1 : 2022/03/21(月)10:35:30 ID:ycAYnAmLa
月 7時~19時(残業)
火 7時~19時(残業)
水 7時~16時(定時)
木 19時~翌7時(残業)
金 19時~翌7時(残業)
土 19時~翌4時(定時)
日 休み
月 休み
火 休み
水 7時~19時(残業)
木 7時~19時(残業)
金 7時~16時(定時)
土 19時~翌4時(定時)
日 19時~翌7時(残業)
月 19時~翌4時(定時)
火 休み
水 休み
木 休み
火 7時~19時(残業)
水 7時~16時(定時)
木 19時~翌7時(残業)
金 19時~翌7時(残業)
土 19時~翌4時(定時)
日 休み
月 休み
火 休み
水 7時~19時(残業)
木 7時~19時(残業)
金 7時~16時(定時)
土 19時~翌4時(定時)
日 19時~翌7時(残業)
月 19時~翌4時(定時)
火 休み
水 休み
木 休み

2 : 2022/03/21(月)10:36:22 ID:TsoDVmpF0
ひどすぎワロタ
四日市?
四日市?
13 : 2022/03/21(月)10:41:14 ID:ycAYnAmLa
>>2
ちがうよ
ちがうよ
5 : 2022/03/21(月)10:38:16 ID:KQ1mKkl/0
もしかしてソニー?
15 : 2022/03/21(月)10:41:24 ID:ycAYnAmLa
>>5
ぜんぜん違うよ
ぜんぜん違うよ
6 : 2022/03/21(月)10:38:42 ID:tV0z93Bx0
休みいっぱいで最高じゃん
7 : 2022/03/21(月)10:39:04 ID:N/lBAaK50
交代勤務にするよか日勤専属夜勤専属で人分けた方がよさそうだけど会社に何かメリットでもあるのかな
8 : 2022/03/21(月)10:39:21 ID:euht15940
IT土方だけど、残業少ないし休み多くていいな、という感想だな
18 : 2022/03/21(月)10:42:33 ID:ycAYnAmLa
>>8
月平均30ぐらい
月平均30ぐらい
9 : 2022/03/21(月)10:39:52 ID:mBDNMz+5M
俺はそれに土曜祝日出勤なんだけど…
もう辞めるって言う
23 : 2022/03/21(月)10:43:15 ID:ycAYnAmLa
>>9
サービス業?
サービス業?
10 : 2022/03/21(月)10:39:58 ID:YxyXlcY10
定時の時は交代の間の3時間機械止まっとるんか?
12 : 2022/03/21(月)10:40:55 ID:ycAYnAmLa
>>10
3班2交替
3班2交替
25 : 2022/03/21(月)10:43:48 ID:YxyXlcY10
>>12
まわんなくね?
28 : 2022/03/21(月)10:45:48 ID:ycAYnAmLa
>>25
帰る人と残る人がいるから
帰る人と残る人がいるから
30 : 2022/03/21(月)10:46:25 ID:YxyXlcY10
>>28
残業定時が班内でも違うんか
11 : 2022/03/21(月)10:40:35 ID:TsoDVmpF0
絶対体内時計壊れるよな当事者にはメリットない
14 : 2022/03/21(月)10:41:17 ID:DTkvfJqW0
半導体工場て肺がやられるらしいな
16 : 2022/03/21(月)10:42:06 ID:ycAYnAmLa
>>14
肺と目と腰がやられる
肺と目と腰がやられる
22 : 2022/03/21(月)10:43:06 ID:DTkvfJqW0
>>16
結構ハードな環境そうだね
17 : 2022/03/21(月)10:42:08 ID:TsoDVmpF0
花粉症には最高の環境
58 : 2022/03/21(月)11:07:55 ID:zAO+kpVr0
>>17
乾燥で慢性鼻炎になるぞ
湿度も管理されているがそれ以上の風が吹いているからガンガン水分持っていかれる
湿度も管理されているがそれ以上の風が吹いているからガンガン水分持っていかれる
19 : 2022/03/21(月)10:42:41 ID:yaqno4x00
週休三日じゃn
20 : 2022/03/21(月)10:42:48 ID:b+hy/t1p0
これでなんぼもらえるん
21 : 2022/03/21(月)10:42:48 ID:R/6jBFUy0
勤務時間が変更になるときは
1日あけないとダメじゃなかったか?
1日あけないとダメじゃなかったか?
24 : 2022/03/21(月)10:43:34 ID:TsoDVmpF0
>>21
日勤→夜勤の変更はあけなくてもいいはず
26 : 2022/03/21(月)10:45:13 ID:R/6jBFUy0
>>24
そうだったか
うちは4勤2休だわ
さすがに連勤はきついな
うちは4勤2休だわ
さすがに連勤はきついな
27 : 2022/03/21(月)10:45:18 ID:gVC88sfp0
水と木の間も結構休めるな
29 : 2022/03/21(月)10:46:21 ID:2uTXEgrE0
社長はじめ重役おえらいさんもこれで働いてるなら頑張ろうかととも思えるけど
32 : 2022/03/21(月)10:47:00 ID:R/6jBFUy0
残業は固定の残業か?
37 : 2022/03/21(月)10:49:18 ID:ycAYnAmLa
>>32
そうです
そうです
33 : 2022/03/21(月)10:48:07 ID:R/6jBFUy0
うちも3班だけど
1班のうち1時間早出組と遅出組がいるわ
1班のうち1時間早出組と遅出組がいるわ
34 : 2022/03/21(月)10:48:13 ID:O6nRBi5T0
休み多過ぎじゃね
もっと働けよ
もっと働けよ
35 : 2022/03/21(月)10:48:40 ID:yaqno4x00
日勤と夜勤が交互にくるのはきついな
俺がしてた仕事は24時間拘束15.5時間勤務で
1日目:シフト入り
2日目:シフト明け
3日目:休み
のローテーションが続く状態だった
得手不得手があるみたいで俺は1年このシフトで働いたあとは疲れて明け~休みは寝てばかりだった
それでお袋がガンになったのに気づけなくて悲しい思いをした
俺がしてた仕事は24時間拘束15.5時間勤務で
1日目:シフト入り
2日目:シフト明け
3日目:休み
のローテーションが続く状態だった
得手不得手があるみたいで俺は1年このシフトで働いたあとは疲れて明け~休みは寝てばかりだった
それでお袋がガンになったのに気づけなくて悲しい思いをした
40 : 2022/03/21(月)10:51:57 ID:ycAYnAmLa
>>35
何の為に働いてんだろうってなるね
何の為に働いてんだろうってなるね
36 : 2022/03/21(月)10:48:40 ID:qvu6yyHa0
4勤3休うらやま
38 : 2022/03/21(月)10:50:43 ID:vFoFrjIGM
でも給料いくら?
39 : 2022/03/21(月)10:50:47 ID:YxyXlcY10
日勤から夜勤にかわる日って何時に寝て何時に起きるの?
42 : 2022/03/21(月)10:52:36 ID:ycAYnAmLa
>>39
朝に寝て夕方に起きる
朝に寝て夕方に起きる
44 : 2022/03/21(月)10:53:31 ID:YxyXlcY10
>>42
朝になる前に寝てしまったら地獄やん
朝まで起きてるのも地獄やん
朝まで起きてるのも地獄やん
47 : 2022/03/21(月)10:55:57 ID:ycAYnAmLa
>>44
朝まで起きてたのに朝になっても寝れないのが 地獄
朝まで起きてたのに朝になっても寝れないのが 地獄
43 : 2022/03/21(月)10:52:40 ID:eiI4c305M
2交代ならずっと夜勤のがましだよな
45 : 2022/03/21(月)10:54:16 ID:N3OjP+9FM
ぬくぬく5勤2休の日勤固定のおえらいさんが夜勤明けに現場回ってきたときに「ちゃんと明るく挨拶しろ!」って怒鳴ってたの見て張り倒したくなったわ
46 : 2022/03/21(月)10:55:21 ID:xWER/zXx0
三連休前の定時あがりはテンション爆上がりやな
48 : 2022/03/21(月)10:56:52 ID:Y/4Gb1ZO0
ニートやがそれでいいから雇ってくれ
50 : 2022/03/21(月)10:59:09 ID:25o4oPDcd
月曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
火曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
水曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
木曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
金曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
土曜日 6:30-15:30 (休み)
日曜日 (休み) (休み)
火曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
水曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
木曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
金曜日 6:30-17:00 17:10-4:00
土曜日 6:30-15:30 (休み)
日曜日 (休み) (休み)
これで週替わりや
53 : 2022/03/21(月)11:03:50 ID:ycAYnAmLa
>>50
6連勤で1日休みはきついよ
6連勤で1日休みはきついよ
52 : 2022/03/21(月)11:02:51 ID:a5HSVpke0
2交代って金は稼げるけど金以外の全てを捨てる覚悟で挑まないと死ぬよな
2交代自体法律のギリギリを攻めてる感あるし
2交代自体法律のギリギリを攻めてる感あるし
55 : 2022/03/21(月)11:06:08 ID:FcIgm4iod
今はうるさくなったから残業マシになってきてるけど
前は月から金まで昼夜問わず12時間勤務だった
時間外が3桁届きそうなくらい
前は月から金まで昼夜問わず12時間勤務だった
時間外が3桁届きそうなくらい
56 : 2022/03/21(月)11:07:25 ID:FcIgm4iod
製造の強みの大型連休も仮に8連休あったとしたら前後の2日はほぼ100%消滅して6連休になる
連レスすまん
連レスすまん
61 : 2022/03/21(月)11:10:10 ID:viOgZjDi0
心を無にしてロボットになりきればヨユーやろ
65 : 2022/03/21(月)11:17:34 ID:m5su3pGc0
村田製作所やろ
66 : 2022/03/21(月)11:18:09 ID:7BQlDMuC0
交代勤務が辛いのは社内で日勤しかしてない連中とテンションが違うから
67 : 2022/03/21(月)11:22:41 ID:zAO+kpVr0
24h稼働の交代勤務は休みに何処かに行こうとかっていう気力がなくなるからな
とにかく行動範囲が狭くなる
とにかく行動範囲が狭くなる
68 : 2022/03/21(月)11:25:16 ID:iaBhsYz00
月 日
火 宿
水 明
木 休
金 日
土 宿
日 明
月 休
で、月の休日不足分は中り休みがある
自分はやってないけどこの夜勤シフトはなかなかいいと思う
火 宿
水 明
木 休
金 日
土 宿
日 明
月 休
で、月の休日不足分は中り休みがある
自分はやってないけどこの夜勤シフトはなかなかいいと思う
69 : 2022/03/21(月)11:30:28 ID:yUJAeZio0
三勤一休三勤二休にならんのか
70 : 2022/03/21(月)11:32:53 ID:zAO+kpVr0
昔いたところは12hの3勤3休だったな
それでも休みは休む以外の気力がでんかったわ
それでも休みは休む以外の気力がでんかったわ
71 : 2022/03/21(月)11:35:22 ID:a5HSVpke0
マジで無限に眠れるよな
夜に寝るって大事なんやなって
夜に寝るって大事なんやなって
72 : 2022/03/21(月)11:39:39 ID:BwYqhASHr
キオクシア岩手にまた大きな工場建てとるみたいやけど需要あるんやな
73 : 2022/03/21(月)11:41:59 ID:DMwFmtlda
正社員?
74 : 2022/03/21(月)11:53:48 ID:Me4r0G/00
ずっと夜勤ってのは法律で禁止されてるんだったっけ
でも実際はずっと夜勤の方が良いんじゃないのかな
でも実際はずっと夜勤の方が良いんじゃないのかな
76 : 2022/03/21(月)11:57:15 ID:fjU95G+90
でも派遣でしょ?
なにか目的があってやってるならいいけどそうじゃないなら早く正社員になりなよ
なにか目的があってやってるならいいけどそうじゃないなら早く正社員になりなよ
77 : 2022/03/21(月)11:58:07 ID:0xDXUjfra
肝心の仕事内容をかたれよ。
馬鹿でもできるのか?
馬鹿でもできるのか?
引用元: 半導体工場の勤務シフト