1 : 2022/06/07(火)03:37:40 ID:SAQP/9lw0
誰かPCの使い方教えてくれ
タイピングそこそこ出来てオタク顔だからよくPC得意だと思われるんだけど、パソコンでゲームしかしてなかったからエクセルとかワードとか全然わからん
タイピングそこそこ出来てオタク顔だからよくPC得意だと思われるんだけど、パソコンでゲームしかしてなかったからエクセルとかワードとか全然わからん

2 : 2022/06/07(火)03:38:30 ID:ljZSZa0b0
そんな会社辞めちまえ
4 : 2022/06/07(火)03:39:25 ID:SAQP/9lw0
>>2
パソコン使わずに働ける会社とか肉体労働くらいしかないやんけ
パソコン使わずに働ける会社とか肉体労働くらいしかないやんけ
3 : 2022/06/07(火)03:39:00 ID:wGPgXRAMd
自分でなんとかできないとこの先やっていけんで
そうやっていつまでも人に聞いてるとまたすぐニートに戻ってまうぞ
そうやっていつまでも人に聞いてるとまたすぐニートに戻ってまうぞ
5 : 2022/06/07(火)03:40:34 ID:SAQP/9lw0
>>3
勿論調べて覚えようとはしてるけど、覚えられる気がしない
関数とか訳分からん
勿論調べて覚えようとはしてるけど、覚えられる気がしない
関数とか訳分からん
117 : 2022/06/07(火)04:13:12 ID:KA813SOt0
>>5
フェミニズムアンチナタリズムヴィーガニズム←この三つを兼任してるん?
6 : 2022/06/07(火)03:41:12 ID:SAQP/9lw0
来週の月曜からだからもうそんな時間もないねん
7 : 2022/06/07(火)03:42:10 ID:SAQP/9lw0
みんなどこでオフィスソフトの使い方とか覚えてくるねん
大学とか?
大学とか?
8 : 2022/06/07(火)03:42:50 ID:iQJ4tBx+0
ワイは大学1年の最初の最初らへんにやったわ
11 : 2022/06/07(火)03:44:41 ID:SAQP/9lw0
>>8
やっぱり大学なんか
中学とか高校の授業で少し触ったけど、その時も訳分からんかったわ
やっぱり大学なんか
中学とか高校の授業で少し触ったけど、その時も訳分からんかったわ
52 : 2022/06/07(火)04:12:30 ID:EeM4sk0X0
>>11
勉強してるのって頭悪いネトウヨだらけよな
9 : 2022/06/07(火)03:43:33 ID:rbQFNhWW0
ワイも情報専門学校出てて情報処理二種持ってるけど
エクセルもワードも分からんから大丈夫や
エクセルもワードも分からんから大丈夫や
12 : 2022/06/07(火)03:45:55 ID:SAQP/9lw0
>>9
でもなんたら言語とかは出来るんやろ?
そういうパソコン得意な人は応用効くからすぐのんでも出来るようになるやん
ワイなんて少しタイピング早いだけのゲームオタクやで
でもなんたら言語とかは出来るんやろ?
そういうパソコン得意な人は応用効くからすぐのんでも出来るようになるやん
ワイなんて少しタイピング早いだけのゲームオタクやで
15 : 2022/06/07(火)03:48:34 ID:rbQFNhWW0
>>12
プログラム言語は1つだけ分かるけど夜中に呼び出される業界で働きたくないから無職や
また別の事1から覚えないといかん
また別の事1から覚えないといかん
18 : 2022/06/07(火)03:51:48 ID:SAQP/9lw0
>>15
パソコンに苦手意識なければ高望みしなければなんの仕事でも出来そうやん
ワイはパソコンに苦手意識あるせいで、就活の時とかめちゃくちゃ仕事選んだで
パソコンに苦手意識なければ高望みしなければなんの仕事でも出来そうやん
ワイはパソコンに苦手意識あるせいで、就活の時とかめちゃくちゃ仕事選んだで
25 : 2022/06/07(火)03:57:51 ID:rbQFNhWW0
>>18
何するか以前に長い間働いてないからこの空白期間は何だねって来るやろなw
履歴書書くのめんどくせーなって思ってたら20年経ってたわ
履歴書書くのめんどくせーなって思ってたら20年経ってたわ
28 : 2022/06/07(火)04:00:31 ID:SAQP/9lw0
>>25
ワイも浪人くずれのニートで約8年間空白期間あったけどなんとなく誤魔化せたで
久々に履歴書とか書いたけどめちゃくちゃ字下手になってたわ
ワイも浪人くずれのニートで約8年間空白期間あったけどなんとなく誤魔化せたで
久々に履歴書とか書いたけどめちゃくちゃ字下手になってたわ
30 : 2022/06/07(火)04:02:57 ID:rbQFNhWW0
>>28
どう誤魔化したん?
まあアラサーぐらいだと若いからええやろみたいなのもあるやろな
まあアラサーぐらいだと若いからええやろみたいなのもあるやろな
32 : 2022/06/07(火)04:05:08 ID:SAQP/9lw0
>>30
祖父母の病気の介護、派遣会社で短期の仕事を繰り返してたやな
まあ実際問題誤魔化せてたかは知らんが
取り敢えずこれで返答に詰まることはなかったわ
本当は精神疾患やけどそう言ったら落とされると思ったし
祖父母の病気の介護、派遣会社で短期の仕事を繰り返してたやな
まあ実際問題誤魔化せてたかは知らんが
取り敢えずこれで返答に詰まることはなかったわ
本当は精神疾患やけどそう言ったら落とされると思ったし
73 : 2022/06/07(火)04:12:42 ID:M2au2JOe0
>>32
弱者男性がネトウヨが阿鼻叫喚で草
81 : 2022/06/07(火)04:12:49 ID:rbKyaICJ0
>>73
サクッとボコられてるのとおなじにする方法
10 : 2022/06/07(火)03:43:41 ID:TbbThHmpd
ネットにいくらでも使い方書いてあるで?
14 : 2022/06/07(火)03:47:58 ID:SAQP/9lw0
>>10
調べてみてはいるんだけど
後1週間弱で最低限って言われてるエクセル、ワード、パワポすら覚えられる気がせん
取り敢えず優先度高そうなエクセルから調べてはいるけど情報量多すぎて分からん
調べてみてはいるんだけど
後1週間弱で最低限って言われてるエクセル、ワード、パワポすら覚えられる気がせん
取り敢えず優先度高そうなエクセルから調べてはいるけど情報量多すぎて分からん
54 : 2022/06/07(火)04:12:31 ID:BQ7N3tUR0
>>14
論破されないって明らかになっちゃうの?
121 : 2022/06/07(火)04:13:14 ID:jwxkm8vG0
>>54
沢山のネトウヨがやってるんや?
13 : 2022/06/07(火)03:46:10 ID:rbQFNhWW0
諦めて力仕事しろ
17 : 2022/06/07(火)03:51:09 ID:ntO3cY2r0
メガネはしてるん?
21 : 2022/06/07(火)03:53:06 ID:SAQP/9lw0
>>17
コンタクトなんよね
多分容姿とか以上に喋り方とか雰囲気がオタク臭いやろうけど
コンタクトなんよね
多分容姿とか以上に喋り方とか雰囲気がオタク臭いやろうけど
19 : 2022/06/07(火)03:52:33 ID:rbQFNhWW0
眉毛薄くして茶髪にするといいゾ
23 : 2022/06/07(火)03:54:50 ID:SAQP/9lw0
>>19
眉毛は整えてる
流石に染髪はもうキツいわ
眉毛は整えてる
流石に染髪はもうキツいわ
20 : 2022/06/07(火)03:52:50 ID:ntO3cY2r0
てかオタク顔なんてそんなもんないで
顔洗って眉毛整えて二重に整形しろ
顔洗って眉毛整えて二重に整形しろ
22 : 2022/06/07(火)03:54:49 ID:uHnYc1ySa
ワードもエクセルも中学生の時に独学で学んだな
これ覚えないと社会で死ぬという謎の強迫観念あったわ
これ覚えないと社会で死ぬという謎の強迫観念あったわ
24 : 2022/06/07(火)03:57:16 ID:SAQP/9lw0
>>22
中、高の時でもやたら出来る奴はおったな
ワイは頭悪かったからああいうの苦手だったわ
クラス全員やらされるパワポのプレゼンとかも、結局やらずに乗り切ったわ
お陰で成績は1やったけど
中、高の時でもやたら出来る奴はおったな
ワイは頭悪かったからああいうの苦手だったわ
クラス全員やらされるパワポのプレゼンとかも、結局やらずに乗り切ったわ
お陰で成績は1やったけど
27 : 2022/06/07(火)04:00:22 ID:rbQFNhWW0
よっぽど厳しい会社じゃなければ調べながらやっててもええんちゃうの
エクセルとかワードみたいのは出来て当然みたいな感じになってて
家にいる時間で学習しとけやみたいになってるんかな?
エクセルとかワードみたいのは出来て当然みたいな感じになってて
家にいる時間で学習しとけやみたいになってるんかな?
29 : 2022/06/07(火)04:02:45 ID:SAQP/9lw0
>>27
全然地方の中小企業みたいな感じやから厳しくはないかも
ただ面接の時に言われたことで、簡単な書類作成とかは頼むかもしれないって言われたから
今はもうその言葉がひたすら不安で仕方ない
全然地方の中小企業みたいな感じやから厳しくはないかも
ただ面接の時に言われたことで、簡単な書類作成とかは頼むかもしれないって言われたから
今はもうその言葉がひたすら不安で仕方ない
31 : 2022/06/07(火)04:05:04 ID:kGuZ5hpR0
エクセルワードなんてわからないときにその場でググればええやろ
んな難しい操作なんてないんやから
んな難しい操作なんてないんやから
33 : 2022/06/07(火)04:07:14 ID:SAQP/9lw0
>>31
ほんまか?
なんか調べてる感じめちゃくちゃ難しそうなんやが
ほんまか?
なんか調べてる感じめちゃくちゃ難しそうなんやが
34 : 2022/06/07(火)04:09:13 ID:rbQFNhWW0
源泉徴収票とかで短期の仕事してました(実はしてない)みたいのはバレたりしないんかな?
ワイも時々(10年前)バイトしてましたとか言おうと思ってるんやけど
ワイも時々(10年前)バイトしてましたとか言おうと思ってるんやけど
42 : 2022/06/07(火)04:12:25 ID:SAQP/9lw0
>>34
しっかりとした会社で中途採用なら源泉徴収票の提示とかあるもんなんかな?
ワイの今の会社はそういうのなかったわ
拾ってもらってこんな言い方するのも良くないがショボい会社やし
しっかりとした会社で中途採用なら源泉徴収票の提示とかあるもんなんかな?
ワイの今の会社はそういうのなかったわ
拾ってもらってこんな言い方するのも良くないがショボい会社やし
35 : 2022/06/07(火)04:10:00 ID:rbQFNhWW0
優しそうな先輩にでも聞けるやろ









