スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:02:5 ID:Laa0Xfd3d
なんやねん
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:03:3 ID:PjBDyLPL0
楽だから参入して欲しくないんやで

 

3: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:03:3 ID:+xRWd9Hs0
大手メーカー「メーカーはいいぞ」

 

5: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:03:5 ID:c70yMf5pr
>>3
薄給やぞ

 

10: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:04:4 ID:+xRWd9Hs0
>>5
低いのはグループ会社の末端だけやでw

 

27: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:06:4 ID:CCvfGzTv0
>>10
225本体勤めやけど薄給やぞ

 

121: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:1 ID:UIBGIRZi0
>>27
東邦亜鉛?

 

136: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:1 ID:CCvfGzTv0
>>121
どこやそれ

 

153: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:5 ID:UIBGIRZi0
>>136
知らんけどこんな感じらしいから平均年齢 41.9 歳
平均年収 4、847、000 円

 

4: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:03:4 ID:t/WpBTru0
やめとけw

 

6: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:04:1 ID:o0Ro3cGL0
仕事はやめとけ

 

8: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:04:2 ID:D2H6gctnx
好きな事やれおじさん「好きな事やれ」

 

9: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:04:2 ID:KCU/fnGc0

しょうがねえなぁ

公務員もやめとけ

 

11: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:04:5 ID:HB+v1l1Z0
医療とか介護はやめとけよ

 

12: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:05:0 ID:N0iFvajk0
営業、SE、運転士、飲食「介護はやめとけ」

 

13: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:05:0 ID:hSbkH9w70
設計はやめとけ

 

14: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:05:2 ID:UpGFEaDP0
セコカンはやめとけ

 

18: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:05:5 ID:GSWrbA830
>>14
これや

 

15: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:05:2 ID:b8sVv8Wy0
ニートはやめとけ

 

16: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:05:2 ID:eHPD5y+L0
SEはええぞ
やりたい仕事がいっぱいあって

 

17: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:05:4 ID:si8RQ03fa
市役所「クッソ楽やぞ」

 

36: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:08:2 ID:fu8Iu8UX0
>>17
はい生活保護

 

19: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:05:5 ID:HUkowsGzd
電力はやめとけ

 

20: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:06:0 ID:vnqzxWDm0
営業とか運送はピンキリだから業種によって全然楽さ辛さちゃうで

 

21: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:06:1 ID:Ksr3Zy6g0
生きるのはやめとけつらいぞ

 

22: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:06:2 ID:2LyNPLn60
ワイ小売経験者
営業が楽で仕方ない

 

23: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:06:2 ID:fbkatYIv0
教育関係もやめとけ

 

28: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:07:0 ID:daZFuWP+0
>>23
カルチャースクールええで~

 

24: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:06:3 ID:za6Va1990
無職はやめとけ…

 

25: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:06:4 ID:aCsn/GpfM
ニート「ニートはやめとけ」

 

26: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:06:4 ID:q3kaIErJx
公務員はやめとけ

 

30: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:07:2 ID:BOOa44mv0
そらライバル減った方がええからやろ
真に受ける奴はガイジ

 

32: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:07:4 ID:x0Ox3/9Hd
人類全員「介護はやめとけ」

 

33: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:07:4 ID:+2/epAZra
社内SE「社内SEはやめとけw」

 

34: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:07:5 ID:4epUURqNa
ワイの仕事ほど楽な仕事ないと思うわ
すまんな

 

35: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:08:1 ID:zPyS3Tgtd
自衛隊「自衛隊はいいぞ~」

 

37: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:08:2 ID:kgkxWp1m0
ニートはやめとけ

 

40: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:09:0 ID:XjQelY/hd
好きな事やれおじさん「好きな事やれ」

 

41: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:09:1 ID:fIy2XtTL0
人の折衝なんてもうやりたないわ

 

42: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:09:1 ID:7Q9U8eBc0
銀行員「銀行はやめとけ」

 

45: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:09:4 ID:l0xot6uc0
>>42
今や斜陽やな

 

43: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:09:2 ID:l0xot6uc0
潰れない地方公務員最強

 

50: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:10:4 ID:KCU/fnGc0
>>43
部署によっては自分が潰れます

 

44: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:09:2 ID:WRsfOdyS0
文系SE「SEはやめとけ」やぞ

 

46: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:09:5 ID:aBeDYV700
たぶんその中で一番マシなのは営業だな
人間的な成長が一番感じられると思う、出世競争はヤバいけど

 

47: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:10:2 ID:RL3oKjO50
来月から情報系の専門行くけどそんな処遇悪いんかSE

 

48: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:10:2 ID:l0xot6uc0
マスゴミもヤバいけど報道するのがマスゴミだから誰も言わない罠

 

64: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:1 ID:kX7k4kjD0
>>48
ゴミとしかレスできないキッズおっすおっすウキウキ?ウキー?

 

49: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:10:3 ID:0Oj8eGbr0
営業
→嘘をつきたくないならやめとけse
→英語苦手ならやめとけ飲食
→自分の店を持ちたくないならやめとけ介護
→人嫌いならやめとけ

 

51: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:10:4 ID:hlU9dmQ40
工場は外部がやめとけって言ってて内部の人間は楽しそう

 

53: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:11:0 ID:+sBfyyvs0
BtoB営業「ルート営業最高!!」

 

63: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:0 ID:vnqzxWDm0
>>53
ほんとこれ
土日祝休みのとこ多いしな

 

86: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:5 ID:+sBfyyvs0
>>63
今日も外で二時間ほどお昼寝したやで
ちゃんと仕事はとってきたから許されるやろ
スポンサーリンク

54: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:11:0 ID:OsYWUvED0
人生やめとけ

 

55: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:11:2 ID:DuRdn8ID0
ワイインフラ、薄給やぞ

 

57: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:11:4 ID:YcwPAJul0
プロ野球選手「野球はいいぞ!」

 

66: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:1 ID:4epUURqNa
>>57
横浜だけはやめとけよ

 

58: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:11:4 ID:5e1/Gvwg0
ワイ社内SE、毎日定時帰りでニッコリ

 

59: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:11:4 ID:ho/KpOqk0
SEって設計やんけ!PGこき使ってワイは楽したる!

 

60: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:11:5 ID:+qgPmauT0
ワイ「歯科医はやめとけ」

 

62: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:0 ID:NxW6kOREd
商社はええよ

 

65: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:1 ID:RfkuIQMY0
生きるのを諦めるな

 

67: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:1 ID:IQ1egpDG0
やっぱ働いたら負けなのか

 

68: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:2 ID:+M7TOLF00
事務職やろ
なお倍率

 

75: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:0 ID:vnqzxWDm0
>>68
事務職とかストレスマッハのイメージしかないわ

 

69: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:2 ID:ErNHIcCoM
メーカーって最悪販社とか量販店とかに飛ばされるで

 

78: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:0 ID:CCvfGzTv0
>>69
BtoCしか見えてないのは学生のうちに卒業した方がええで

 

70: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:3 ID:1n64BCKap
???「医者はやめとけ」
???「医者はやめとけ」
???「医者はやめとけ」
医者「医者はええぞ」なんやねん…

 

100: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:16:0 ID:OtvV3EIF0
>>70
医者は科によって変わりそう

 

135: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:1 ID:t1Sg6hs9p
>>100
科によっていうこと違うのはわかるけどな
AIに取って代わられるだの医者が余ってきてるだの嘘としか思われへんわ
ソースなんJやししゃーないけど

 

175: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:22:0 ID:Tj3Sxt6qa
>>135
医師は余ってきとるし将来的にAIに成り代わる可能性もあるやろうが
まだ食うには困らんし
ただ時間(精神力)、プライド、地域性のうちいくばくかは犠牲にせなあかんで

 

72: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:12:5 ID:Tnc5qlYP0
弁護士はやめとけ

 

73: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:0 ID:vzd/mjEFa
まじでナマポのころにもどりたい
というか戻る

 

81: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:3 ID:fu8Iu8UX0
>>73
働けや

 

90: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:14:1 ID:vzd/mjEFa
>>81
働いてるよ明日もいくよ
でももう疲れたよ

 

95: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:15:2 ID:fu8Iu8UX0
>>90
煽ってすまんかった

 

74: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:0 ID:RuC3BGUDr
証券はやめとけ

 

76: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:0 ID:cC0WMY/l0
看護師ワイ「看護師はやめとけ」

 

77: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:0 ID:rRM+hAAt0
公務員もやめとけ

 

79: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:1 ID:fIy2XtTL0
わい営業事務、工場と客の板挟みで泣く

 

80: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:2 ID:OtvV3EIF0
ゲーム業界はやめとけ

 

82: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:4 ID:R9RRdF9ea
東証一部メーカーの調達部門所属だけど、調達はやめとけ。辞めるやつ多し。

 

127: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:2 ID:VY0mMTcIa
>>82
大変なの?

 

152: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:5 ID:R9RRdF9ea
>>127
新規製品や大型物件の立ち上げの時に、設計や営業が無茶しまくるしわ寄せが「調達責任」の名の下に押し付けられる。
基本的に中間部門なので何をやっても当たり前に思われるし、その割に責任大きくて上手く回らなくて鬱になるやついる。

 

83: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:4 ID:9+cQuk/F0
ワイ小売「小売はいいぞ」

 

94: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:15:1 ID:8egzMhUhd
>>83
長時間拘束や連勤に耐えられるなら
仕事自体はバイトレベルやしな

 

84: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:4 ID:wgpycRso0
みんな自分の客が一番当たり強いと思ってそう

 

97: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:15:4 ID:KCU/fnGc0
>>84
公務員「クレーム基地外」
民間「お前らより俺らの方が…」比べられないんだなぁ

 

85: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:13:5 ID:Fy6zGzKVa
そういや何ヵ月か前に生産技術勝ち組イエーイみたいなスレ乱立してたけどソッコーで立たなくなったな

 

91: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:14:2 ID:KCU/fnGc0
まあ、お前らやめとけいうけど働いてるもんな
どの業界も大変だ

 

92: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:14:2 ID:cmgXJMr2a
ワイ事務職という名のコールセンター、電話先のババアがガイジばっかで逝く
イライラしてんじゃねーぞババア

 

93: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:15:0 ID:CqwU+uTvM
ルート営業て接待ない?

 

181: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:22:2 ID:O0GjXiFv0
>>93
ルートこそ接待の固まりやぞ
飲みもそうやし休日のゴルフ強制参加やぞ
人との関わりが断然多い

 

96: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:15:2 ID:4/10FRvZ0
ワイ神「夜のフードコート」

 

98: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:15:5 ID:+M7TOLF00
働いたら負けって真理やな

 

101: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:16:3 ID:KCU/fnGc0
>>98
独り身ナマポならそれでええがな
スポンサーリンク
99: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:15:5 ID:eegbbfx30
ワイ医療事務、月給13万
なお手取り...

 

102: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:16:3 ID:X4uGqFry0
世間体とお金を求めないのなら定期清掃おすすめ

 

103: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:16:4 ID:ylHZdPTZ0
通信建設どうや?
これからの季節頑張れば月50は行くで
まじで来てクレメンス…

 

133: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:5 ID:VY0mMTcIa
>>103
EかCかM?

 

158: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:21:1 ID:ylHZdPTZ0
>>133
Eの1次や
4-6月はほんま稼げるぞ

 

105: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:16:4 ID:biJROAHr0
はぁ、仕事辞めてリセットしたいわ

 

106: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:16:5 ID:Tj3Sxt6qa
医師「医師はいいぞ」

 

107: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:17:0 ID:27z7NcC0a
ワイ電車の運転士
やめとけ

 

109: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:17:1 ID:cdbYsMU0d
ならワイと一緒に仕上げ工でもするか?
まずはバリ取りから教えるで

 

110: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:17:1 ID:CqwU+uTvM
法人営業て商社でも楽なの?

 

125: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:2 ID:R9RRdF9ea
>>110
クソ大変。商社マンは取引先の無茶振りをなんとか収める仕事。ハートが強くないとすぐに鬱で終わり。

 

146: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:0 ID:CqwU+uTvM
>>125
メーカーじゃなきゃだめか・・

 

112: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:17:2 ID:8egzMhUhd
塾講師は年取ったらどうしてるんやろ…

 

113: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:17:3 ID:no/v85Bv0
警備員「やめとけ、寝る部屋臭いしシャワー狭いし臭いし。人が臭いし」

 

115: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:17:3 ID:qENYhpRA0
ワイ都職員「都庁いいゾ~これ」

 

184: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:22:4 ID:FH47N3Ff0
>>115
嘘つくなボケ!
帰れなくて一日中電気点いてる部署山ほどあるやんけ

 

200: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:23:4 ID:KCU/fnGc0
>>184
公務員がこれなんやからそりゃ日本から残業消えないわ

 

116: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:17:4 ID:qx2AyXjnd
トラックの運ちゃんやりたい

 

119: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:17:5 ID:Ykehl3fh0
カーリング選手「いいと思うー」

 

120: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:0 ID:Yej86mNu0
仕事はなにしても辛いものやからしゃーない

 

122: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:2 ID:1DqDwKbm0
ガチガチの事務センター勤務はワイくらいやろなあ
ワイの働くフロア男率1%や

 

123: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:2 ID:cmgXJMr2a
何でワイの親や祖父母たちは資産家やないんや…
マンションの一部屋に住みながら家賃収入で遊んで暮らしたい…

 

144: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:4 ID:Tj3Sxt6qa
>>123
言うて遊んで暮らせる資産家の家かつ放任主義なんて1%どころか0.1%もないやろ
宝くじ買った方がましレベル

 

124: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:2 ID:sLTPpRRk0

高齢ポスドク「研究者はやめとけ」

これだけは聞いててよかったと思ってる

 

126: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:2 ID:INmppy8T0
先週仕事辞めて就活始めたとこや
もう間に合わん気がしてきた

 

129: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:3 ID:ldWhba8Y0
鉄道現業と郵便局とタクシードライバーってどれがマシや?
コミュ障ニッコマ文系だから営業やりたくないんや

 

138: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:2 ID:fIy2XtTL0
>>129
鉄道やりたい

 

131: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:4 ID:wv77lUyT0
あのさ 営業の接待で仕事とれる時代なんてもうないから

 

151: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:4 ID:zJmnqie90
>>131
ほんこれ
なお無くならん模様

 

132: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:18:5 ID:rRM+hAAt0
公務員は部署ガチャが無ければ神職やわ

 

140: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:3 ID:KCU/fnGc0
>>132
ほんこれ
天地わける

 

137: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:1 ID:zJmnqie90
ワイ卸営業、心と身体がボロボロ

 

191: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:23:0 ID:66FY1LuS0
>>137
ワイもや
建材卸やけど営業いうより現場監督みたいなっとるわ
工務店とかいうゴミ共工事ほぼ丸投げやんけ

 

139: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:3 ID:cmgXJMr2a
1回目の転職したんやがすぐ転職したらやっぱ心象悪いかな
少なくとも一年くらいは勤めるべきか

 

141: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:4 ID:INmppy8T0
ただでさえ辛い仕事で上司ガチャ外れたら。。。

 

142: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:4 ID:0sxtn3N30
色々手出してきたけど
佐川だけはやめとけ

 

143: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:19:4 ID:o0TCHwgv0
歯科医「歯科医はやめとけ」

 

147: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:1 ID:fIy2XtTL0
上場企業もピンキリやな

 

149: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:2 ID:cjqyqmrJ0
製薬会社ってどうなん?

 

173: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:22:0 ID:zJmnqie90
>>149
MRならやめとけ

 

150: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:3 ID:1DqDwKbm0
事務はノルマもないからええぞ
めっちゃ良い評価にもならんが悪い評価にもならない
事務やってから営業に行きたくなくなった

 

154: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:5 ID:GLyWNrOS0
ニートはいいぞ

 

155: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:20:5 ID:O0GjXiFv0
営業はほんまに辞めとけ
ルートが楽とかねーわ

 

157: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)23:21:0 ID:fIy2XtTL0
わい印刷業界やけど辞めといたほうがええで

 

引用元: 営業「営業はやめとけ」SE「SEはやめとけ」運転士「運転士はやめとけ」飲食「飲食はやめとけ」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク