スポンサーリンク
1 : 2022/06/29(水)13:05:00 ID:xDKou5Gl0NIKU
ワイみたいな無能でもできる仕事はあるんか?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/06/29(水)13:05:16 ID:fS7yyXSWaNIKU
コンビニ

 

3 : 2022/06/29(水)13:05:34 ID:kZ+o5jEW0NIKU
ばいと?

 

7 : 2022/06/29(水)13:06:56 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>3
契約社員や

 

4 : 2022/06/29(水)13:05:35 ID:5k4beamYdNIKU
何したんや

 

6 : 2022/06/29(水)13:06:26 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>4
単純にチリも積もればで無能がバレて解雇
小さなミスの積み重ねや

 

9 : 2022/06/29(水)13:08:26 ID:5k4beamYdNIKU
>>6
不当解雇に当たらんか?

 

10 : 2022/06/29(水)13:09:13 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>9
クビというか退職勧奨やね
ワイも辞めたかったからOKと言ってもうた

 

16 : 2022/06/29(水)13:12:38 ID:5k4beamYdNIKU
>>10
そうか
まぁ人間関係で仕事離れるよりはマシやな

 

5 : 2022/06/29(水)13:05:57 ID:/X6fAh1P0NIKU
工場は自分のペースで出来るから楽やぞ
ライン工はきついと思うけど

 

8 : 2022/06/29(水)13:07:49 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>5
単純作業は確かにやりやすいかもな
今の仕事、意識が低い系のワイには厳しかったのかもしれん

 

11 : 2022/06/29(水)13:09:16 ID:JvFda2/h0NIKU
解雇なんて簡単に出来んやろ
て契約社員か

 

12 : 2022/06/29(水)13:11:20 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>11
そうや
「契約満了でいいですか?ってこの意味わかる?笑」
って言われて「ドゾーーー」って言った

 

19 : 2022/06/29(水)13:13:25 ID:ccqcqfZ1aNIKU
>>12
別におもんないし平日昼間にWi-Fi使って匿名掲示板に書き込める仕事ってどんな仕事なん??

 

25 : 2022/06/29(水)13:14:34 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>19
従業員があまりにいないとできちゃうよ

 

17 : 2022/06/29(水)13:12:42 ID:0z+ycZ3Y0NIKU
明るいから次もすぐ見つかりそう

 

18 : 2022/06/29(水)13:12:50 ID:xDKou5Gl0NIKU
モラハラパワハラ当たり前の田舎零細企業だから、そんな環境でなければどんな職場でええねん

 

20 : 2022/06/29(水)13:13:29 ID:vHy/GaFg0NIKU
会社は自己都合退社の形をなんとか取ろうと必死やが
ここからイッチが今回のこの件全ては【会社都合】によるものです、ってやってみ?おもろくなるで

 

26 : 2022/06/29(水)13:15:02 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>20
地獄か?

 

22 : 2022/06/29(水)13:13:41 ID:psPShW3T0NIKU
ワイは社長に喫茶店に呼び出されて「やめてもらいたいんやけど」って言われて
「しゃあないですなぁ、ほな今から帰ってもよろしいか?」って言ったら
「月末まではおってもらわな困る」って言われたわ

 

23 : 2022/06/29(水)13:13:45 ID:ccqcqfZ1aNIKU
このスレ落ちたら離陸するってマジなん?

 

30 : 2022/06/29(水)13:17:49 ID:+6v/0j1u0NIKU
小さなミスの積み重ねってどんな感じなの?

 

32 : 2022/06/29(水)13:19:51 ID:jggcQz3QdNIKU
小さなミスが社用車パチ屋で盗まれてとかやったら笑う

 

スポンサーリンク

34 : 2022/06/29(水)13:23:04 ID:xDKou5Gl0NIKU
価値観の違いというとなんか面倒だけど、会社自体が「意識高い」層に向けたサービスだったから庶民のワイがついていけなかった
ただそれだけや

 

35 : 2022/06/29(水)13:23:19 ID:vHy/GaFg0NIKU
ちょっと前に辞めた税理士事務所のルーキーがちょうどこんなんやったな
基本的なコミュ力が怪しい

 

39 : 2022/06/29(水)13:25:09 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>35
ワイ、人間関係で仕事を辞めたいと思ったことなかったけど
今回の会社で初めて絶望しとるよ
こんなに感覚のギャップある!?!????!?ってなっとる

 

36 : 2022/06/29(水)13:24:13 ID:+6v/0j1u0NIKU
メールの打ち間違いってのがどれぐらいクリティカルかわからないけどなんかミスマッチな気はするな

 

40 : 2022/06/29(水)13:26:35 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>36
一文字程度のタイプミスとかや
結局これもワイの確認不足でミスは発生しとるし、ワイがダメ人間なことに代わりはないわな
これが損失に繋がってないだけラッキーやろ

 

49 : 2022/06/29(水)13:32:22 ID:+6v/0j1u0NIKU
>>40
まあOutlookとかなら誤字あったら赤線出たりするからそういうの使ったりとかのアナウンスはないんかね

 

52 : 2022/06/29(水)13:34:54 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>49
Macや
なんかいい感じにミスらない機能ないんか

 

58 : 2022/06/29(水)13:38:16 ID:+6v/0j1u0NIKU
>>52
日本語ワープロソフトなら機能ありそうだけどなあ
Office365とか
有料の校正サービスとは言わんけどまあなんかあるとな思う

 

37 : 2022/06/29(水)13:25:02 ID:LIwKAzoc0NIKU
朝に300万ぐらいする機械ぶっ壊した奴おったぞ

 

43 : 2022/06/29(水)13:27:53 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>37
サイコーやな
ワイの上司もミスで30万弱の損失出してたけどワイがサンドバッグになってやったで!
お互い頑張ろうな

 

38 : 2022/06/29(水)13:25:06 ID:EyaWN44+pNIKU
どんな仕事でもコミュニケーション能力ないと同僚とか上司には嫌われるし仕事しにくい

 

41 : 2022/06/29(水)13:27:08 ID:LBh/LQF0rNIKU
クビ確定して2ヶ月も居られるの?耐えられんわ俺なら。
もう頑張ったし、休んでええで。

 

42 : 2022/06/29(水)13:27:15 ID:6ztZszGT0NIKU
こいう要領悪いやつおんねん
ムカつくほどトロいんやろな
はいがんばりますとかサボりながらでも言ってたらここまで追い込まれんかったんやろな

 

44 : 2022/06/29(水)13:29:38 ID:6ztZszGT0NIKU
やる気のなさが出てんねん
やる気なんか気だけのもんやのに
貧乏神がついてんねんこいうやつにはな

 

45 : 2022/06/29(水)13:30:34 ID:JrJlDCi/aNIKU
そんなことでクビになるんかかわいそうやな

 

46 : 2022/06/29(水)13:31:54 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>45
社長、経理、ワイの3人構成だから社長、経理に気に入られないと速攻でクビだね
ワイの役職だけコロコロ変わってるみたい

 

47 : 2022/06/29(水)13:31:56 ID:JvFda2/h0NIKU
契約社員じゃそりゃ理由関係無く終わる時は終わる

 

スポンサーリンク
48 : 2022/06/29(水)13:32:14 ID:6ztZszGT0NIKU
人間関係がクソとか言うてるやつは自分がまずクソだぞわかってないやつおるねんな
仕事の人間関係ってのは鏡や
お前がムカツクやつやから周りにもムカつかれてんやで

 

51 : 2022/06/29(水)13:34:12 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>48
別に上司をクソとは思ってないし言ってもないやんけ
価値観の違いや
ワイはコンビニやファミレスで満足やけど会社はフレンチ以外は受け付けないみたいな感じや

 

50 : 2022/06/29(水)13:34:02 ID:6ztZszGT0NIKU
ワイなんか辞めるときはまたいつでも帰ってきてねって言われるんやが

 

72 : 2022/06/29(水)13:46:35 ID:cIRBfQPqaNIKU
>>50
社交辞令もわからんのか…

 

74 : 2022/06/29(水)13:47:12 ID:6ztZszGT0NIKU
>>72
わいも社交辞令やし

 

53 : 2022/06/29(水)13:35:37 ID:6ztZszGT0NIKU
言い訳ばっかりやん

 

54 : 2022/06/29(水)13:36:20 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>53
すまんな、弱い人間や
でももうクビやから次に進むしかないんや

 

55 : 2022/06/29(水)13:37:15 ID:6ztZszGT0NIKU
>>54
よし
これからなんか言われてもがんばります。って言っとけ
口だけで構わんねん

 

56 : 2022/06/29(水)13:37:24 ID:xDKou5Gl0NIKU
ワイのミスの責任を負うならわかるんやけど、上司のミスまで責任を負うのが疲れたねん
次に進ませてくれや

 

57 : 2022/06/29(水)13:37:24 ID:3V+nouNj0
ようやっとる

 

77 : 2022/06/29(水)13:48:00 ID:pgANT9JYaNIKU
前の会社はなんでやめたんや?

 

82 : 2022/06/29(水)13:49:43 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>77
無賃金で深夜から朝まで労働
2ヶ月の給料未払い
パワハラ

 

90 : 2022/06/29(水)13:52:43 ID:9W7FBXitaNIKU
>>82
そりゃしゃーないわ
ドンマイや

 

93 : 2022/06/29(水)13:54:00 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>90
まあクラブだし仕方がないとは思っとる

 

81 : 2022/06/29(水)13:49:36 ID:/65CHeOSpNIKU
発達疑われたりとか無かったか?

 

87 : 2022/06/29(水)13:51:39 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>81
すまんなちゃんと国立4大は一応出たんや

 

85 : 2022/06/29(水)13:50:58 ID:6ztZszGT0NIKU
なんか隠してるやろ
社長直々に切るとかw w
白状しろ

 

88 : 2022/06/29(水)13:52:16 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>85
いや。ワイの直の上司が社長なんや

 

91 : 2022/06/29(水)13:53:02 ID:6ztZszGT0NIKU
>>88
だから何したんや?
社長とレスバしたんやろ

 

94 : 2022/06/29(水)13:55:40 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>91
社長も気を使って「もう性格が合わない」としか言わんかったよ
ワイもそう思ってる
でも仕事はちゃんとしないとなので仕事に戻ろかな

 

89 : 2022/06/29(水)13:52:28 ID:6ztZszGT0NIKU
まぁまあムカつく顔してそう

 

92 : 2022/06/29(水)13:53:27 ID:xDKou5Gl0NIKU
>>89
すまんな平均的なブスや

 

95 : 2022/06/29(水)13:56:05 ID:xDKou5Gl0NIKU
ワイは仕事に戻ります
お前らも働きなさいね

 

96 : 2022/06/29(水)13:56:19 ID:/5nj3PqG0NIKU
どんまいや

 

引用元: 2ヶ月後にクビが確定したんやけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク