1 : 2020/06/23(火)19:55:52 ID:KsJ6XfZd0
つらい

13 : 2020/06/23(火)20:29:08 ID:FBTUEeSc0
>>1
それなりに準備してやめろ
理由は知らんが、気持ち的にもそんな感じで続けててよいことなんてない
理由は知らんが、気持ち的にもそんな感じで続けててよいことなんてない
2 : 2020/06/23(火)19:56:15 ID:P8PHzWi/0
やめりゃええやん
4 : 2020/06/23(火)19:58:30 ID:UugvPEEi0
副収入があ」ば気にならんよ!
それができるのはアメリカ株だけやぞ!
それができるのはアメリカ株だけやぞ!
5 : 2020/06/23(火)19:58:38 ID:yzDhZY270
辞めよう
6 : 2020/06/23(火)19:58:53 ID:e6YPo0hu0
やめろよ
なんでやめないの?
その職場でしかお前の存在価値ないなんて事はないから
女も職種も星の数ほど存在すんだよ
なんでやめないの?
その職場でしかお前の存在価値ないなんて事はないから
女も職種も星の数ほど存在すんだよ
くだらないプライド捨て去ってさっさと退職すること
個人事業主でのびのび生きなさい
7 : 2020/06/23(火)20:05:07 ID:ZG+GpKPS0
5月病か
8 : 2020/06/23(火)20:06:00 ID:NgNEDAwV0
オレの弟子になるか
仕事は競馬のデータ集計だ
仕事は競馬のデータ集計だ
10 : 2020/06/23(火)20:18:31 ID:rQF3l+vb0
1回辞めてみたらいい
半年くらい失業保険貰ってゆっくりしなさいな
半年くらい失業保険貰ってゆっくりしなさいな
11 : 2020/06/23(火)20:21:22 ID:xP7TJ9D50
俺も辞めたい
小企業の営業やってるけど事務員さんが来月から1ヶ月入院するからその間、俺が事務の仕事をやらなくちゃ行けないし
全くやった事ない業務をいま教えて貰ってるけど納得できないよ
小企業の営業やってるけど事務員さんが来月から1ヶ月入院するからその間、俺が事務の仕事をやらなくちゃ行けないし
全くやった事ない業務をいま教えて貰ってるけど納得できないよ
14 : 2020/06/23(火)20:39:19 ID:ZOXw0BVf0
お前がいなくなっても会社は残念ながら回るよ
辞めたきゃ辞めろ
辞めたきゃ辞めろ
これ俺が会社辞めるかもって同期に話した時の回答
なんか肩の荷が降りた感じして逆に開き直って
まだ続いてる
15 : 2020/06/23(火)20:43:17 ID:mKp4v5mM0
俺辞めたよ
今はスロットと競馬で稼ぎながら
毎日を楽しんでる
給付金も入り失業保険も二回通うだけで毎月15万入る
今はスロットと競馬で稼ぎながら
毎日を楽しんでる
給付金も入り失業保険も二回通うだけで毎月15万入る
16 : 2020/06/23(火)20:52:37 ID:YisZIJvs0
6月病か
18 : 2020/06/23(火)21:06:51 ID:8yZGLWhe0
辞めて生活出来るならみんな辞めるよね。俺も辞めたいけど生活したいから我慢してる。社会ってそういうもんだよ
19 : 2020/06/23(火)21:10:45 ID:zX1nouxc0
知り合いで30回以上職変えたやつがいる
23 : 2020/06/23(火)21:18:07 ID:NgNEDAwV0
>>19
っで何に落ち着いたの?
20 : 2020/06/23(火)21:14:56 ID:wqI17hV70
去年無計画に辞めて無職になったら、1年で100万貯金消えた
税金がえげつないから無職はおすすめしない
税金がえげつないから無職はおすすめしない
31 : 2020/06/23(火)23:12:40 ID:FBTUEeSc0
>>20
実家?
おれは都心で1年2ヶ月ほど無職したけど、300万円くらい飛んだぞw
おれは都心で1年2ヶ月ほど無職したけど、300万円くらい飛んだぞw
22 : 2020/06/23(火)21:17:44 ID:P8PHzWi/0
トラックでも稼ぐ人払いは月70とかいくからね
24 : 2020/06/23(火)21:26:53 ID:bgn3Hxtb0
トラックの運転手はマジでいいぞ
そりゃ最低限の人付き合い、会社の人間や荷受先の人間との
人付き合いはあるが基本、荷物を時間内に運べばそこそこの給料稼げる
夜がオススメ、人付き合いに疲れた奴はいいと思うよ
そりゃ最低限の人付き合い、会社の人間や荷受先の人間との
人付き合いはあるが基本、荷物を時間内に運べばそこそこの給料稼げる
夜がオススメ、人付き合いに疲れた奴はいいと思うよ
25 : 2020/06/23(火)21:28:02 ID:wqI17hV70
若かったら、競走馬の輸送運転手やりたかったんだよなぁ
26 : 2020/06/23(火)21:41:02 ID:v4vC1/2l0
俺は来月辞める
27 : 2020/06/23(火)21:41:30 ID:MvOIUTMp0
辞めたらまた仕事探しだぞ
28 : 2020/06/23(火)21:42:29 ID:errRSYaJ0
お疲れ様でした
32 : 2020/06/23(火)23:34:39 ID:Q+uzwCdj0
土日の競馬で平均値いくらプラスになれば仕事辞めよってなれるかな?
簡単にプラスにならないからまだ仕事するけどw
簡単にプラスにならないからまだ仕事するけどw
33 : 2020/06/23(火)23:57:04 ID:cHvZd1Fs0
>>32
最低15万/月くらいじゃないか?
昔やってたパチプロ仲間まだやってるけど月30で死にかけとるぞ
昔やってたパチプロ仲間まだやってるけど月30で死にかけとるぞ
34 : 2020/06/24(水)00:32:18 ID:74dfiNXf0
>>33
月30円はさすがに死ぬな
36 : 2020/06/24(水)06:55:03 ID:ei7UN9oQ0
貯金完了したら50くらいでドロップして富士そばのバイトに転職したい
38 : 2020/06/24(水)06:58:25 ID:IBA6jTyl0
仕事辞めて競馬で食っていくっていうのは凄くストレス溜まりそう
39 : 2020/06/24(水)07:20:03 ID:kWy7Eb0N0
正直32だが辞めるとき貯金いくらあったほうが良い?すぐ尽きるよな
44 : 2020/06/24(水)08:36:47 ID:k5dtX4YN0
>>39
正直ってどこにかかることばなんだ?w
46 : 2020/06/24(水)10:24:04 ID:jqpNabV30
>>44
本当のことなんだが、って意味じゃね?w
48 : 2020/06/24(水)11:26:19 ID:k5dtX4YN0
>>46
だとしても、32歳だろうが42歳だろうが、何歳だろうが、
貯金をすりつぶすペースは基本的に同じだろうに、とは思うから、
正直って、正直いらなくね?w
貯金をすりつぶすペースは基本的に同じだろうに、とは思うから、
正直って、正直いらなくね?w
つーか、すぐ尽きるかどうかはお前の生活スタイルによるよ、としか言いようがないし、
年齢はさして重要な情報じゃないってことに気づいてない時点で、
無職にならない方が絶対によいと思うというアドバイス以外与えられないよなぁ…
43 : 2020/06/24(水)08:08:13 ID:/nspf9yG0
辞めたら国民年金、国民健康保険、住民税のコンボが来て毎月7万くらい消し飛ぶで
早まるな
次決まってからにしなさい
妻子持ちならなおさら
早まるな
次決まってからにしなさい
妻子持ちならなおさら
45 : 2020/06/24(水)10:22:07 ID:JJBNShtc0
辞めたいと思うときヤメさせてくれない
これならもう大丈夫だわと思って出費が込んでいる時は退職を勧められるんやで
危ない段階にきているから気をつけて
これならもう大丈夫だわと思って出費が込んでいる時は退職を勧められるんやで
危ない段階にきているから気をつけて
47 : 2020/06/24(水)10:53:39 ID:gE6qu0G60
やめてからスレたてろ
引用元: もう仕事やめたい