スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:00:0 ID:9HzNXuOga

現場仕事「移動の時間あるから6時には会社に来てね、5時半に仕事終わるけど帰りは帰宅時やから2時間半は掛かるで」

うーん?短期でガッツリ稼げるからと思って行ったんやが、2日目で既に辞めたい

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:00:3 ID:dr9XV1ED0
甘えるな

 

3: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:01:0 ID:4/mEeLTmd
これほんくそ
正社員で入った会社これでやめたわ

 

7: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:02:0 ID:9HzNXuOga
>>3

しかも社員(笑)の皆さんは後ろや横で爆睡して、運転バイトの俺だからなもう嫌だわ

 

4: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:01:1 ID:1V26EEKkd
実際の拘束時間書けよな

 

5: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:01:2 ID:9HzNXuOga
もう就活も終わって金貯めて車買おうと思ってたけど、辛い
無理だわ、根性無しでした俺

 

64: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:17:1 ID:VKhXu1/v0
>>5
正社員になっても辞めそう

 

6: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:01:3 ID:YqhISqAxa
帰宅時だから2時間半?

 

8: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:02:4 ID:9HzNXuOga
>>6
道が混んでるから、高速乗らずに下道で帰るし

 

9: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:03:3 ID:9HzNXuOga
これは詐欺やろ、運転代として朝晩数時間運転して500円やぞ増えるの
アホらしくてやってられんわ

 

10: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:03:4 ID:ie9lhEzya
日本語不自由かよ

 

11: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:04:1 ID:qUHu1xRy0
なに入ったばっかで運転させられてんねん

 

15: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:05:1 ID:9HzNXuOga
>>11
社員の皆さんはお疲れやからしゃーないね

 

12: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:04:2 ID:pzhQHDc70
現場に集合から8時間って頭おかしい

 

13: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:04:4 ID:9HzNXuOga
もう辞めて普通の仕事やろ
アホらしくてしゃーない、今から電話や辞めるって

 

47: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:11:2 ID:1g0lcyeFp
>>13
言えんくせに
はよ電話せーや今から
それかバックレろ

 

14: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:05:0 ID:h4UDiMYJd
6時からバイト代出んの?

 

19: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:05:4 ID:9HzNXuOga
>>14
8時から17半までの給料しか出んよ

 

25: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:07:0 ID:h4UDiMYJd
>>19
えぇ…

 

16: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:05:2 ID:QF1o3JDo0
分離帯に突っ込めよ
そしたらバイトに運転させるリスク学んでくれるぞ

 

17: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:05:2 ID:HseKmhvAd
移動時間分も給料請求しろや

 

18: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:05:3 ID:Mgx6PW+j0
現地集合ちゃうんか?それでもクソやけど

 

23: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:06:1 ID:9HzNXuOga
>>18
会社に6時に集まって荷物積んで出発だぞ

 

42: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:10:3 ID:Mgx6PW+j0
>>23
ファーーーwwww

 

20: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:05:4 ID:MdXCoxHRa
辞めたらええやん

 

21: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:06:1 ID:RyqLM28t0
時給なんぼ?

 

26: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:07:0 ID:9HzNXuOga
>>21
時給1400円で8時5時

 

29: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:08:3 ID:1g0lcyeFp
>>26
解散

 

35: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:09:3 ID:9HzNXuOga
>>29
現場仕事だけに

 

スポンサーリンク

22: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:06:1 ID:VrlTLoHA0
仕事は17時半に終わるが、会社に帰るまでの時間+片付けで2時間半かかるから、
帰宅時間は20時になるってことでいいのか

 

24: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:07:0 ID:3XM8Mzlf0
全員で現場から事務所に戻るけどそれが時間かかるってことか?

 

28: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:08:0 ID:9HzNXuOga
>>24
そうだぞ

 

27: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:07:4 ID:LCgQRupb0
労基違反ってどこに相談すればええんや?

 

33: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:09:1 ID:Qoqp/mfv0
>>27
そら労基やろ

 

31: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:08:4 ID:FZcJetlVa
でも10時と15時にガッツリ一服するやろ、昼もきっちり休むし

 

34: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:09:3 ID:xhMjVJPId
普通社用車で通勤で交通費有やろ

 

37: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:10:1 ID:9HzNXuOga
>>34
道具の積み込みあるからな、皆集まるぞ会社に
んで会社の車に乗って移動

 

63: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:17:0 ID:X8Du/Sct0
>>37
作業内容はどんなことするの?

 

66: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:17:4 ID:9HzNXuOga
>>63
足場を組み立てるやつ

 

78: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:20:2 ID:X8Du/Sct0
>>66
あれキツそうだけど実際どんな?
あと、怒鳴られたりする?

 

81: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:21:3 ID:9HzNXuOga
>>78
怒鳴り声はデフォやで、まぁ初日やから簡単な事しかやらんかったけど

 

87: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:25:2 ID:X8Du/Sct0
>>81
簡単な作業ってどんなこと?
高いとこで作業させられる?

 

38: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:10:2 ID:f+wusKb9H

6時集合場所集合

車で移動
現場の朝礼始まる前に着く
(大体8時)

仕事8~17時(休憩は省略)

現場から集合場所に戻る(一時間ちょっと)

解散

 

40: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:10:2 ID:RyqLM28t0
6~20時までと考えると時給900円か
辞めてもええな

 

41: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:10:3 ID:pmrB1KJzM
さっさとやめろ
やめないからブラック企業が存続する

 

43: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:10:3 ID:DsX/bbE00
現場派遣の移動はホンマにうんざりするな

 

45: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:11:0 ID:VrlTLoHA0
辞めていいよ
苦労はコネと出世のためにするものであって、バイトで苦労しても意味ねえよ

 

48: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:12:4 ID:xhMjVJPId
現場の横でテント張ればええやん

 

49: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:12:4 ID:9HzNXuOga
メールしたわ、5時間も運転して500円しか付かんとかアホらしくてやってられないんで辞めますって

 

55: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:14:2 ID:1kxnKWZNp
>>49
絶対嘘
このバイトしてますってのも嘘やし、もちろんメールしたのも嘘
つまらんで
ほんまなら早くなんかうpしろって

 

スポンサーリンク
50: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:13:1 ID:69C2QvQ+d
メールかよ

 

51: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:13:3 ID:Mgx6PW+j0
決断早くて草

 

53: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:13:4 ID:9HzNXuOga
慣れない体力仕事して助手席で寝られるとウトウトするから、せめて話し相手になれやアホが

 

54: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:14:0 ID:fl/LhlVX0
やめるべきやな
割りにあってないわ

 

56: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:14:4 ID:DsX/bbE00
経験として現場派遣はやってみて損はないと思うけど長くやるもんちゃう

 

58: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:15:4 ID:ie9lhEzya
サービスバイトとか斬新だな
しかも人乗せて運転とかそんなことありえるのか

 

61: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:16:4 ID:aa9ceO0IK
弁護士に相談して慰謝料みたいの貰えないんかね

 

67: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:17:4 ID:RUs/wApdH
それが普通、ワイもそうやった。頭おかしくなりそうだったから一年かっきりで頭おかしくなったようにしてやめたわ

 

68: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:17:4 ID:Ad+Qwhafp
現場仕事ってなにするんや

 

74: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:19:1 ID:I4pPi0yy0
移動中の車内で寝るんか?
みんなでモンストするんちゃうか?

 

75: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:19:2 ID:VrlTLoHA0
ドカタとか引っ越しとか、男しかいないような職場は止めとけよ
大抵民度低いからな
女しかいない職場も糞だけどな

 

80: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:20:4 ID:9HzNXuOga
>>75
せやな、全くや

 

82: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:21:4 ID:ndzO+oYid
鳶のバイト?よーいけるな
周り輩ばっかやろ

 

83: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:22:0 ID:f+wusKb9H
これは本物くさいけどな
経験者ならわかるわ

 

84: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:22:1 ID:LCgQRupb0
バレて困ることあるんか

 

88: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:25:4 ID:DsX/bbE00
初日でいくらでもやめてええぞ
そんな奴掃いて捨てる程おるしみんな見てきてるから
恨まれることもないしネタにもならん
1ヶ月後誰も名前覚えてない

 

89: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:27:0 ID:8pq6eYLUp
帰りは帰宅時って何?

 

90: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:27:3 ID:vacuRmu30
辞めるなら早い方がええぞ

 

91: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:27:4 ID:RUs/wApdH
帰宅ラッシュの時間帯だから道がグチャグチャ

 

94: 風吹けば名無し 2018/09/07(金)05:31:3 ID:ugG+SX/h0
自分が働くとこなんだから面接のときに根掘り葉掘り聞け甘えんな
自業自得

 

引用元: 現場仕事バイト「残業一切無しで8時から17時半まで」ニッコリ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク