1 : 2023/01/29(日)19:01:31 ID:0Z4IUiHW0NIKU
2年目に入って精神的にキツくなってきたわ

2 : 2023/01/29(日)19:02:22 ID:4IMQGiGt0NIKU
働く
3 : 2023/01/29(日)19:02:33 ID:0Z4IUiHW0NIKU
>>2
無しで頼む
無しで頼む
4 : 2023/01/29(日)19:03:31 ID:4IMQGiGt0NIKU
>>3
勝手に病んでろ
5 : 2023/01/29(日)19:03:51 ID:0Z4IUiHW0NIKU
>>4
優しくしてほしいよ
優しくしてほしいよ
15 : 2023/01/29(日)19:10:36 ID:4IMQGiGt0NIKU
>>5
実際長いこと無職やってると生活にメリハリがなくなって病むからなあ
昼夜逆転だけはしたらダメだわ
昼夜逆転だけはしたらダメだわ
19 : 2023/01/29(日)19:12:43 ID:0Z4IUiHW0NIKU
>>15
そう
ストレスないはずなのに心にどんどんモヤがかかっていく
そう
ストレスないはずなのに心にどんどんモヤがかかっていく
24 : 2023/01/29(日)19:13:58 ID:4IMQGiGt0NIKU
>>19
まあ労働も案外悪くないよ
6 : 2023/01/29(日)19:04:06 ID:DZnyS1l40NIKU
就職したら無職では病まなくなるよ別の事で病むけども
7 : 2023/01/29(日)19:04:37 ID:0Z4IUiHW0NIKU
>>6
働く気はないんだ
働く気はないんだ
9 : 2023/01/29(日)19:05:25 ID:NvZ0qZAC0NIKU
なんで無職で金に困ってないのに病むんだよ…
13 : 2023/01/29(日)19:07:59 ID:0Z4IUiHW0NIKU
>>9
人と関わりが少ない、ほぼ引きこもり、毎日自由でも憂鬱
人と関わりが少ない、ほぼ引きこもり、毎日自由でも憂鬱
10 : 2023/01/29(日)19:05:37 ID:4wDvTkcg0NIKU
俺は病んで無職になったからなあ
11 : 2023/01/29(日)19:06:19 ID:7qgFR2vf0NIKU
当方24年目に突入
32 : 2023/01/29(日)19:16:21 ID:7qgFR2vf0NIKU
>>11
相当なベテランだなwよく続いてるな
35 : 2023/01/29(日)19:18:12 ID:KMgmIp7VaNIKU
>>32
俺は1年で飽きたコツを教えて
12 : 2023/01/29(日)19:06:57 ID:4rwBGh150NIKU
病まないだろ
14 : 2023/01/29(日)19:10:27 ID:DZnyS1l40NIKU
人と関わりが無いとか病む理由が無いじゃん
18 : 2023/01/29(日)19:12:14 ID:0Z4IUiHW0NIKU
>>14
最初は楽で良かったけどやっぱ人生って人との繋がりが大事なんだなと実感してきつい
最初は楽で良かったけどやっぱ人生って人との繋がりが大事なんだなと実感してきつい
25 : 2023/01/29(日)19:14:11 ID:wbW8fO830NIKU
>>18
わかる(´・ω・`)
けど働きたくないし人と関わりたいけど仕事でかかわりたくない
汲み取ってほしいこの気持ち
けど働きたくないし人と関わりたいけど仕事でかかわりたくない
汲み取ってほしいこの気持ち
16 : 2023/01/29(日)19:11:18 ID:4rwBGh150NIKU
関わりないなんて最高じゃん
17 : 2023/01/29(日)19:11:34 ID:wbl2DkMl0NIKU
無職引きこもりが病んだところで周りに影響ないんだからそのままでよくね?
下手に外に出られた方が迷惑だろうし
下手に外に出られた方が迷惑だろうし
20 : 2023/01/29(日)19:12:54 ID:0Z4IUiHW0NIKU
>>17
辛辣だね
辛辣だね
21 : 2023/01/29(日)19:13:26 ID:LaT2BisjdNIKU
ウォーキングとかの軽い運動を1時間くらいすることと何か創作活動をする
会話してるラジオとか聴くと孤独もまし
会話してるラジオとか聴くと孤独もまし
26 : 2023/01/29(日)19:14:27 ID:0Z4IUiHW0NIKU
>>21
サンドバッグは買ったけど1ヶ月で飽きてゴミになってる
運動大事ね
サンドバッグは買ったけど1ヶ月で飽きてゴミになってる
運動大事ね
22 : 2023/01/29(日)19:13:30 ID:fCe1hybj0NIKU
1か月でメンタルボロボロ
無職はヤバい
無職はヤバい
23 : 2023/01/29(日)19:13:47 ID:u1kIXFgx0NIKU
週2でバイトしてみ?飛ぶぞ
28 : 2023/01/29(日)19:15:15 ID:GlDTDZC30NIKU
ヒキニートでどうやって病むんだよ
29 : 2023/01/29(日)19:15:21 ID:wbW8fO830NIKU
ワイ将は一応ゲームで時間つぶしとるかな
ただまあ一日10時間ぐらい寝ているから体によくないが
ただまあ一日10時間ぐらい寝ているから体によくないが
31 : 2023/01/29(日)19:16:05 ID:4wDvTkcg0NIKU
正常な精神取り戻したいなら社会復帰目指した方が良いよ
34 : 2023/01/29(日)19:16:37 ID:dzqzm6Rv0NIKU
配信して視聴者とコミュニケーションを取る
36 : 2023/01/29(日)19:23:51 ID:yEPHqZgU0NIKU
早寝早起きして朝ごはん食べる前に軽くお散歩
ずっと部屋にいたらそらいかん
ずっと部屋にいたらそらいかん
37 : 2023/01/29(日)19:25:42 ID:k+zIYE4LMNIKU
運動しろ
38 : 2023/01/29(日)19:37:17 ID:Cltn6/5DdNIKU
働いてないなら誰に迷惑はかかるわけでもないし
思う存分病んでれば良いんじゃない
思う存分病んでれば良いんじゃない
39 : 2023/01/29(日)19:43:28 ID:paZ1ZsrxMNIKU
俺はニート5年目だけどめちゃくちゃ健康
働いてる頃は常に疲れてたけど今は毎日楽しい
ニートで病むやつは何やってても病むと思うぞ
働いてる頃は常に疲れてたけど今は毎日楽しい
ニートで病むやつは何やってても病むと思うぞ
40 : 2023/01/29(日)19:45:00 ID:paZ1ZsrxMNIKU
人と関わらないと鬱になるとか、運動しないと鬱になるとかよく言うけど、
お前ら仕事しててそんなに人と話すか?
電車や車で通勤してデスクワークするだけの会社員がそんなに運動するか?
って話
結局ただの気分なんだよ
お前ら仕事しててそんなに人と話すか?
電車や車で通勤してデスクワークするだけの会社員がそんなに運動するか?
って話
結局ただの気分なんだよ
41 : 2023/01/29(日)19:46:46 ID:HsDRNZ2+0NIKU
>>40
仕事したことある?
42 : 2023/01/29(日)19:48:44 ID:paZ1ZsrxMNIKU
>>41
22から31まで働いたよ
2回転職して上場企業で管理職もしたことある
31から35の今までずっとニート
2回転職して上場企業で管理職もしたことある
31から35の今までずっとニート
43 : 2023/01/29(日)19:49:50 ID:HsDRNZ2+0NIKU
管理職で病んだのか
46 : 2023/01/29(日)19:54:35 ID:HsDRNZ2+0NIKU
気持ちに余裕あるニートは羨ましいなwww
47 : 2023/01/29(日)19:57:32 ID:paZ1ZsrxMNIKU
>>46
だから一般論としてニートは気持ちに余裕あって当たり前だよね?って話
会社員はいろんな責任やストレスや過労で気持ちに余裕ない人が多いのはわかるよ
毎日好きなだけ眠れて好きなことできて友達とも遊べる無職が何の理由で気持ちに余裕がなくなるの?
会社員はいろんな責任やストレスや過労で気持ちに余裕ない人が多いのはわかるよ
毎日好きなだけ眠れて好きなことできて友達とも遊べる無職が何の理由で気持ちに余裕がなくなるの?
48 : 2023/01/29(日)20:05:24 ID:wwNty3TB0NIKU
学歴は?
49 : 2023/01/29(日)20:09:53 ID:C5ZLMT370NIKU
障碍者年金でもおりたのか?
引用元: 無職で病まないコツあったら教えてくれ