1 : 2022/01/13(木)23:05:40 ID:jeJJsJB+d
予算25万までで2LDK以上あるとたすかる
ちなみに職場は大手町や
どのへんがええやろか?
ちなみに職場は大手町や
どのへんがええやろか?

2 : 2022/01/13(木)23:05:56 ID:jeJJsJB+d
どうや?
3 : 2022/01/13(木)23:06:07 ID:jeJJsJB+d
おしえてや
4 : 2022/01/13(木)23:06:13 ID:ZteMC6tb0
25万もあったら東京駅前住めるやろ
5 : 2022/01/13(木)23:06:38 ID:jeJJsJB+d
>>4
無理やろさすがに
無理やろさすがに
6 : 2022/01/13(木)23:06:46 ID:KZkOGTD20
ぶっちゃけどこも変わらんよ
7 : 2022/01/13(木)23:07:51 ID:jeJJsJB+d
>>6
コスパええとこがないかとおもってな
コスパええとこがないかとおもってな
8 : 2022/01/13(木)23:07:52 ID:CfYMwcto0
大田区、足立区、江戸川区のどっかだろうね
10 : 2022/01/13(木)23:08:12 ID:jeJJsJB+d
>>8
なるほど
25万でいけるか?
なるほど
25万でいけるか?
20 : 2022/01/13(木)23:11:10 ID:CfYMwcto0
>>10
25万あれば都内でもいいところ住めるよ
23 : 2022/01/13(木)23:11:47 ID:jeJJsJB+d
>>20
まじか
よかった
2割自己負担で住めるからたすかるわ
まじか
よかった
2割自己負担で住めるからたすかるわ
9 : 2022/01/13(木)23:07:58 ID:jeJJsJB+d
どないや?
11 : 2022/01/13(木)23:08:22 ID:L8pg+hal0
小笠原諸島
13 : 2022/01/13(木)23:08:58 ID:jeJJsJB+d
>>11
とおすぎやろ
とおすぎやろ
12 : 2022/01/13(木)23:08:22 ID:4Fl3Np7+0
山谷
15 : 2022/01/13(木)23:09:06 ID:jeJJsJB+d
>>12
やばいとこやろしってる
やばいとこやろしってる
14 : 2022/01/13(木)23:09:01 ID:4fpkcs2GM
上野公園
17 : 2022/01/13(木)23:09:52 ID:jeJJsJB+d
>>14
住むとこある?
住むとこある?
16 : 2022/01/13(木)23:09:46 ID:aY8ubYBbd
足立区
18 : 2022/01/13(木)23:10:01 ID:jeJJsJB+d
>>16
ええんやか
ええんやか
19 : 2022/01/13(木)23:10:57 ID:eKj3qoyed
目黒と麻布に住んでたわ
21 : 2022/01/13(木)23:11:11 ID:jeJJsJB+d
>>19
25万ですめるか?
25万ですめるか?
22 : 2022/01/13(木)23:11:43 ID:eKj3qoyed
そりゃ住めるやろ
24 : 2022/01/13(木)23:11:55 ID:jeJJsJB+d
>>22
ありがとう
ありがとう
25 : 2022/01/13(木)23:12:12 ID:gizfy7Yh0
一人暮らし?
27 : 2022/01/13(木)23:12:24 ID:jeJJsJB+d
>>25
嫁もいるで
嫁もいるで
26 : 2022/01/13(木)23:12:12 ID:jeJJsJB+d
東京家賃高いってきくからびびっとったわ
28 : 2022/01/13(木)23:12:24 ID:A9F0K/Xe0
一人暮らしなら10万もあれば余裕やろ
30 : 2022/01/13(木)23:13:11 ID:jeJJsJB+d
>>28
2人やから2LDK以上がええのよ
2人やから2LDK以上がええのよ
29 : 2022/01/13(木)23:13:05 ID:GU+3tP9h0
千葉に住んでリモートやろ
32 : 2022/01/13(木)23:13:36 ID:jeJJsJB+d
>>29
千葉に住むと借り上げ家賃の上限がさがるからもったいないんや
千葉に住むと借り上げ家賃の上限がさがるからもったいないんや
31 : 2022/01/13(木)23:13:20 ID:eKj3qoyed
東京の2LDKって地方のそれより狭いからな
占有面積で探せよ
占有面積で探せよ
34 : 2022/01/13(木)23:13:53 ID:jeJJsJB+d
>>31
まじか3LDKはきびしいよな
まじか3LDKはきびしいよな
33 : 2022/01/13(木)23:13:50 ID:CfYMwcto0
あとは子供ができたときに荒れてない校区を選ぶこととかが必要
39 : 2022/01/13(木)23:14:25 ID:jeJJsJB+d
>>33
なるほど
小学校はだいぶさきやろうが
なるほど
小学校はだいぶさきやろうが
35 : 2022/01/13(木)23:14:01 ID:f1oKZKnk0
檜原がええよ
38 : 2022/01/13(木)23:14:15 ID:vVHgPZs6p
やっぱ足立だろ
40 : 2022/01/13(木)23:14:41 ID:jeJJsJB+d
>>38
足立ええんか?
足立ええんか?
41 : 2022/01/13(木)23:14:49 ID:kSmq4unUa
京成高砂しかない
48 : 2022/01/13(木)23:15:37 ID:jeJJsJB+d
>>41
はじめてきく
はじめてきく
42 : 2022/01/13(木)23:14:56 ID:kc1IRJE30
ガチのマジで言うと錦糸町が1番良いと思う
43 : 2022/01/13(木)23:15:05 ID:2lEYKxMo0
荻窪
丸の内線の始発で大手町まで一本
落ち着いた街で住みやすいで
丸の内線の始発で大手町まで一本
落ち着いた街で住みやすいで
44 : 2022/01/13(木)23:15:12 ID:eKj3qoyed
まぁ沿線から探せ
乗り換えは少なければ少ない方がええ
乗り換えは少なければ少ない方がええ
45 : 2022/01/13(木)23:15:27 ID:ejBlrcTXM
駒込ならファミリー向けでそんなもんやろ
50 : 2022/01/13(木)23:15:55 ID:jeJJsJB+d
>>45
駒込か
落ち着いてる雰囲気か?
駒込か
落ち着いてる雰囲気か?
56 : 2022/01/13(木)23:17:14 ID:ejBlrcTXM
>>50
駒込とか千石はほぼ住宅街やね
東大も少し離れてるから学生もおらん
東大も少し離れてるから学生もおらん
60 : 2022/01/13(木)23:17:38 ID:jeJJsJB+d
>>56
ええやん
しらべてみるわ
ええやん
しらべてみるわ
46 : 2022/01/13(木)23:15:32 ID:4BCI3m9oa
荻野
47 : 2022/01/13(木)23:15:37 ID:TZgP6DqW0
25万で2LDKなら豊洲とかに住むかなワイなら
51 : 2022/01/13(木)23:16:13 ID:jeJJsJB+d
>>47
豊洲はなんか地震とかあるとやばいイメージや
豊洲はなんか地震とかあるとやばいイメージや
57 : 2022/01/13(木)23:17:19 ID:TZgP6DqW0
>>51
それもそうやし大手町勤務やったな
それなら丸の内線沿線か東西線沿線かな
後楽園とかどうや
それなら丸の内線沿線か東西線沿線かな
後楽園とかどうや
64 : 2022/01/13(木)23:18:14 ID:jeJJsJB+d
>>57
後楽園か
しらべてみる
後楽園か
しらべてみる
49 : 2022/01/13(木)23:15:44 ID:gizfy7Yh0
丸の内線沿いやな
52 : 2022/01/13(木)23:16:15 ID:RICR3E1X0
職場の近くにしとけ
54 : 2022/01/13(木)23:16:57 ID:jeJJsJB+d
>>52
大手町ちかくは高そうやん
大手町ちかくは高そうやん
58 : 2022/01/13(木)23:17:29 ID:kc1IRJE30
>>54
だから錦糸町が1番良い言うとるやろ
あそこ多種多様だし近くになんでもあるぞ
あそこ多種多様だし近くになんでもあるぞ
61 : 2022/01/13(木)23:17:59 ID:jeJJsJB+d
>>58
ありがとう
25あればいけるか?
ありがとう
25あればいけるか?
74 : 2022/01/13(木)23:20:55 ID:kc1IRJE30
>>61
さすがにあると思う
79 : 2022/01/13(木)23:22:07 ID:jeJJsJB+d
>>74
サンクス
しらべてみる
サンクス
しらべてみる
53 : 2022/01/13(木)23:16:37 ID:IxMG0H2a0
茗荷谷か中野坂上あたりやろな
乗り換えないと楽やで
乗り換えないと楽やで
55 : 2022/01/13(木)23:17:12 ID:jeJJsJB+d
>>53
具体的なところたすかる
具体的なところたすかる
59 : 2022/01/13(木)23:17:30 ID:MqN/SOPi0
広尾やと2LDKの家賃どれくらい?
63 : 2022/01/13(木)23:18:11 ID:EAGenTn80
2割自己負担って20万も家賃補助出してくれんのかよスゲー会社だな
66 : 2022/01/13(木)23:18:44 ID:2lEYKxMo0
>>63
大手町勤務してってとこでなんか察するわ
68 : 2022/01/13(木)23:19:36 ID:CfYMwcto0
宝町とかでいいんじゃない?
76 : 2022/01/13(木)23:21:20 ID:jeJJsJB+d
>>68
どのへんや?
はじめてきくわ
どのへんや?
はじめてきくわ
89 : 2022/01/13(木)23:24:04 ID:CfYMwcto0
>>76
東京駅の東口
俺も大手町勤務だったけど
独身時代は宝町から歩いてた
俺も大手町勤務だったけど
独身時代は宝町から歩いてた
94 : 2022/01/13(木)23:25:02 ID:jeJJsJB+d
>>89
はええ
住めるところあるんやな
はええ
住めるところあるんやな
70 : 2022/01/13(木)23:20:19 ID:1DuYH10W0
白山とかええやんワイ1LDKで15万やったしいけるいける
71 : 2022/01/13(木)23:20:43 ID:jeJJsJB+d
>>70
そんなやすいんか
意外やな
そんなやすいんか
意外やな
73 : 2022/01/13(木)23:20:46 ID:eKj3qoyed
蓋開けたら会社2割ってオチだったら埼玉行けな
75 : 2022/01/13(木)23:21:12 ID:YuJVLOpPM
丸の内線
82 : 2022/01/13(木)23:22:31 ID:jeJJsJB+d
>>75
丸の内線沿いにええとこあるといいんやが
丸の内線沿いにええとこあるといいんやが
93 : 2022/01/13(木)23:24:39 ID:kc1IRJE30
>>82
なら御茶ノ水がええな
それともあんま近すぎるとあれか
それともあんま近すぎるとあれか
96 : 2022/01/13(木)23:25:29 ID:jeJJsJB+d
>>93
いや、家賃がいけそうなら全然ありやな
落ち着いた雰囲気そうやし
いや、家賃がいけそうなら全然ありやな
落ち着いた雰囲気そうやし
80 : 2022/01/13(木)23:22:09 ID:hugHQOQt0
神田お茶の水あたり
84 : 2022/01/13(木)23:23:07 ID:jeJJsJB+d
>>80
四谷とかか?
四谷とかか?
81 : 2022/01/13(木)23:22:24 ID:+TCRfdctM
南北線沿い
86 : 2022/01/13(木)23:23:52 ID:zsT3/dui0
人形町とかは?あーいうところのマンションに住む層てどんなんなのか知らんけど
91 : 2022/01/13(木)23:24:13 ID:jeJJsJB+d
>>86
なんか高そうな響きやな
25でかりれたらええんやけど
なんか高そうな響きやな
25でかりれたらええんやけど
87 : 2022/01/13(木)23:23:54 ID:+TCRfdctM
間違った東西線の大手町より西かな
88 : 2022/01/13(木)23:23:59 ID:rUJPYZKqd
まず駅周辺の雰囲気が飲食店多い感じか静かな方がいいかで変わるな
92 : 2022/01/13(木)23:24:35 ID:jeJJsJB+d
>>88
できたら静かめがたすかるな
あんまがやがやは好きじゃない
できたら静かめがたすかるな
あんまがやがやは好きじゃない
95 : 2022/01/13(木)23:25:12 ID:LbGtObkad
商社とかか
99 : 2022/01/13(木)23:26:10 ID:S4CXkvIj0
>>95
商社って自己負担なんか
97 : 2022/01/13(木)23:25:33 ID:JG8F9vIC0
八王子でええやろ
101 : 2022/01/13(木)23:26:19 ID:jeJJsJB+d
>>97
週何日かは出勤あるから遠すぎるのはしんどいとおもう
週何日かは出勤あるから遠すぎるのはしんどいとおもう
98 : 2022/01/13(木)23:25:57 ID:KotY5rzu0
八丁堀結構好きやったわ 茅場町寄りだったらいいんじゃね
100 : 2022/01/13(木)23:26:18 ID:Iy6qTgiw0
歌舞伎町や
102 : 2022/01/13(木)23:26:25 ID:d/uRRVha0
中野。東西線始発だし
105 : 2022/01/13(木)23:26:48 ID:hES6eYk40
丸の内線なら荻窪やろ
107 : 2022/01/13(木)23:27:31 ID:jeJJsJB+d
>>105
糞暑いところやっけ?
糞暑いところやっけ?
106 : 2022/01/13(木)23:27:17 ID:gizfy7Yh0
中野坂上住みやすかったで駅近にスーパー2つあるし居酒屋とかは少ないけど綺麗で住みやすかったで
悪い点はビル風が凄い
悪い点はビル風が凄い
112 : 2022/01/13(木)23:28:44 ID:jeJJsJB+d
>>106
ありがとう
スーパーの有無はだいじやな
ありがとう
スーパーの有無はだいじやな
108 : 2022/01/13(木)23:27:45 ID:eUD31BP50
職場どこやねん
109 : 2022/01/13(木)23:28:00 ID:EqLMkyPI0
家賃やっすくてそこそこ便利なのってどこ?
111 : 2022/01/13(木)23:28:35 ID:TZgP6DqW0
>>109
木場とか
116 : 2022/01/13(木)23:29:46 ID:EqLMkyPI0
>>111
もしかしたら転職で東京行くかもしれんから参考にするわ
117 : 2022/01/13(木)23:30:08 ID:jeJJsJB+d
>>116
仲間やな
仲間やな
120 : 2022/01/13(木)23:30:43 ID:EqLMkyPI0
>>117
もし会ったらよろしくな🤗
123 : 2022/01/13(木)23:31:26 ID:jeJJsJB+d
>>120
たのむで
大手町くるときはおしえてな
たのむで
大手町くるときはおしえてな
110 : 2022/01/13(木)23:28:03 ID:eUD31BP50
ごめん
113 : 2022/01/13(木)23:28:53 ID:WchECLjh0
まあ、北千住とかなら住める。治安は悪くないけど、子供育てる気ならヤンキー化
しそうだからさけたほうがいいだろうな。落合とかでいいんじゃないか
しそうだからさけたほうがいいだろうな。落合とかでいいんじゃないか
114 : 2022/01/13(木)23:29:26 ID:jeJJsJB+d
>>113
北千住とかよさそうやけどヤンキーなんか?
北千住とかよさそうやけどヤンキーなんか?
122 : 2022/01/13(木)23:31:13 ID:WchECLjh0
>>114
普通に夫婦で住む分には対して付き合わなくて住むけど、中学生とかはヤンキーっぽい人
多いよ。
多いよ。
124 : 2022/01/13(木)23:31:43 ID:jeJJsJB+d
>>122
そうなんやな
やっぱり東京にもおるんやなそういうの
そうなんやな
やっぱり東京にもおるんやなそういうの