- ホーム
- 仕事
- 介護で役職ついて12年やってようやく年収500万www
介護で役職ついて12年やってようやく年収500万www
1 : 2025/01/27(月)20:05:59 ID:TFsbdqLg0
疲れる
スポンサーリンク
60 : 2025/01/27(月)21:32:03 ID:ePc0U5oT0
>>1
やるやん
2 : 2025/01/27(月)20:06:30 ID:Jb8UrukL0
まだいい方
3 : 2025/01/27(月)20:06:35 ID:eZAd76Tca
立派だと思います
6 : 2025/01/27(月)20:07:41 ID:TFsbdqLg0
>>3
ありがとう…
4 : 2025/01/27(月)20:06:49 ID:+YN+52wL0
夜勤あり?
5 : 2025/01/27(月)20:07:07 ID:3uWd9OrMd
ケアマネ取れ
7 : 2025/01/27(月)20:07:44 ID:aad9lAbQ0
まぁまぁじゃね?
こちとら零細に25年勤めて650やで
9 : 2025/01/27(月)20:08:30 ID:Itm1+ElNr
これまで何人を看取ってきたの?
15 : 2025/01/27(月)20:09:43 ID:TFsbdqLg0
>>9
さすがに多すぎて記憶にないなぁ
20以上ではありそう
10 : 2025/01/27(月)20:08:31 ID:sTmpwceFM
役職って何やるの?
変わらず現場仕事?
18 : 2025/01/27(月)20:12:47 ID:TFsbdqLg0
>>10
基本事務作業ではあるけど大型アクの準備とか遅刻とか欠勤の穴埋めとかやってんね
12 : 2025/01/27(月)20:08:51 ID:3uWd9OrMd
使ってるソフトは?ワイズマン?
20 : 2025/01/27(月)20:13:35 ID:TFsbdqLg0
>>12
ワイズマンではない
ちょいド忘れしたけど東急なんたらってやつだった気がする
28 : 2025/01/27(月)20:16:25 ID:1fz/g+aG0
>>20
ほのぼのかカナミックだろ
13 : 2025/01/27(月)20:08:55 ID:10UvNxX00
立派じゃん
平均年収400万だしそのくらい行く人もいるよな
14 : 2025/01/27(月)20:08:57 ID:hQRp5tT70
すごい
17 : 2025/01/27(月)20:12:17 ID:86icNQvbd
介護って稼げるんだな
俺は応募しても不採用になったけど
19 : 2025/01/27(月)20:13:17 ID:1fz/g+aG0
介護施設運営側たが
社歴4年で860万円
ちな29歳イケメン
27 : 2025/01/27(月)20:16:21 ID:TFsbdqLg0
>>19
まぁ言うだけなら自由だからどんどん言っていけ?
33 : 2025/01/27(月)20:18:21 ID:1fz/g+aG0
>>27
いや現実なんだが?
お前、役職ってなに?
施設長?それとも副施設長?
或いはエリアマネージャーか?
23 : 2025/01/27(月)20:15:01 ID:O9XLrCUB0
リーダーやって年収500万です
24 : 2025/01/27(月)20:15:15 ID:dqbysv5p0
介護に役職とかあるんだ
ただ介護するだけじゃん
29 : 2025/01/27(月)20:16:33 ID:RXqCUyWD0
>>24
会社なんだからあるだろ
サラリーマンなんてみんなヒラでいいじゃんって言ってるようなもん
30 : 2025/01/27(月)20:17:05 ID:sTmpwceFM
最初は新卒で入ったの?
それともバイトや派遣?
素晴らしいVIPPERもいたもんだ
31 : 2025/01/27(月)20:17:27 ID:xn2YFxWs0
介護主任?
34 : 2025/01/27(月)20:18:34 ID:Un5j1SW7d
介護の求人に応募したら
「お年寄りだって人間だから介護する人は選ぶんだよ」
って言われて不採用になったんだけど
泣いていい?
37 : 2025/01/27(月)20:19:10 ID:lfgpqqc50
>>34
なんだそれ失礼すぎるだろw
35 : 2025/01/27(月)20:18:39 ID:MltiXyQLd
介護は仕事でむかしよく営業回ってたけど死ぬほど金持ってんだよな
政府からの補助と利用者の年金ほぼ全額むしり取ってるから
とんでもねード派手なおばちゃんが社長って施設しかなかった
40 : 2025/01/27(月)20:19:50 ID:rhEpmk4k0
夜勤組と変わらないのがつらそう
41 : 2025/01/27(月)20:20:39 ID:10UvNxX00
認定介護福祉士持ってる?
47 : 2025/01/27(月)20:23:21 ID:TFsbdqLg0
>>41
さすがに持ってない
必要に迫られなければ取ろうとする気もないな
44 : 2025/01/27(月)20:21:59 ID:10UvNxX00
マッチョ介護士の施設行きたい?
50 : 2025/01/27(月)20:25:03 ID:TFsbdqLg0
>>44
いや、あんなノリの所は行きたくないな
46 : 2025/01/27(月)20:22:17 ID:9T5AKt+ka
特養で所長やってるけど年収500万ちょいだわ
もう少し貰ってもバチ当たらないと思うんだが
48 : 2025/01/27(月)20:23:49 ID:1fz/g+aG0
>>46
特養でそれ安すぎだろ
民間でも600万以上だすとこザラにあるのに
49 : 2025/01/27(月)20:24:41 ID:Plpna7cw0
>>48
民間はゴリゴリに利益追求できるからむしろその方が上の人は給料高くなったりするな
54 : 2025/01/27(月)20:40:19 ID:bXxQgQlv0
4、500万円はやべえ
4桁はイカついって
58 : 2025/01/27(月)20:47:27 ID:miIfmfAi0
俺今商業絵描きしてて副業で介護士(祖父の介護経験1年あり)しようとしてるんだけどわりとシフトって自由に組めるとこ多い?
61 : 2025/01/27(月)21:32:58 ID:wlTqXWZm0
>>58
副業で介護選ぶ理由聞いていい?興味本位で
64 : 2025/01/27(月)22:26:01 ID:miIfmfAi0
>>61
介護経験あり
59 : 2025/01/27(月)21:02:46 ID:BdCGd57O0
都会と地方じゃ下手すりゃ倍ちがう
単位の単価違うし地方はマジで苦しい
62 : 2025/01/27(月)21:50:10 ID:16vic0400
工場勤務の方が稼げるやんw
63 : 2025/01/27(月)22:20:43 ID:qQgMy5rG0
1回転職して年数でいえばそれくらいの期間してるけどやっぱり厳しいよなぁ
年は?家族は?
引用元: 介護で役職ついて12年やってようやく年収500万www