1 : 2022/07/06(水)13:51:31 ID:YYZMFvrI0
何の職業でしょうか?

2 : 2022/07/06(水)13:52:23 ID:JaGgofdI0
月いくら?
5 : 2022/07/06(水)13:52:51 ID:YYZMFvrI0
>>2
額面で24万
それよりも多い時もあるけど平均的に
額面で24万
それよりも多い時もあるけど平均的に
3 : 2022/07/06(水)13:52:39 ID:hMfhqgx+p
ハゲ
7 : 2022/07/06(水)13:53:22 ID:YYZMFvrI0
>>3
ハゲじゃねぇーよ
ハゲじゃねぇーよ
4 : 2022/07/06(水)13:52:48 ID:ujL75fJdd
薬剤師かな
6 : 2022/07/06(水)13:53:03 ID:YYZMFvrI0
>>4
×
×
8 : 2022/07/06(水)13:53:31 ID:5rvLYaMW0
ウグイス嬢
11 : 2022/07/06(水)13:56:12 ID:OtKiypKg0
もっと割良く不労所得もらってるからどうでもいいわ
浅い自慢してんなぁ
浅い自慢してんなぁ
14 : 2022/07/06(水)13:57:30 ID:YYZMFvrI0
>>11
ほんとにどうでもいいならレスしてないはず
よって少し興味がある
ほんとにどうでもいいならレスしてないはず
よって少し興味がある
17 : 2022/07/06(水)14:01:51 ID:OtKiypKg0
>>14
ごめん普通にどうでもいいんだけど…
18 : 2022/07/06(水)14:02:46 ID:YYZMFvrI0
>>17
はいはい、分かったよしょうがない奴だな┐(´ー`)┌
はいはい、分かったよしょうがない奴だな┐(´ー`)┌
19 : 2022/07/06(水)14:03:34 ID:OtKiypKg0
>>18
お、おう…
20 : 2022/07/06(水)14:03:54 ID:YYZMFvrI0
>>19
因みに何してるの?
因みに何してるの?
12 : 2022/07/06(水)13:56:26 ID:DsxvZWPs0
なんだハゲとるのか
15 : 2022/07/06(水)13:57:47 ID:YYZMFvrI0
>>12
禿げてはねーよ
禿げてはねーよ
13 : 2022/07/06(水)13:57:14 ID:V15jPrfo0
ハゲ手当でそんだけもらえるなら俺も将来ハゲてもいいわ
16 : 2022/07/06(水)13:58:02 ID:YYZMFvrI0
>>13
丸刈りイッとく?
丸刈りイッとく?
21 : 2022/07/06(水)14:04:29 ID:f2IyFBIj0
ゴミ収集
23 : 2022/07/06(水)14:05:36 ID:YYZMFvrI0
>>21
Nooo
Nooo
22 : 2022/07/06(水)14:04:31 ID:QDvJjk2e0
あれだろ?スマホで一日5分タップすれば何万も稼げるってやつ
25 : 2022/07/06(水)14:05:52 ID:YYZMFvrI0
>>22
そんなのあるの?
美味しい仕事だな
そんなのあるの?
美味しい仕事だな
29 : 2022/07/06(水)14:09:46 ID:ZC848HJwM
家賃収入だろどうせ
31 : 2022/07/06(水)14:10:34 ID:YYZMFvrI0
>>29
逆にそうであって欲しかった
逆にそうであって欲しかった
30 : 2022/07/06(水)14:10:13 ID:YYZMFvrI0
やっぱり短時間で稼げるとなると
皆がやりたがらないような仕事想像するのか
皆がやりたがらないような仕事想像するのか
32 : 2022/07/06(水)14:11:37 ID:ftxaCZdF0
んで仕事何?これ言えない時点で妄想な
35 : 2022/07/06(水)14:12:35 ID:YYZMFvrI0
>>32
ただ言うだけならスレタイに書いてるわアホンダラ
ただ言うだけならスレタイに書いてるわアホンダラ
39 : 2022/07/06(水)14:13:21 ID:ftxaCZdF0
>>35
はい妄想確定乙でした
45 : 2022/07/06(水)14:15:12 ID:YYZMFvrI0
>>39
ちょっと悪口言われただけで思春期みたく反発するなよ僕ちゃん♡
ちょっと悪口言われただけで思春期みたく反発するなよ僕ちゃん♡
37 : 2022/07/06(水)14:13:07 ID:f2IyFBIj0
スズメバチの駆除
38 : 2022/07/06(水)14:13:17 ID:2k6Z+E6z0
仏さん関係か?
43 : 2022/07/06(水)14:14:31 ID:YYZMFvrI0
>>38
Noooo
Noooo
41 : 2022/07/06(水)14:14:08 ID:f2IyFBIj0
高層ビルの窓掃除
46 : 2022/07/06(水)14:15:31 ID:YYZMFvrI0
>>41
高所恐怖症なので無理です
高所恐怖症なので無理です
44 : 2022/07/06(水)14:14:58 ID:x4lkipp70
照れ和悪?
47 : 2022/07/06(水)14:15:52 ID:YYZMFvrI0
>>44
呼んで理解した日本語って凄い
違う
呼んで理解した日本語って凄い
違う
48 : 2022/07/06(水)14:23:16 ID:OFi3YkBv0
当ててやろうか?
49 : 2022/07/06(水)14:23:39 ID:YYZMFvrI0
>>48
おねげーします
おねげーします
53 : 2022/07/06(水)14:26:40 ID:OFi3YkBv0
>>49
ひよこ鑑定士
50 : 2022/07/06(水)14:24:44 ID:58Kz/FhL0
転売
54 : 2022/07/06(水)14:28:21 ID:YYZMFvrI0
>>50
忙しそう
No
忙しそう
No
51 : 2022/07/06(水)14:25:17 ID:NDURsytM0
定休日はいつ?
55 : 2022/07/06(水)14:28:39 ID:YYZMFvrI0
>>51
バラバラかなぁ
バラバラかなぁ
52 : 2022/07/06(水)14:26:15 ID:f2IyFBIj0
にわとりのたまご集める人
56 : 2022/07/06(水)14:29:00 ID:YYZMFvrI0
>>52
そんなのある?ww
そんなのある?ww
57 : 2022/07/06(水)14:31:27 ID:jNsQXX3ka
育毛試験体
58 : 2022/07/06(水)14:31:59 ID:YYZMFvrI0
>>57
なんやそれ
なんやそれ
59 : 2022/07/06(水)14:32:24 ID:YYZMFvrI0
難しい事考えすぎじゃないかね諸君
60 : 2022/07/06(水)14:32:46 ID:f2IyFBIj0
こんぶ漁師
63 : 2022/07/06(水)14:35:39 ID:YYZMFvrI0
>>60
どうしたお前
急に頭冴えてきたじゃないか
どうしたお前
急に頭冴えてきたじゃないか
61 : 2022/07/06(水)14:32:47 ID:FUCxu7Qy0
はい、ゴミ収集車な。お疲れ
64 : 2022/07/06(水)14:36:09 ID:YYZMFvrI0
>>61
はいお疲れー
はいお疲れー
62 : 2022/07/06(水)14:34:57 ID:YYZMFvrI0
いや、ノーヒントで当ててもらってるから難しいかゴメソ
月給約24万
休み 不定休
1日約4時間勤務
月給約24万
休み 不定休
1日約4時間勤務
追加ヒント
肉体労働
同じ職種の人でも勤務時間、休み、給料はバラバラ
66 : 2022/07/06(水)14:39:06 ID:YYZMFvrI0
ただその雇い先によるけどね
67 : 2022/07/06(水)14:39:24 ID:miBFTGWPd
漁師ってハードなイメージあるわ
楽じゃないだろ
楽じゃないだろ
69 : 2022/07/06(水)14:45:41 ID:YYZMFvrI0
>>67
うちは機械化が進んでるから凄く楽
でも大漁の時は少し時間掛かるけどね
楽な時は4時間勤務だけど実質漁場に着くまでと市場に着くまでは休憩みたいなものだから3時間くらい実働かな
うちは機械化が進んでるから凄く楽
でも大漁の時は少し時間掛かるけどね
楽な時は4時間勤務だけど実質漁場に着くまでと市場に着くまでは休憩みたいなものだから3時間くらい実働かな
68 : 2022/07/06(水)14:40:44 ID:ToWm2+0k0
原発の掃除メンテか?
70 : 2022/07/06(水)14:49:22 ID:kJya71R6M
マグロを獲ってるの?
71 : 2022/07/06(水)14:52:29 ID:YYZMFvrI0
>>70
マグロが掛かってる時もあるよ
それ以外の魚の割合の方が大きいけど
マグロが掛かってる時もあるよ
それ以外の魚の割合の方が大きいけど
72 : 2022/07/06(水)14:54:22 ID:v/IrAzxzM
自然相手の商売は安定しないからな
時化が続けば稼げないだろ
時化が続けば稼げないだろ
74 : 2022/07/06(水)14:56:07 ID:YYZMFvrI0
>>72
雇われてるだけだから基本給は保証されてるよ
雇われてるだけだから基本給は保証されてるよ
73 : 2022/07/06(水)14:55:28 ID:rYr7EkX+0
船酔いしそう
75 : 2022/07/06(水)14:56:39 ID:YYZMFvrI0
>>73
自分は1度もないけど、酔う人は酔うねー
特に海が荒れてる時は
自分は1度もないけど、酔う人は酔うねー
特に海が荒れてる時は
76 : 2022/07/06(水)15:00:14
実働が4時間でも拘束時間が10時間ぐらいあるんだろ?
昔、トラックの運ちゃんしてた時、実働が2時間ぐらいだが拘束時間時間合わせて結局12時間勤務だったしな
昔、トラックの運ちゃんしてた時、実働が2時間ぐらいだが拘束時間時間合わせて結局12時間勤務だったしな
77 : 2022/07/06(水)15:03:43 ID:YYZMFvrI0
>>76
あ、すまん
語弊のある書き方だったわ
勤務時間4時間で休憩みたいなのが1時間くらいあるから
実際に作業してる時間は3時間くらいってこと
あ、すまん
語弊のある書き方だったわ
勤務時間4時間で休憩みたいなのが1時間くらいあるから
実際に作業してる時間は3時間くらいってこと
79 : 2022/07/06(水)15:04:25 ID:YYZMFvrI0
もちろん忙しい日は長引くけど
80 : 2022/07/06(水)15:04:34 ID:epeWhZlL0
何県?
82 : 2022/07/06(水)15:06:02 ID:YYZMFvrI0
>>80
福井県
福井県
84 : 2022/07/06(水)15:12:12 ID:epeWhZlL0
>>82
第一次産業熱いよな
89 : 2022/07/06(水)15:17:32 ID:YYZMFvrI0
>>84
第一産業は安定してるよ
特に今は
第一産業は安定してるよ
特に今は
85 : 2022/07/06(水)15:13:16 ID:iKfbiyoK0
朝起きてから家出て帰宅するまでの簡単なスケジュール教えて
91 : 2022/07/06(水)15:20:45 ID:YYZMFvrI0
>>85
2:45 起床
3:00 船の出港準備
3:40 漁場到着 アミ上げ開始
4:30 アミ揚げ終了
↓
5:30 市場に着くまで休憩
6:15 市場到着 魚選別サギ
7:30 帰港
2:45 起床
3:00 船の出港準備
3:40 漁場到着 アミ上げ開始
4:30 アミ揚げ終了
↓
5:30 市場に着くまで休憩
6:15 市場到着 魚選別サギ
7:30 帰港
96 : 2022/07/06(水)15:23:45 ID:TrsNMv2jd
>>91
朝早すぎ
体調崩したりしないの?
体調崩したりしないの?
97 : 2022/07/06(水)15:24:24 ID:epeWhZlL0
>>96
それは早く寝れば余裕じゃね?
むしろ健康的まである
むしろ健康的まである
86 : 2022/07/06(水)15:13:19 ID:gEojeruDd
自営じゃなくサラリーマンでそれ?マジで言ってる?
92 : 2022/07/06(水)15:20:57 ID:YYZMFvrI0
>>86
マジのマジ
マジのマジ
87 : 2022/07/06(水)15:16:32 ID:TrsNMv2jd
クリエイターかと思ったら違った
93 : 2022/07/06(水)15:21:08 ID:YYZMFvrI0
>>87
そこまでのスキルは無い
そこまでのスキルは無い
90 : 2022/07/06(水)15:19:56 ID:epeWhZlL0
もともと都会住みだったのか
田舎にいくの抵抗あったでしょ
田舎にいくの抵抗あったでしょ
94 : 2022/07/06(水)15:22:11 ID:YYZMFvrI0
>>90
いや、おじいちゃんおばあちゃんの家が田舎で長い休みとかずっと居たのよ
だから自然大好きで抵抗0
いや、おじいちゃんおばあちゃんの家が田舎で長い休みとかずっと居たのよ
だから自然大好きで抵抗0
95 : 2022/07/06(水)15:23:00 ID:1cUQyv230
中学の時、職場体験で定網漁船乗ったけど深夜0時出発で昼の12時まで海の上で泣きそうだった
真夏とか真冬地獄じゃないんか?
真夏とか真冬地獄じゃないんか?
99 : 2022/07/06(水)15:26:21 ID:YYZMFvrI0
>>95
それは人力でアミ揚げたりしてたからかな?
そのスケジュールだと正直きちぃね
それは人力でアミ揚げたりしてたからかな?
そのスケジュールだと正直きちぃね
102 : 2022/07/06(水)15:29:06 ID:fChCxZ2bd
残業は基本なさそうだけど24万からブレるってどういうこと?
103 : 2022/07/06(水)15:31:05 ID:YYZMFvrI0
>>102
対してブレはしない
むしろ漁獲量が多い夏場は跳ね上がるし
冬場は少ないけど基本給は保証されてるから平均で24万って感じ
対してブレはしない
むしろ漁獲量が多い夏場は跳ね上がるし
冬場は少ないけど基本給は保証されてるから平均で24万って感じ
104 : 2022/07/06(水)15:34:10 ID:EnbbjD8J0
年間休日少なそうなので結局労働時間的には他の仕事と変わらないってやつか?
106 : 2022/07/06(水)15:36:39 ID:YYZMFvrI0
>>104
確かに休みは少ない
月に2回しか休みない時もある
でも1日約4時間勤務だよ?
おまいら休憩合わせて会社に9時間はいるだろ?
それ考えてどっちが有意義か
確かに休みは少ない
月に2回しか休みない時もある
でも1日約4時間勤務だよ?
おまいら休憩合わせて会社に9時間はいるだろ?
それ考えてどっちが有意義か
105 : 2022/07/06(水)15:35:25 ID:tJ37tVMfM
俺も昔定置やったことあるけど12万くらいだったな
107 : 2022/07/06(水)15:37:17 ID:YYZMFvrI0
>>105
雇い主によってマチマチだよな
儲かってるのにケチなとこはホントケチだし
雇い主によってマチマチだよな
儲かってるのにケチなとこはホントケチだし
108 : 2022/07/06(水)15:37:46 ID:AAxqLswQa
消防署員?
112 : 2022/07/06(水)15:39:04 ID:YYZMFvrI0
>>108
流れを読みたまへ
流れを読みたまへ
109 : 2022/07/06(水)15:38:00 ID:fChCxZ2bd
長期休暇ある?
うちは9連休が年3回だけどそれくらい?
うちは9連休が年3回だけどそれくらい?
110 : 2022/07/06(水)15:38:27 ID:AAxqLswQa
正解出てたのかすまん
114 : 2022/07/06(水)15:39:46 ID:YYZMFvrI0
>>110
あ、謝ってたのかスマン見てなかった
あ、謝ってたのかスマン見てなかった
111 : 2022/07/06(水)15:38:44 ID:YYZMFvrI0
あ、因みに1月2月は雪で漁に出れないから丸々休みでつ
その時は基本給から税金やらなんやら引かれる額が貰える
その時は基本給から税金やらなんやら引かれる額が貰える
115 : 2022/07/06(水)15:42:05 ID:c+9Maf3ad
基本給はいくらなん?
117 : 2022/07/06(水)15:44:24 ID:YYZMFvrI0
>>115
基本給は20万
そっから色々手当貰えて24万くらいって感じかな
手当が多い時もあれば少ない時もあるから平均約24万
基本給は20万
そっから色々手当貰えて24万くらいって感じかな
手当が多い時もあれば少ない時もあるから平均約24万
引用元: 僕ちゃん、日に4時間働くだけで給料24万