1 : 2023/01/17(火)21:39:19 ID:3YLWQDbE0
ドクターストップや

2 : 2023/01/17(火)21:39:32 ID:MfP2ol8d0
大変そう
5 : 2023/01/17(火)21:40:18 ID:3YLWQDbE0
>>2
大変やね、家事全くやれてないから部屋臭い
大変やね、家事全くやれてないから部屋臭い
3 : 2023/01/17(火)21:39:33 ID:2opxxAXz0
うつ病?
6 : 2023/01/17(火)21:40:42 ID:3YLWQDbE0
>>3
までは行かないけどうつ状態
適応障害かな
までは行かないけどうつ状態
適応障害かな
10 : 2023/01/17(火)21:41:56 ID:guzZc7pa0
>>6
ただの甘えやん
恥ずかしくないんか?
恥ずかしくないんか?
17 : 2023/01/17(火)21:43:37 ID:3YLWQDbE0
>>10
人よりキャパが狭い
今の仕事があってないとは思うかな
人よりキャパが狭い
今の仕事があってないとは思うかな
4 : 2023/01/17(火)21:39:54 ID:DiKBhMlB0
うらやましすぎだろ
8 : 2023/01/17(火)21:41:14 ID:3YLWQDbE0
>>4
わいはメンタルを病むことなく働きがいを持って働けてる人が羨ましいで
わいはメンタルを病むことなく働きがいを持って働けてる人が羨ましいで
7 : 2023/01/17(火)21:41:03 ID:MR+WlJLU0
養生しいや
9 : 2023/01/17(火)21:41:47 ID:3YLWQDbE0
>>7
ありがとうや
なんも出来んからとにかく寝るわ
ありがとうや
なんも出来んからとにかく寝るわ
11 : 2023/01/17(火)21:42:17 ID:/l75RX300
一人暮らし?
12 : 2023/01/17(火)21:42:24 ID:3YLWQDbE0
退職の相談とかどうすればええんやろ
休職中にやっといた方がええよな
休職中にやっといた方がええよな
25 : 2023/01/17(火)21:45:35 ID:Eh3XsU4z0
>>12
休職中は何も考えんでええと思うよ
復職した時に相談や
今はとにかく身体休ませるんや
転職するにしても身体が資本やぞ
復職した時に相談や
今はとにかく身体休ませるんや
転職するにしても身体が資本やぞ
13 : 2023/01/17(火)21:42:29 ID:IkL9YgmEd
休み方教えてくれ
まず医者行けばええんか?
それで振る舞いやばくして診断書もらって上に出すんか?
まず医者行けばええんか?
それで振る舞いやばくして診断書もらって上に出すんか?
22 : 2023/01/17(火)21:44:35 ID:3YLWQDbE0
>>13
心療内科か精神科行って
最近だるさがー
涙が出ててー夜も寝れなくてー
みたいな典型的な症状言えば余裕で貰えるよ
心療内科か精神科行って
最近だるさがー
涙が出ててー夜も寝れなくてー
みたいな典型的な症状言えば余裕で貰えるよ
30 : 2023/01/17(火)21:46:17 ID:IkL9YgmEd
>>22
ありがとう
休職って大企業やとマックスどんだけいけるんやろ
休職って大企業やとマックスどんだけいけるんやろ
49 : 2023/01/17(火)21:49:59 ID:3YLWQDbE0
>>30
なんか就業規則になかったかな?
公務員のワイは休職自体はMAX3年とかやったはず
なんか就業規則になかったかな?
公務員のワイは休職自体はMAX3年とかやったはず
14 : 2023/01/17(火)21:42:31 ID:DiKBhMlB0
働きがいとか考えるから病むんやろ
テキトーにやれ
テキトーにやれ
15 : 2023/01/17(火)21:42:46 ID:cWwwT7HK0
うつによる休職って仕事復帰する時地獄やろ
29 : 2023/01/17(火)21:46:11 ID:3YLWQDbE0
>>15
せやな
ワイ的には退職するつもりや
せやな
ワイ的には退職するつもりや
16 : 2023/01/17(火)21:43:20 ID:Zraln1Ts0
ドクターストップとか大げさすぎなんだよ
医者も適当に休め休めwっ言ってるだけ
医者も適当に休め休めwっ言ってるだけ
34 : 2023/01/17(火)21:46:51 ID:3YLWQDbE0
>>16
せやで
今の医者はなになにしろなんてまず言わんぞ
あくまで決定はあなたですスタンス
せやで
今の医者はなになにしろなんてまず言わんぞ
あくまで決定はあなたですスタンス
18 : 2023/01/17(火)21:43:50 ID:PzMFR33z0
つらかったでちゅねー
19 : 2023/01/17(火)21:43:53 ID:6LXcJ1iq0
まぁ底辺職やと日給月給制で金かからんしな
20 : 2023/01/17(火)21:44:02 ID:jouvmHiX0
えらい
休める奴が勝つんや
休める奴が勝つんや
36 : 2023/01/17(火)21:47:29 ID:3YLWQDbE0
>>20
これ以上やるとマジで潰れるからな
潰れる前に大人しく休むわ
これ以上やるとマジで潰れるからな
潰れる前に大人しく休むわ
21 : 2023/01/17(火)21:44:05 ID:nmBnBzwi0
ガキの甘えで草
診断書取ってからイキろうね
診断書取ってからイキろうね
37 : 2023/01/17(火)21:47:40 ID:3YLWQDbE0
>>21
ちゃんと貰ったで
ちゃんと貰ったで
23 : 2023/01/17(火)21:45:04 ID:jqthMZAQp
怪我で休職4ヶ月目や最高やな
24 : 2023/01/17(火)21:45:24 ID:FwzSASNE0
ローン借りれなくなったな
27 : 2023/01/17(火)21:45:54 ID:m2LSh1gV0
仕事は何?年齢は?
45 : 2023/01/17(火)21:48:28 ID:3YLWQDbE0
>>27
医療系23歳
医療系23歳
28 : 2023/01/17(火)21:45:55 ID:uZJVa8DQd
心療内科は行けるうちに行っとけ。マジで壊れてからでは遅い
47 : 2023/01/17(火)21:49:19 ID:3YLWQDbE0
>>28
マジでそれ
今まだ程度が軽いけど
ガチの鬱とか廃人になるし治るまで時間かかりすぎる
マジでそれ
今まだ程度が軽いけど
ガチの鬱とか廃人になるし治るまで時間かかりすぎる
31 : 2023/01/17(火)21:46:22 ID:2opxxAXz0
精神病の休職はやるどローンが組めなくなるのがなあ
33 : 2023/01/17(火)21:46:48 ID:IkL9YgmEd
>>31
ばれるんか?
32 : 2023/01/17(火)21:46:45 ID:EM8chy780
戻ったところで辞めるやろ?
転職の方進めとけ
転職の方進めとけ
51 : 2023/01/17(火)21:50:26 ID:3YLWQDbE0
>>32
今のところ辞めるつもりや
ただ面談すると引き止められそう
今のところ辞めるつもりや
ただ面談すると引き止められそう
63 : 2023/01/17(火)21:53:51 ID:KYuhgqLl0
>>51
23歳で仕事自信無くなるとか通過儀礼やろ
鬱みたいだけど鬱じゃないみんなが通る道や
鬱みたいだけど鬱じゃないみんなが通る道や
72 : 2023/01/17(火)21:55:45 ID:3YLWQDbE0
>>63
うーん
自身と言うより過労かな
家帰ってからなんもやれないし休みの日は寝て過ごしてる
それが嫌
うーん
自身と言うより過労かな
家帰ってからなんもやれないし休みの日は寝て過ごしてる
それが嫌
78 : 2023/01/17(火)21:56:40 ID:KYuhgqLl0
>>72
それがいいってやつおらんで
91 : 2023/01/17(火)21:58:37 ID:3YLWQDbE0
>>78
それでも仕事にやりがいを見つけてやってるやつおるやん?
わいはそれではなかった
それでも仕事にやりがいを見つけてやってるやつおるやん?
わいはそれではなかった
35 : 2023/01/17(火)21:47:05 ID:L/paGnXMa
ワイパニック障害で休職しろって診断書貰ったけど普通に出勤してたわ
52 : 2023/01/17(火)21:51:07 ID:3YLWQDbE0
>>35
えぇ…
なにをそこまでしていくんや
えぇ…
なにをそこまでしていくんや
65 : 2023/01/17(火)21:54:22 ID:L/paGnXMa
>>52
なんか気使われたくないし気合いで何とかできると思っとったからや
74 : 2023/01/17(火)21:56:13 ID:3YLWQDbE0
>>65
うーん
それで大丈夫ならいいけど
うーん
それで大丈夫ならいいけど
39 : 2023/01/17(火)21:47:48 ID:OwK7ZEGH0
1年半休めよ
どうせ金もらえるんだから
どうせ金もらえるんだから
56 : 2023/01/17(火)21:52:06 ID:3YLWQDbE0
>>39
わいの知ってる話やと
適応障害とかやと半年とか貰えたりするらしいがドクターのさじ加減やろうね
またダメそうなら書いてもらえばええと思うけど
わいの知ってる話やと
適応障害とかやと半年とか貰えたりするらしいがドクターのさじ加減やろうね
またダメそうなら書いてもらえばええと思うけど
40 : 2023/01/17(火)21:48:01 ID:Ff4PzsfO0
なんか症状でたん?
50 : 2023/01/17(火)21:50:11 ID:nmBnBzwi0
ねぇ診断書まだ?w
54 : 2023/01/17(火)21:51:56 ID:nmBnBzwi0
てか23のガキが何の仕事も覚えないレベルで適応障害だの鬱だのは無能すぎて笑う
鬱も否定して適応障害「かな」の時点で診断書ないってことだしww
55 : 2023/01/17(火)21:52:05 ID:uZJVa8DQd
そろそろヤバいから心療内科行くわwのノリで休職したやつが数ヶ月ぶりに事務所に来たら健康体になってたわ
59 : 2023/01/17(火)21:52:57 ID:3YLWQDbE0
>>55
いや大切よ
自分で気づいて対処出来るのはゆうのう
いや大切よ
自分で気づいて対処出来るのはゆうのう
57 : 2023/01/17(火)21:52:19 ID:nmBnBzwi0
ねぇうpまだ?
レスの一つもできずに逃げてるという判断になるけどおk?
レスの一つもできずに逃げてるという判断になるけどおk?
71 : 2023/01/17(火)21:55:31 ID:KYuhgqLl0
>>57
すごい張り切り方やな
もう少し返したくなる内容かかなレスもらえないんじゃないかな
もう少し返したくなる内容かかなレスもらえないんじゃないかな
84 : 2023/01/17(火)21:57:20 ID:nmBnBzwi0
>>71
返すも何も、本人が証明できるかどうかだが…
92 : 2023/01/17(火)21:58:44 ID:KYuhgqLl0
>>84
こだわりってやつ?
105 : 2023/01/17(火)22:01:39 ID:nmBnBzwi0
>>92
論理的にそうだと思うよw
自分で矛盾丸出ししときながら診断書の一つもうpできないレベルの子なんだから…しゃーないわ
自分で矛盾丸出ししときながら診断書の一つもうpできないレベルの子なんだから…しゃーないわ
58 : 2023/01/17(火)21:52:50 ID:XJbL4pNn0
ワイもご褒美おねんねしたいンゴォォォオオオ
60 : 2023/01/17(火)21:53:14 ID:Ff4PzsfO0
ワイ鬱すぎて心療内科でもらった薬すら億劫で飲めんのやがこれってあるあるか?
64 : 2023/01/17(火)21:54:05 ID:3YLWQDbE0
>>60
あるあるやで
全てがめんどくさくなるしな
食事すらとらない人とかいる
あるあるやで
全てがめんどくさくなるしな
食事すらとらない人とかいる
86 : 2023/01/17(火)21:57:31 ID:Ff4PzsfO0
>>64
で、それの自己嫌悪とシンプルに薬飲んでないから希死念慮強くなってもうどうしようもなくなる
96 : 2023/01/17(火)21:59:59 ID:3YLWQDbE0
>>86
1回先生に相談した方がいいかもね
そのレベルなら入院した方がええかも
1回先生に相談した方がいいかもね
そのレベルなら入院した方がええかも
61 : 2023/01/17(火)21:53:14 ID:gKQ1L+YH0
辞めるつもりならええ
復職したところで周りが気を使って仕事回して来なくなるのはマジで堪えるからな
復職したところで周りが気を使って仕事回して来なくなるのはマジで堪えるからな
66 : 2023/01/17(火)21:54:26 ID:Rm2GKmYp0
ゆっくり休め
それだけや
それだけや
77 : 2023/01/17(火)21:56:38 ID:3YLWQDbE0
>>66
ありがとうや
のんびり寝て回復したら家の片付けするかな
ありがとうや
のんびり寝て回復したら家の片付けするかな
67 : 2023/01/17(火)21:54:50 ID:nmBnBzwi0
結局何も返せず、か…
もう少し設定練った方が良かったな
お疲れさん
70 : 2023/01/17(火)21:55:19 ID:uZJVa8DQd
>>67
あ、ザコはもう書き込まなくていいっす(⌒‐⌒)
69 : 2023/01/17(火)21:54:57 ID:IAdIMUtQ0
どこに行っても何をやっても落ち着かない 当てもないのに安らぎの場所を求めて走りつづける
73 : 2023/01/17(火)21:56:10 ID:OsIiZtUk0
やっぱ昔からメンタル不安定やったりした?
83 : 2023/01/17(火)21:57:12 ID:3YLWQDbE0
>>73
元々発達持ちなんや
学生の頃も1回不登校やったね
元々発達持ちなんや
学生の頃も1回不登校やったね
75 : 2023/01/17(火)21:56:19 ID:4+fkxTz10
家帰れてる時点でマシやんけよかったな
87 : 2023/01/17(火)21:57:46 ID:3YLWQDbE0
>>75
正直程度としてはまだ弱いで
それでも不調なのは間違えない
正直程度としてはまだ弱いで
それでも不調なのは間違えない
76 : 2023/01/17(火)21:56:23 ID:uZJVa8DQd
23歳か休職手当もらえてるんか?
89 : 2023/01/17(火)21:58:04 ID:3YLWQDbE0
>>76
傷病手当が貰えるはずや
傷病手当が貰えるはずや
98 : 2023/01/17(火)22:00:01 ID:uZJVa8DQd
>>89
そっから更に普段会社が払ってるもんをこっちで払わなアカンから思ったより少なくなるからあんまり高い買い物したらアカンで
104 : 2023/01/17(火)22:01:35 ID:3YLWQDbE0
>>98
らしいね
7割とかやっけ?
普段ストレス発散で買い物依存気味やから気をつけんとなあ
らしいね
7割とかやっけ?
普段ストレス発散で買い物依存気味やから気をつけんとなあ
79 : 2023/01/17(火)21:56:45 ID:scv7iTLVd
ワイも今1月末まで休職中や
ちな2月もするかもしれん
ちなSES2年目
ちな2月もするかもしれん
ちなSES2年目
93 : 2023/01/17(火)21:59:00 ID:3YLWQDbE0
>>79
なかまやな
ゆっくり休もうや
なかまやな
ゆっくり休もうや
99 : 2023/01/17(火)22:00:19 ID:scv7iTLVd
>>93
ありがとう
不安症こじらせすぎて扁桃周囲膿瘍2回繰り返して地獄みてる
不安症こじらせすぎて扁桃周囲膿瘍2回繰り返して地獄みてる
106 : 2023/01/17(火)22:01:58 ID:3YLWQDbE0
>>99
免疫だだ下がりやったんやね
お疲れ様です
免疫だだ下がりやったんやね
お疲れ様です
111 : 2023/01/17(火)22:02:44 ID:scv7iTLVd
>>106
ありがとう
81 : 2023/01/17(火)21:56:55 ID:kzSA06Wa0
ワイは1年間休職中☺
給料も7割でる😳
給料も7割でる😳
94 : 2023/01/17(火)21:59:09 ID:LX4TGSey0
>>81
ワイもや
そろそろ社会復帰しなきゃならんが辛い
そろそろ社会復帰しなきゃならんが辛い
85 : 2023/01/17(火)21:57:29 ID:IAdIMUtQ0
急に悲しくなったり・・昔に戻りたくて大声で泣きわめく
97 : 2023/01/17(火)21:59:59 ID:XJbL4pNn0
給食中って旅行行ってもええんか?
102 : 2023/01/17(火)22:00:51 ID:3YLWQDbE0
>>97
ええけど
そんな元気な人が休職をあんませんのちゃう?
ええけど
そんな元気な人が休職をあんませんのちゃう?
101 : 2023/01/17(火)22:00:47 ID:IAdIMUtQ0
どこかに落ち着く場所があるはずだとひたすら車で走りつづける 知らない道を走りつづける
112 : 2023/01/17(火)22:02:46 ID:KYuhgqLl0
>>101
おう!道路のチェックは君に任せる
引用元: 【朗報】ワイ1ヶ月の休職をもらう