スポンサーリンク
1 : 2025/07/15(火)06:51:37 ID:gDSxBptF0
合計52万
こっから税金14.6万引かれる
"
スポンサーリンク

2 : 2025/07/15(火)06:52:03 ID:qOK9mnid0
残業しすぎ

 

3 : 2025/07/15(火)06:52:52 ID:gDSxBptF0
>>2
先月は60時間ぐらいやったわ

 

4 : 2025/07/15(火)06:52:55 ID:TSuvK6U90
しょうもない嘘つくなデブ

 

5 : 2025/07/15(火)06:53:11 ID:gDSxBptF0
>>4
嘘じゃねーよ

 

7 : 2025/07/15(火)06:53:48 ID:kHDC75xl0
しょうもない嘘つくなハゲ

 

11 : 2025/07/15(火)06:54:57 ID:gDSxBptF0
>>7
リアルガチだよ

 

8 : 2025/07/15(火)06:53:49 ID:r8FQFTIm0
労働基準法

 

13 : 2025/07/15(火)06:55:13 ID:gDSxBptF0
>>8
45時間以上は年間6回まで

 

9 : 2025/07/15(火)06:54:03 ID:qI540gui0
残業は並程度だろ
成果手当ってのはよく分からん

 

12 : 2025/07/15(火)06:54:59 ID:8azBaGAu0
>>9
基本給上げたくない会社側の施策だろ

 

14 : 2025/07/15(火)06:55:40 ID:G689ghDq0
36協定は?

 

17 : 2025/07/15(火)06:56:59 ID:MQhaV6pa0
基本給低くても年収で600あるなら勝ち組やん

 

18 : 2025/07/15(火)06:57:06 ID:0sOghdXC0
残業20時間の俺とほぼ同じ総支給

 

23 : 2025/07/15(火)06:59:19 ID:gDSxBptF0
>>18
いいね!
俺も早く給料上げて欲しいわ
まだ4年目だから年功序列で給料低い
うちの会社の仕事してないおばさんとかもっと貰ってると思うとムカつくわ

 

31 : 2025/07/15(火)07:02:02 ID:0sOghdXC0
>>23
俺は未経験で転職して今2年目だね
新卒から入ってる同年代の方が全然給料高くてツラい

 

33 : 2025/07/15(火)07:03:13 ID:gDSxBptF0
>>31
外資系行きたいわ
日系だと仕事してないおばさん大量にいるからどうしても給料上がらん

 

19 : 2025/07/15(火)06:57:36 ID:W+4eLb3G0
そんな給料もらえるほどの仕事してるの?

 

24 : 2025/07/15(火)07:00:03 ID:gDSxBptF0
>>19
俺の担当プロジェクトは毎月1000万ぐらい売上上げてる

 

60 : 2025/07/15(火)07:38:22 ID:01VBu4Qc0
>>24
しょぼすぎだろ
純利益じゃなくて売上だろ?コンビニでも3倍はある

 

61 : 2025/07/15(火)07:42:24 ID:gDSxBptF0
>>60
粗利だと350万円ぐらいだわ

 

20 : 2025/07/15(火)06:57:51 ID:G689ghDq0
嘘じゃなければ違反状態です

 

25 : 2025/07/15(火)07:00:21 ID:gDSxBptF0
>>20
嘘じゃないです
36協定ちゃんと見てみ

 

28 : 2025/07/15(火)07:01:06 ID:G689ghDq0
>>25
具体的に説明して

 

30 : 2025/07/15(火)07:01:49 ID:gDSxBptF0
>>28
自分で調べて
めんどいから

 

35 : 2025/07/15(火)07:05:03 ID:G689ghDq0
>>30
36協定の基本的な内容を超えるには特別性が必要なので説明がなければ無理ということぐらいはわかると思うので論理が破綻してますよってこの時点で嘘とわかりますありがとうございました

 

37 : 2025/07/15(火)07:06:52 ID:gDSxBptF0
>>35
詳しいな
あんま知らんわ
何も考えずにつけてるから

 

39 : 2025/07/15(火)07:07:29 ID:TRzlGBwb0
>>37
管理職とかが申請してるよ、36協定特別条項は

 

スポンサーリンク

26 : 2025/07/15(火)07:00:57 ID:B6x24IDg0
税金でそんな引かれるか?

 

29 : 2025/07/15(火)07:01:38 ID:gDSxBptF0
>>26
ごめん組合費とか財形貯蓄とかも含んでるわ

 

36 : 2025/07/15(火)07:06:43 ID:vXlqTFOA0
残業しなかったらほとんど無くなるじゃん

 

42 : 2025/07/15(火)07:09:22 ID:gDSxBptF0
>>36
それな

 

48 : 2025/07/15(火)07:12:40 ID:koim79wo0
朝からしょうもない喧嘩しててワロタ

 

50 : 2025/07/15(火)07:13:49 ID:G689ghDq0
喧嘩してないよ
指摘しただけ

 

53 : 2025/07/15(火)07:24:50 ID:ndEw/TvWr
成果手当って名前いいなやる気出る

 

54 : 2025/07/15(火)07:26:50 ID:gDSxBptF0
>>53
個人の成果と部署の成果を合算される
仕事してない人でも当たりの部署にいればそれだけでめっちゃ貰える

 

55 : 2025/07/15(火)07:30:18 ID:ndEw/TvWr
>>54
思っていたことちゃう…
もっと報われるのでは無いのか?

 

56 : 2025/07/15(火)07:33:39 ID:gDSxBptF0
>>55
結局、残業代が一番平等だと思うわ
仕事してない人は貰えないし、忙しい人は貰えるし

 

66 : 2025/07/15(火)08:21:10 ID:efkAUoGN0
>>56
どんな形態でも管理されていて評価制度がしっかりしてるなら不平等は起きない
うちはそれら全てが破綻してるので滅茶苦茶だわ
さすがに先日社長が出てきてかなりキツく言われたやつがいる(当然その上司も)
まあ仕事ないのに残業100時間を半年間続けてりゃそうなるわ(自己申告制)
売上ゼロです、受注もゼロです、抱えてる仕事も当然ゼロです
誰が納得するんだそれ・・・

 

57 : 2025/07/15(火)07:34:07 ID:wOuIpOhMd
つっよ

 

58 : 2025/07/15(火)07:34:23 ID:wOuIpOhMd
ぼーなすは?

 

59 : 2025/07/15(火)07:35:13 ID:gDSxBptF0
>>58
夏と冬に百万貰える

 

62 : 2025/07/15(火)07:48:41 ID:TRzlGBwb0
明確な売上とかあっていいな
開発部門だからよく分からんことやって売上がいくらかわからんわ

 

63 : 2025/07/15(火)08:08:45 ID:gDSxBptF0
>>62
俺も開発だよ
プロモーションして案件取ってきて見積もりして提案して人集めて開発して納品して売上上げてる

 

65 : 2025/07/15(火)08:13:34 ID:efkAUoGN0
成果手当ってなんだよ

 

引用元: 給料明細「賃金24万、成果手当10万、残業代17万、その他1万」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク