1 : 2024/05/24(金)23:11:06 ID:CSoWEFgr0
ちなみに資格は看護師免許と普通自動車免許(6年運転してない)だけ!!!!!!!

2 : 2024/05/24(金)23:11:34 ID:OgF04Ja80
体力あるなら土方
3 : 2024/05/24(金)23:12:16 ID:CSoWEFgr0
>>2
もう力仕事はやだ^_^
もう力仕事はやだ^_^
4 : 2024/05/24(金)23:12:19 ID:H8PK8tLf0
建設業だけは絶対に関わるな!
嫁が医療系だがモラルが200倍くらい違って信じてもらえない
嫁が医療系だがモラルが200倍くらい違って信じてもらえない
5 : 2024/05/24(金)23:13:14 ID:siw6vIsRr
放課後等デイサービス
9 : 2024/05/24(金)23:14:53 ID:CSoWEFgr0
>>5
デイサービス、介護は考えてる
介護なんて介護士がほとんどやるから看護師めっちゃ楽だって聞くし
デイサービス、介護は考えてる
介護なんて介護士がほとんどやるから看護師めっちゃ楽だって聞くし
10 : 2024/05/24(金)23:15:22 ID:kcUsac2M0
>>9
児童のが多分楽だぞ
14 : 2024/05/24(金)23:18:08 ID:CSoWEFgr0
>>10
今大体給料が550前後なんだけど児童行ったら400切りそう
今大体給料が550前後なんだけど児童行ったら400切りそう
16 : 2024/05/24(金)23:20:00 ID:kcUsac2M0
>>14
ガチ系の部署なんか
なら病院のままが良いっしょ他は下がるぞ
なら病院のままが良いっしょ他は下がるぞ
6 : 2024/05/24(金)23:14:02 ID:CSoWEFgr0
なんか転職サイト見てると未経験可能で30代募集で上場企業で年収500万スタートとかいう神みたいな企業いっぱいあるけどこういうのって国立大学卒の頭いい人しか入れないんだよね?
7 : 2024/05/24(金)23:14:16 ID:XypMW0Xc0
なんで看護師やめるん
13 : 2024/05/24(金)23:17:15 ID:CSoWEFgr0
>>7
3交代の勤務なんだけどさ 夜勤の時は23時に病棟ついてその日の患者の情報とって諸々の準備してそこから朝の9時まで動きまくるって生活を50代になっても続けられるビジョンが全くないってのと部署異動提案されてて看護師の部署異動ってもう転職並にやること変わることもあるからいい機会かなって
3交代の勤務なんだけどさ 夜勤の時は23時に病棟ついてその日の患者の情報とって諸々の準備してそこから朝の9時まで動きまくるって生活を50代になっても続けられるビジョンが全くないってのと部署異動提案されてて看護師の部署異動ってもう転職並にやること変わることもあるからいい機会かなって
27 : 2024/05/24(金)23:34:07 ID:jMGMjK9d0
>>13
親が定年近くまで看護師だったから何となく気持ちはわかるつもりだけど
それなら開業医とか検診センター、介護施設とか固定の場所で働く方法もあると思うけど
せっかく取った資格は勿体なくない?
見込みはないけど後は出世して事務職関係に回るとかもあるって聞いたけど
それなら開業医とか検診センター、介護施設とか固定の場所で働く方法もあると思うけど
せっかく取った資格は勿体なくない?
見込みはないけど後は出世して事務職関係に回るとかもあるって聞いたけど
8 : 2024/05/24(金)23:14:36 ID:kcUsac2M0
空求人だぞ
11 : 2024/05/24(金)23:15:33 ID:aZyE6nu+0
タクシードライバー
17 : 2024/05/24(金)23:20:01 ID:CSoWEFgr0
>>11
資格ないし運転自信ないからな
資格ないし運転自信ないからな
12 : 2024/05/24(金)23:16:21 ID:FDS/KjHs0
そういう対人サービスは別にいいのか。なら介護はいいんちゃう
15 : 2024/05/24(金)23:19:27 ID:CSoWEFgr0
>>12
別に体どっか悪いわけじゃないから介護でもいいんだけど夜勤もあるし日勤だけの職種がいいかなせっかくなら
っていうか医療職じゃなくていい 年齢的にも1から学ぶのラストチャンスな気がするし
別に体どっか悪いわけじゃないから介護でもいいんだけど夜勤もあるし日勤だけの職種がいいかなせっかくなら
っていうか医療職じゃなくていい 年齢的にも1から学ぶのラストチャンスな気がするし
19 : 2024/05/24(金)23:22:09 ID:zdv2n2LR0
看護師の資格持ち介護士って優遇されるの?
ならそっちがいいんじゃない?
ならそっちがいいんじゃない?
21 : 2024/05/24(金)23:23:45 ID:CSoWEFgr0
>>19
老人ホームに看護師として就職すると力仕事は介護士がほぼやってくれて医療的な部分だけ看護師がやるって感じになるから体的には楽だけどその分給料は下がるって感じかな
老人ホームに看護師として就職すると力仕事は介護士がほぼやってくれて医療的な部分だけ看護師がやるって感じになるから体的には楽だけどその分給料は下がるって感じかな
20 : 2024/05/24(金)23:22:54 ID:WOq4DpCY0
正看なら福祉系では引く手数多
それか保健師になるか
それか保健師になるか
24 : 2024/05/24(金)23:25:06 ID:CSoWEFgr0
>>20
保健師の資格ないんだけど大学通ってた時に保健師の資格を取れるルートいったから試験受ければ取れる
けど保健師って狭き門だからむずいし公務員試験受けなきゃいけないから正直いまから勉強はきついかな
保健師の資格ないんだけど大学通ってた時に保健師の資格を取れるルートいったから試験受ければ取れる
けど保健師って狭き門だからむずいし公務員試験受けなきゃいけないから正直いまから勉強はきついかな
23 : 2024/05/24(金)23:24:56 ID:IJBmJb7c0
知り合いが老人ホーム?の看護師だったけど急な呼び出しとかあってキツそうだったよ
25 : 2024/05/24(金)23:27:21 ID:CSoWEFgr0
>>23
呼び出しってことは少なくとも家で休めてるのか…って考えるくらい病棟の方がだるいと思う
呼び出しってことは少なくとも家で休めてるのか…って考えるくらい病棟の方がだるいと思う
28 : 2024/05/25(土)00:01:45 ID:6m+wBAp60
清掃かね