1 : 2022/02/25(金)14:51:11 ID:aRj367v6d
ガチで無能しかいないよな
普通にパソコンでプリントしたわ
普通にパソコンでプリントしたわ

2 : 2022/02/25(金)14:51:21 ID:aRj367v6d
ちな転職な
3 : 2022/02/25(金)14:51:29 ID:ytrdwHrp0
使い回しって思われて印象悪いぞ
6 : 2022/02/25(金)14:52:06 ID:aRj367v6d
>>3
そもそも使い回して何が悪いんだよ…
新卒採用じゃないんだぞ
そもそも使い回して何が悪いんだよ…
新卒採用じゃないんだぞ
4 : 2022/02/25(金)14:51:36 ID:dYRxGJE4d
感謝状書いたか?
10 : 2022/02/25(金)14:52:58 ID:aRj367v6d
>>4
面接の後はめちゃくちゃ凝った感謝状送ってる
効果絶大
面接の後はめちゃくちゃ凝った感謝状送ってる
効果絶大
5 : 2022/02/25(金)14:51:40 ID:aRj367v6d
手書きしろって言い張ってきたんやがなんなん
7 : 2022/02/25(金)14:52:21 ID:yOPtRy88r
ハロワに登録してる企業がそんなとこ見ねーよ
今日日手書きだけ推し進めてるやつは古すぎるわ
今日日手書きだけ推し進めてるやつは古すぎるわ
8 : 2022/02/25(金)14:52:42 ID:osfLD8St0
今更そんなこというやつおるんか
名前だけ手書きで後は印刷でええやろ
名前だけ手書きで後は印刷でええやろ
9 : 2022/02/25(金)14:52:56 ID:cd02KPdn0
いや、さすがにそんなあほなハロワ職員はなかなかいないやろ
11 : 2022/02/25(金)14:53:11 ID:TlJDN6rwd
空求人出してるやつ相手に気にしてられるか
12 : 2022/02/25(金)14:53:15 ID:PWd7ATJo0
今どこも大概リモートちゃう?
ファイル送れって言われたわ
ファイル送れって言われたわ
13 : 2022/02/25(金)14:53:22 ID:FRIThM5/0
なんでハロワ使ったんや
転職サイトならメールで履歴書送って終わりやん
転職サイトならメールで履歴書送って終わりやん
14 : 2022/02/25(金)14:53:51 ID:K4ZcGK3A0
手書きには人の温もりがあるから
15 : 2022/02/25(金)14:54:26 ID:ZU27A/H8d
ハロワ職員って非正規底辺だぞ
16 : 2022/02/25(金)14:54:46 ID:xlqTlaKR0
履歴書ってエクセルで作ってええんか?
22 : 2022/02/25(金)14:55:32 ID:NFa9sAj/0
>>16
履歴書作成サイトが圧倒的にラクやろ
26 : 2022/02/25(金)14:56:28 ID:xlqTlaKR0
>>22
そんなんあるんか
5月で無職になるから作らなあかんのや
5月で無職になるから作らなあかんのや
28 : 2022/02/25(金)14:57:11 ID:NFa9sAj/0
>>26
ヤギッシュってサイトおすすめやで
職務経歴書も作れる
職務経歴書も作れる
31 : 2022/02/25(金)14:57:30 ID:xlqTlaKR0
>>28
サンキュー助かる!
17 : 2022/02/25(金)14:54:51 ID:ZU27A/H8d
非正規ハロワ職員はむしろ民間企業の面接に受からなかった側
18 : 2022/02/25(金)14:55:17 ID:ttsBhHB/0
ハロワで働いてる知り合いおるけど今はハロワがPV履歴書を推奨してるって
19 : 2022/02/25(金)14:55:27 ID:XHAwRVSm0
ハロワって職探しに行くとこちゃうやろ
社員の人に失業保険の手続きとかして貰うところや
社員の人に失業保険の手続きとかして貰うところや
20 : 2022/02/25(金)14:55:31 ID:Hew2hhMW0
ワイ字が下手だから手書きのが印象悪くなりそうやわ
21 : 2022/02/25(金)14:55:32 ID:XFPo+4nmr
そういう職場って精神論で従業員使いそうだから避けるわ
やりがい搾取されそう
24 : 2022/02/25(金)14:55:44 ID:OxoJjS1H0
ハロワに出てる求人相手なら正しい対応やろ
ハロワで仕事探すようなのに技術も経験も期待しとらんのやから
丁寧に履歴書書くやつから選んだ方がマシな可能性が高い
エージェントとか通すなら手書きとか時間の無駄やが
ハロワで仕事探すようなのに技術も経験も期待しとらんのやから
丁寧に履歴書書くやつから選んだ方がマシな可能性が高い
エージェントとか通すなら手書きとか時間の無駄やが
27 : 2022/02/25(金)14:56:51 ID:lmR7jJuk0
>>24
間違いない……
25 : 2022/02/25(金)14:55:46 ID:K8GsRJM/0
いや最近のハロワも履歴書パソコン推奨やぞ
29 : 2022/02/25(金)14:57:22 ID:FzyOwN+60
働く数百倍履歴書作成がだるいわ
30 : 2022/02/25(金)14:57:24 ID:UVVo5wEha
職業訓練校だとパソコンでやれって言われるで
32 : 2022/02/25(金)14:57:36 ID:NYWhcSm90
ワイスマホで履歴書作ったで
証明写真もスマホの自撮り加工
証明写真もスマホの自撮り加工
33 : 2022/02/25(金)14:58:25 ID:XFPo+4nmr
証明写真を今時スマホ以外で撮る奴おんのかいな
スマホで撮ってコンビニで印刷で200円やぞ
37 : 2022/02/25(金)14:59:40 ID:W0MYdmIqd
>>33
証明写真機で撮ったのをデータ化して使いまわしてる
35 : 2022/02/25(金)14:59:21 ID:kc7HsUsz0
経歴なんて割とどうでもいいからな見てるのはまじめにやりそうかどうかやし
36 : 2022/02/25(金)14:59:28 ID:/A2FXZjQd
送付状や職務経歴書はPC作成が主流なのになんで履歴書は未だに手書きの方が無難みたいな風潮なんや
38 : 2022/02/25(金)14:59:48 ID:TSXWMDfxr
先月転職活動してたけど6社受けて全部オンライン面接やったから履歴書書かなかったな
39 : 2022/02/25(金)15:00:26 ID:KJv/XfiL0
今はPCで作るのは基本だけどたまに話題にするなら手書きも実はあり
ただ効率的には糞だけど
ただ効率的には糞だけど
40 : 2022/02/25(金)15:00:49 ID:RbrcKdbDd
転職で入った会社は履歴書も職務経歴書も事後提出だったわ
面接で自分で説明させられた
面接で自分で説明させられた
41 : 2022/02/25(金)15:00:51 ID:TZIB/Iu70
今時新卒でも手書きしないだろ
42 : 2022/02/25(金)15:00:52 ID:IIgf5nkj0
プリント履歴書には「思いやり」がないよね
43 : 2022/02/25(金)15:01:49 ID:lcbC+Q8P0
FAXありがたがってるおっちゃんがおるような企業は手書きの温かみを大事にするからな
44 : 2022/02/25(金)15:01:58 ID:EywrZK1nM
字がきれいならええんやない
45 : 2022/02/25(金)15:02:17 ID:MzcV8cL0d
手書きが美とされるような会社に入りたいんなら清書代行頼むといいで
クッソ綺麗な文字で書いてもらえ
クッソ綺麗な文字で書いてもらえ
46 : 2022/02/25(金)15:03:10 ID:fhqfByTa0
文明の利器使いなよ
47 : 2022/02/25(金)15:03:48 ID:+4Sh85fd0
時間の無駄やん手書って
48 : 2022/02/25(金)15:04:28 ID:3HWeXxxb0
手書きなのにボールペンで書いてるやつwww
49 : 2022/02/25(金)15:04:56 ID:PVbbDtB0d
転職でハロワなんか使うんか?
51 : 2022/02/25(金)15:05:39 ID:uiWJWRM/d
これ外国人笑うらしいな
日本はハイテク国家みたいなフリをしてパソコンも使えないって言ってたよ
日本はハイテク国家みたいなフリをしてパソコンも使えないって言ってたよ









