXKd
恋人が出来て結婚したいので働きたいです
60 : 2022/01/13(木)14:34:01 ID:RGtUbbEza
>>57
いません
いません
66 : 2022/01/13(木)14:35:20 ID:J8fExfXKd
辞められない理由が必要なんだよ
67 : 2022/01/13(木)14:35:22 ID:RGtUbbEza
志望動機決まらない…
78 : 2022/01/13(木)14:37:56 ID:Hc2P29Pm0
>>67
個人的な理由とお世辞的な理由1つずつ書けば
前者は社会復帰
後者は御社の理念に共感とかでいい
前者は社会復帰
後者は御社の理念に共感とかでいい
68 : 2022/01/13(木)14:35:28 ID:1/ifyJA/d
気づくのがあと5年遅かったな
69 : 2022/01/13(木)14:35:32 ID:uFqL3Vpva
学歴あるって大卒ではあるの?
70 : 2022/01/13(木)14:35:33 ID:6GMZKTBI0
むしゃくしゃして応募した
75 : 2022/01/13(木)14:37:17 ID:dQGkExLc0
志望動機は普通に生活の為稼ぎたいからとかで良い
79 : 2022/01/13(木)14:38:07 ID:RGtUbbEza
>>75
そんなこと書く人居るのか
そんなこと書く人居るのか
82 : 2022/01/13(木)14:39:39 ID:o/mYaIq00
>>79
30歳ニートじゃ大抵それか近いからかのどっちかだな
77 : 2022/01/13(木)14:37:50 ID:T+n56UuH0
高尚な動機なんか無いんだから金のためでいいんだよ工場なんだから
80 : 2022/01/13(木)14:38:13 ID:gaz0jjUS6
高卒って学歴か?
84 : 2022/01/13(木)14:40:26 ID:1/ifyJA/d
>>80
Fランと同じ位だな
81 : 2022/01/13(木)14:38:53 ID:PdDgmnUra
職種によるとしか
85 : 2022/01/13(木)14:41:56 ID:h5bR33OvM
何でその会社でやってけると思ったか書けばいいんじゃない
86 : 2022/01/13(木)14:43:16 ID:LPL7Bp4X0
どうせ一社目で浮かんねんだから好き勝手うけるんだよ
87 : 2022/01/13(木)14:43:31 ID:JJ9hojDG0
自分に、そして相手に正直に
88 : 2022/01/13(木)14:46:33 ID:LKpLeW4bd
「遊ぶ金欲しさ」
89 : 2022/01/13(木)14:46:53 ID:r77N7zfV0
履歴書 志望動機 例文
で検索
で検索
90 : 2022/01/13(木)14:48:35 ID:T+n56UuH0
新卒の就活じゃないんだからここに出てる理由でマジで十分なのになんで信じないんだか
91 : 2022/01/13(木)14:53:49 ID:mwG1N+TG0
なんの工場?
92 : 2022/01/13(木)14:56:56 ID:zLnPzmOca
働いてやってもいい
93 : 2022/01/13(木)14:57:52 ID:X3cGQGaD0
高卒9年ニートを雇ってくれそうな工場なら志望道義は生活の為一択だぞ
御大層で絶対嘘偽りの動機より好感度ましだぞ
御大層で絶対嘘偽りの動機より好感度ましだぞ
94 : 2022/01/13(木)15:30:54 ID:CYMuFVNNM
オレの会社になれ
95 : 2022/01/13(木)16:00:11 ID:PsshiwuG0
適当でいいよ
トライアル雇用ですら落ちるからな
トライアル雇用ですら落ちるからな
96 : 2022/01/13(木)16:02:03 ID:PsshiwuG0
深く考えるな
テキトーでいい
トライアルのやつ雇ったら国から金もらえるんだから
テキトーでいい
トライアルのやつ雇ったら国から金もらえるんだから
97 : 2022/01/13(木)16:09:25 ID:CBhAv5RKa
工場なんて休まないでこれる奴なら誰でも採用なんじゃ?









