スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:22:59 ID:nTY
その考えは危ないと思うで正直
"
スポンサーリンク

103: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)21:06:43 ID:1Gn
>>1
それで?

 

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:24:05 ID:nTY
もう機械翻訳が実現してしまった
ちょっと前まで無理やと言われていたのが

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:24:33 ID:m3Y
してるの?

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:24:48 ID:NNd
無職という職は永遠に奪われないで

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:25:27 ID:Hz6
>>4
こころに響いた

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:25:31 ID:4WS
確かにニートロボットに生産性は無さそう。

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:25:54 ID:nTY
株式とかの取引はもうAIに任せてるらしい

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:26:51 ID:2sc
株は確かにそうやが
翻訳はなあ…

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:28:38 ID:6bd
翻訳言うほど完成してるか?

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:28:49 ID:nTY
10年前に今のスマホを予想の性能を予想できたか?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:29:29 ID:whU
ムーアの法則があるやん

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:30:35 ID:nTY
アナログな物が多い日本では、デジタル化で削減できる労働力は
まだかなり眠っていると思う

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:33:54 ID:nTY
「高いスキルがいらない事務作業」が一番危ないと言われている

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:34:14 ID:SZt
>>14
事務系はそうやわ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:35:02 ID:WgN
IT化で仕事は減りましたか……?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:37:52 ID:SZt
必要な人員が減り、残った人間にはスピードが求められるんやな

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:38:39 ID:zXJ
現場仕事は当分安泰やわ ロボットより人間の方が安い

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:39:35 ID:nTY
この10年でレンタルビデオ屋が激減した
個人店や中規模チェーンがかなり淘汰されたけど
動画音楽のネット配信に奪われたと思う

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:40:42 ID:Lbd
機械産業の発展で人間の仕事は減ったか?
なくなる仕事もあるけどそれ以上に増える仕事も多いで

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:42:06 ID:nTY
>>23
無くなる仕事(事務)をしていた人間が
肉体労働に移行してくれるか?
座ってパソコンカタカタしてるおばさんに土木作業をやれってか?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:44:30 ID:Lbd
>>28
増える仕事はそんなんばっかりじゃないから

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:41:06 ID:nTY
ノルウェーでは銀行にATMが置いていないとか
ワケの分からん事が起きてる

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:41:30 ID:30p
今まさに審判の仕事が無くなろうとしているよな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:42:23 ID:glQ
AIが普及するのと日本語を完璧に翻訳するの
どっちが先やろな

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:43:26 ID:nTY
というか野球の采配もAIがやる時代がくるかもしれん
AI「次は内角低めに落ちるシンカーを投げろ」
みたいな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:43:51 ID:nTY
そろばん

電卓

会計ソフト

AI

 

スポンサーリンク

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:45:01 ID:CEX
技術的な問題はわからんが導入の初期費用と人権費を秤にかけて人権費の方が高いなら大抵の職は奪われるやろ
AIに限らず工場の単純作業だって初期費用の方が安いならロボットアームにやらせればいいだけだし

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:45:54 ID:nTY
>>35
溶接作業とかロボットにかなり奪われたからな

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:45:31 ID:nTY
キャッシュレス社会を望んでいるのは銀行なんだよな
ATM維持費に数兆円かかってる
皆がクレカを使えばATMで金を引き出す回数がかなり減る
それでATMの数を減らせる

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:45:39 ID:rNs
そもそもみんな勘違いしとるけどさぁ
複雑な仕事をできるAIとかまず人間が作ろうとせんから
何が悲しくてわざわざそんなことせなあかんねん

 

41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:46:52 ID:JBg
>>37
人件費節約
お金が浮くやん

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:49:46 ID:rNs
>>41
そんな高性能AIにいくら金がかかると思っとんねん

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:46:30 ID:JJJ
自分は大丈夫だと安堵しとると足元すくわれるで

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:47:32 ID:nTY
アメリカの家庭はケーブルテレビの加入比率が日本よりかなり高い
そのケーブルテレビが配信サービスを始めた結果
アメリカで最大手のレンタルビデオ屋が倒産したからな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:47:35 ID:7M7
というか汎用のが出来たら人間に出来るもんぜんぶ出来るようになるんやろ
人件費と比べて安くなったら終わりやな

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:48:25 ID:SZt
>>43
なんやその多目的トイレみたいなん

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:48:09 ID:CEX
ターミネーターみたいなロボット作って農業から土木作業まで全部やらせたら人間は遊んで暮らせるんじゃね?

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:48:12 ID:glQ
人間は発明する側に回らなアカンな
多くの仕事をAIに任せると莫大な資源が必要になるからそれをどう賄うか

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:49:33 ID:zXJ
全てがAIで代用できたら殆どの人間が労働から解放されるかも知れないけどそこに至るまでに地獄のような時代があるやろなそれがワイらか子供か孫か

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:49:47 ID:TvV
そういうロボットを保有できるのは一握り、そいつらが圧倒的な勝ち組なるってだけなのに
AIを待望する人間はなぜかすべての人間が貧しくなるのを期待している

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:49:51 ID:nTY
どこかのラジオ局で自動読み上げにニュース原稿を読ませる事で
アナウンサーが不要になったとか話題になったな

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:49:56 ID:kr6
ワイもaiになるか
ロボ化したいンゴねぇ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:50:14 ID:SZt
>>53
ひとりじゃーなーいーからー

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:50:17 ID:jDx
んでAIが稼いだ金とやらはワイらに還元されるんですか?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:50:24 ID:lja
さすがに司法関係は無くならんやろなぁ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:50:52 ID:S4E
ワイが退職するまでにaiに取られることはないと思うわ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:51:21 ID:nTY
日本人の多くがタブレットを所有して本、雑誌、新聞を
それで読むようになったら
・印刷屋
・配達屋
・販売店
どれだけの人間の労働力が不要になるよ

 

スポンサーリンク
59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:51:33 ID:lA1
基本こういう話はエリートが自分のランクまで落ちてくること底辺が期待して話すから嫌いだね

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:56:02 ID:nTY
>>59
ガチのエリートやキャリアはむしろ稼ぐ
一番ヤバいのは中間層でほわいとからー

 

60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:52:05 ID:lja
タクシー運転手は無くなるって良く聞くな

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:52:23 ID:CEX
もしかしてAIが発達する前に資本主義を終わらせて社会主義に移行しないとワイらみたいな労働者階級は地獄を見るんじゃね?

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:52:34 ID:Tpq
あんまよくわからないんやけど、AIが仕事を代替するっていいことちゃうんか
仕事するために生きてるわけじゃないんだから仕事しないでも仕事はAIにさせてワイらは文化的な生活を享受するのが理想的やろ
ローマとかギリシャみたいに

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:53:31 ID:SZt
>>62
滅びそう(小並)

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:53:05 ID:SZt
誰かの受け売りやけど長距離ドライバーは減って宅配セールスドライバーは残るそうな

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:53:45 ID:jDx
誰がワイを養ってくれるんや?

 

67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:53:57 ID:rNs
AIに仕事奪われる←これはある
AIが仕事してくれるから遊んで暮らせる←少なくとも数百年はない

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:54:38 ID:SZt
>>67
せや、ナマポや

 

68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:54:05 ID:S4E
AIが発達することで採用は少なくしても
今現在働いてる人はクビにはせんやろ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:54:05 ID:TvV
そんなAI共産主義みたいな時代は来ない
AIを管理できる側の人間が富を配分するわけがない
AI貴族が生まれるだけ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:55:35 ID:rNs
>>69
ほんこれ
わざわざ自分達の身切って庶民に得させるわけないやん
お前ら夢見すぎや

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:54:14 ID:dSS
AI開発側のワイどうでもいい

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:55:17 ID:CEX
>>70
お前以上のAI開発能力を持ったAIが出てきたら終わりだぞ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:56:39 ID:rNs
>>72
出ないぞ
そもそもそんなことをできるAIは誰も作らないぞ
AIが地面から生えてくるとでも思っとるんか?

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:59:18 ID:CEX
>>77
お前が作りたくなくてもスポンサーが作れって言うだけなんだよなぁ
結局1番偉いのは金持ってるやつだから
技術者なんて労働者階級

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:57:00 ID:Tpq
なんだかんだ言ってスキルあればどっかしらに居座れるような気がする(楽観主義)
スキルも磨かず仕事奪われるやめろーとか言ってるのはもう論外やが

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:58:43 ID:SZt
>>78
あれば、というか継続的にスキル上げればな

 

79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:57:23 ID:lja
バイトがやりそうな仕事とか無くなるんかな?

 

84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)20:58:58 ID:nTY
>>79
レジなんかキャッシュレスとICタグで今よりも簡略化は進むだろうね

 

92: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)21:00:18 ID:lja
>>84
バイト無くなるとかやと大学生が1番困りそうやな

 

引用元: 「私の仕事はAIなんかに奪われるわけない、複雑だしetc」←こいつら

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク